アマゾンで★1個のレビューがついてしまいました。。
でも、私は満足です。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エンジニアライターの
「書いて人生を変える」メルマガ
Vol.0067 2020.03.25
発行者:蔵本貴文(くらもとたかふみ)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★登録解除、変更URLはメールの最後にあります
こんにちは。
エンジニアライターの蔵本です。
私の著書『数学大百科事典』に
アマゾンで★1個のレビューがつきました。
https://amzn.to/2DJSHHI
私がへこんでいると思いますか?
全然そうではないのです。
この”aribaba12”さんによる
「タイトル詐欺」というレビューは
「内容のほとんどは数学の基礎の基礎」
「役に立たないと切り捨てる項目も多く」
という批判で低評価になっています。
これは私が狙っているもの、
そのものなのです。
恐らく、この方は数学のレベルが
かなり高い方だと推測されます。
はっきり言って、この方は
私の想定する読者対象ではないのです。
この本は「数学の基礎の基礎」に
不安を抱える方が読者対象です。
そして学校では「この項目は役に立たない」
とは決して言いません。
実際に数学を使う私の観点から、
はっきり重要な項目と使わない項目を
分けたのは、この本のウリです。
ですから、この批判が出ることは
自分の意図通りに本ができているという
証拠でもあるわけです。
まっとうな批判をされる方なので、
ちゃんと本を読んで頂けているのですね。
この方には合っていないのに。。
本当に感謝、感謝です。
本の読者ターゲットを絞ると、
ターゲット外からは批判されるはずです。
それはむしろ、プラスに考えるべきなのです。
逆にここで、
「問題が難しくて理解できなかった」とか
「数式が多すぎて読む気がしなかった」
という低評価レビューがつけば反省です。
批判的な本のレビューには、
3種類あると考えています。
1,ターゲット読者外の批判
2,作りこみの不具合によるもの
3,単なる個人攻撃
1は今回の低評価レビューのもので、
むしろ出るべき批判です。
これは喜んでもいいくらいでしょう。
2が出たときには、
著者は反省しなくてはいけません。
正しい読者なのに、自分の力不足で、
正しく伝えられなかったわけです。
3は有名人などに良く見られるもので、
本よりも著者の人格を否定するケースです。
これはゴミのようなものなので無視です。
本ではなくても、ブログなどを書いたときに、
批判的なコメントが出るケースがあるでしょう。
その時には、上の3つのどれなのか、
良く考えてみることが大事です。
ちなみに「読者ターゲット」を定めていないと、
分類さえできないかもしれません。
それは記事以前の問題です。
何を書くにしても、
必ずターゲットは定めましょう。
●●今日のポイント●●-----------------
本を書くと、出るべき批判というものもある。
それは本の作りこみが成功している証拠。
-------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:蔵本貴文(くらもとたかふみ)★
大手半導体メーカーでエンジニアとして働きながら
数学を中心とした書籍の執筆や
電子書籍(Kindle)のプロデュースを手掛けています。
▼詳細プロフィールはこちら
⇒http://try.rikei-style.net/article/119908331.html
★蔵本貴文の著書★
▼エンジニアが人生を変えたメモ
⇒https://amzn.to/2HIjDc3
▼エンジニアが出版する3つの理由
(私が出版に至るまでのいきさつが書かれた本です)
⇒https://amzn.to/2F7GLAT
▼数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127
⇒https://amzn.to/2DJSHHI
▼学校では教えてくれない!
これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本
⇒https://amzn.to/2TpkH8A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼バックナンバーはこちらから
⇒https://mail.os7.biz/b/qAnS
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒https://mail.os7.biz/add/qAnS
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/mod/qAnS
▼登録解除はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/del/qAnS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
記事一覧
できればもっと早く終われば…… こんな望みはまず実現しません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0794 2024.11
2024年11月22日
最近、英語が楽になりました。 でもそれは私が成長したというより…… □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0793 2024.
2024年11月21日
もう、そのまま原稿に使えそうな 文章をAIが作ってくれます □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0792 2024.11.1
2024年11月19日
仕事が気になってモヤモヤしてしまう。 それを吹き飛ばすためには……。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0791 2024
2024年11月15日
今年も何もできなかった…… これを防ぐ方法がテーマです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0790 2024.11.13
2024年11月13日
不安で夜に眠れなくなっても、 やっぱりチャレンジするべきなのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0789 2024.
2024年11月11日
お客さまのこの不安を、 軽視してはいけません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0788 2024.11.8 発行者
2024年11月08日
私は忘れ物が多いです。 しかしそれさえ長所になり得ます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0787 2024.11.6
2024年11月06日
プロフェッショナルとは、 ○○○○を持っていることだと思います。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0786 2024.1
2024年11月04日
早起きが苦手だからといって、 引け目に感じる必要はありません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0785 2024.11
2024年11月01日
官僚的というと悪口に聞こえますが、 それも社会には必要なのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0784 2024.1
2024年10月31日
いつもギリギリになるのは、 当たり前の理由があるのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0783 2024.10.28
2024年10月28日
一番、付加価値の高いことには しっかりお金を使いましょう。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0782 2024.10.2
2024年10月26日
「人生を楽しもう」とも言われますが、 私は人生を○○だと考えています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0781 202
2024年10月24日
凡人と異才を分けるのは、 その○○なのだと考えています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0780 2024.10.21
2024年10月22日