出したいものが出せる時代
しかし一つ気をつけることは……。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エンジニアライターの
「書いて人生を変える」メルマガ
Vol.0806 2024.12.23
発行者:蔵本貴文(くらもとたかふみ)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★登録解除、変更URLはメールの最後にあります
こんにちは。
エンジニアライターの蔵本です。
私がプロデュースさせて頂いた
小石川 流水さんの
Kidle書籍が発売されました。
『素人がChatGPTと
民事裁判戦ってみた』
https://amzn.to/3DihHr5
定価800円のところ12/24まで、
99円で入手できます。
この本なのですが、
著者さんの話を聞いた時に、
出版する目的が「自己満足」
だったんですね。
普通だったら、ビジネスに繋げるとか
自分の考えを広めたいとか、
そんな目的があります。
しかし、この場合は、
自分が裁判をした経験を
「ただ」まとめたい、
というだけです。
ハッキリ言うと、自己満足です。
「出版したぞ、うぇーい」が
目的だったのです。
しかしながら、この本は
Amazonで3分野ランキング1を取り
販売も順調です。
全てがそうではありませんが、
著者さんの自己満足の本でも、
他人に喜ばれることもあるわけです。
大事なことは、自己満足が目的なら
それを認識することです。
この本の目的は、自己満足だ、
と自分の中で決めるのです。
これができていないと、
「やっぱり大勢に読んで欲しいし」
などと、欲を出すようになります。
その結果、本も訳がわからなくなり、
自分の満足度も下がってしまうのです。
特に電子出版であれば、
出したい本が出せる時代です。
これは、出版社の投資である、
商業出版では難しいことです。
今は、出せたいものが出せる時代
になっているのです。
しかし、出したいものを出す時には、
この出版の目的は自己満足と
潔く認めてしまうことが大事です。
●●今日のポイント●●-----------------
自己満足が目的で出版しても良い。
しかし、それを認識する事が重要。
--------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:蔵本貴文(くらもとたかふみ)★
大手半導体メーカーでエンジニアとして働きながら
数学を中心とした書籍の執筆や
電子書籍(Kindle)のプロデュースを手掛けています。
▼詳細プロフィールはこちら
⇒http://try.rikei-style.net/article/119908331.html
▼ライターとしての実績集はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/add/hubm
メールアドレスを入力するとリンクが送付されます
▼エンジニアライターが教える
「出版企画の作り方」メール講座(無料)
⇒https://mail.os7.biz/add/njOb
★蔵本貴文の著書★
▼ブックライターが教える はじめての本の書き方
⇒https://amzn.to/3Shwc3b
▼会社勤めのエンジニアが副業で
本当の自由と自信を手に入れた話
⇒https://amzn.to/3yhkfBh
▼稼げる 学べる 夢がある Kindleライター入門
⇒https://amzn.to/3qe5RlZ
▼思考のバグをつぶす エンジニアの副業術
⇒https://amzn.to/2WX5i34
▼エンジニアが人生を変えたメモ
⇒https://amzn.to/2HIjDc3
▼エンジニアが出版する3つの理由
(私が出版に至るまでのいきさつが書かれた本です)
⇒https://amzn.to/2F7GLAT
▼役に立ち、美しい はじめての虚数
⇒https://amzn.to/3GTYhas
▼高校数学からのギャップを埋める 大学数学入門
⇒https://amzn.to/3XmCyzm
▼意味と構造がわかる はじめての微分積分
⇒https://amzn.to/3H7dx4G
▼「半導体」のことが一冊でまるごとわかる
⇒https://amzn.to/3mJe1mf
▼解析学図鑑 微分・積分から微分方程式・数値解析まで
⇒https://amzn.to/3yy52td
▼数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127
⇒https://amzn.to/2DJSHHI
▼学校では教えてくれない!
これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本
⇒https://amzn.to/2TpkH8A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼バックナンバーはこちらから
⇒https://mail.os7.biz/b/qAnS
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒https://mail.os7.biz/add/qAnS
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/mod/qAnS
▼登録解除はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/del/qAnS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
記事一覧
効率を追求しようとすると、 どうしても忙しくなります。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0950 2025.11.21
2025年11月22日
第1領域、緊急かつ重要なことは、 本当に悪いのでしょうか。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0949 2025.11.1
2025年11月19日
三角関数の本を見た人の反応は 大きく2通りありました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0948 2025.11.17
2025年11月18日
本を出版する前と後で、 変わってしまったことがあります。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0947 2025.11.14
2025年11月15日
プロフェッショナルの凄さを 引き出す質問はこれです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0946 2025.11.12
2025年11月13日
まだ前の本が発売もしていないのに 次の本がスタートしました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0945 2025.11.
2025年11月11日
交流会といっても、無理には 多くの人と交流しなくて良いです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0944 2025.11.
2025年11月08日
チャンスをつかめない理由は 〇〇〇しまうことなのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0943 2025.11.5
2025年11月06日
人は人に貢献することで満たされます。 ただ、それには注意があって……。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0944 202
2025年11月04日
予想って当たりませんよね。 しかし、放棄するとまずいのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0943 2025.10.
2025年11月02日
今の自分と半年前の自分、 全く別の自分だったりします。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0942 2025.10.29
2025年10月30日
とりあえず完成させてみると、 今まで見えなかった世界が見えます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0940 2025.1
2025年10月27日
バカだから、バカなことを するのではありません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0939 2025.10.24 発
2025年10月25日
2000冊を読んでもわからないことが 50冊で浮かび上がってきました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0938 202
2025年10月23日
疎遠になっていた旧友からの連絡、 それには事情がありました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0936 2025.10.
2025年10月20日