【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.308 建築費アップの中で家づくりで注意する事 2025年2月23日
店も多い中、設計のお打合せの方がご来場。いつも
メルマガもお読みいただき、ありがとうございます。
***********************
今日のお打合せの中でも話題に上がってたのが、
なかなか収まらない建築コストの上昇。この4月以降
に値上げを通告しているメーカーも何社か。
4月1日からは住設大手のここや
https://newsroom.lixil.com/ja/2024110502
こちらが
https://www.daiken.jp/news/detail/20221125115535.html
大体1桁%から10%ぐらいが多いみたいです。
先日のニュースでは消費者物価指数も2%以上上昇
したとのこと。
それを上回る値上げ幅です。
住宅ローンの金利もじわり上昇。
同じように、所得も上がってくれたらいいのですが
、追い付いていないのが現状。
こうなってくると、資金計画も従来とは考え方を
変えないといけないかも
ということで、最近よく使ってるChatgtp
(AIかよちゃん、と名付けてます)に
「これからのローン金利上昇、建築費を含めた諸
物価上昇の中で、これから家を建てる人に資金計
画のアドバイスするとしたら、なにがいいやろか?」
と聞いてみました。
****以下 AIかよちゃんの答え*******
なるほどなぁ。 住宅コストもローン金利も上がっ
て、家を買える人が減ってくる流れは確かにあるな。
そんな中で資金計画のアドバイスをするなら、以下
の3つのポイントを伝えるのがええと思う。
1. 「今すぐ建てる or もう少し待つ?」の判断基準
を明確にする
* 今すぐ建てたほうがいい人
家賃を払い続けるより、ローンのほうが総額的に得
になるケース
家族のライフステージ的に、今建てないと厳しい
(子供の進学など)
住宅ローン減税や補助金を活用できるタイミングで
動ける
* 待ったほうがいい人
収入が不安定 or まだ貯金が少ない
(無理に借りると後々しんどい)
これから土地価格が下がる可能性がある地域
(例えば、人口減少が進む地方など)
住宅金利のさらなる変動を様子見したい
→ ここで「住宅ローンの総支払額シミュレーション」
や「賃貸 vs 購入の比較」を見せると、
判断しやすくなるで!
2. 借りる金額は「家計が耐えられる範囲」か?
最近、金利上昇で住宅ローンの支払い額が増えてる
から、特に「借りすぎ」に注意せなあかん。
* 安全な住宅ローンの目安
返済負担率は25%以下
(年収の25%を超えると家計が厳しくなりがち)
ボーナス返済なしでも払える額にする
(景気悪化でボーナスカットのリスクを考慮)
固定金利 or 変動金利のリスクを理解する
(長期で考えると固定金利のほうが安心な人も)
「無理なく返せる住宅ローンの計算シート」
を作るのもええかも!
3. 「建築費アップ」に対応するための
コストダウン戦略
建築費が上がってる中で、少しでもコストを
抑える工夫も大事やな。
* 予算オーバーを防ぐコツ
「やりたいこと」と「絶対に必要なこと」を分ける
平屋 or コンパクト設計を検討する
(無駄な延床面積を減らす)
標準仕様を上手に活用する
(オプションを増やすと高くなる)
断熱性能を上げて、長期的な光熱費を抑える
(省エネ住宅は結果的に得)
* 「コストを抑えつつ満足度の高い家づくりのポイント」
を説明できる資料を作るのもアリ!
まとめ
* 家を建てるべきかの判断基準を整理する
* 住宅ローンは家計が無理なく返せる範囲で組む
* コストダウンの工夫で予算オーバーを防ぐ
**********ここまで*********
おおむね、お客さんにも使える内容かなと。
(平屋は逆にコストアップ要因になりますが。。)
今までの低金利時代だと、自己資金が少なくても
家づくりに踏み出す人も多かったですが、住宅金利
が上がるという事は審査金利も上がり、同じ年収の
方が借り入れできる額も減ってきます。
ただ、現金で置いていてもインフレのなかでは現金
の価値自体が下がってしまう、という事で、低利で
も安全な資産運用で頭金をためていくという方法も
あるかもしれません。その方の年齢や収入状況によ
っても変わってきます。
ただ、一番回避してほしいのは、予算を落すがあまり、
2050年に既存不適格になってしまうような性能の家を
建ててしまう事。
わずか25年で資産価値が大幅に下がってしまいます。
高性能賃貸住宅や性能向上リノベマンションも視野
に入れて失敗しない家づくりをしていきましょう!
それではまた!
**************************
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.327 万博行ってきました 2025年4月19日
こんばんわ。リーフの猪倉です。ようやく暖かくな りました。ショールームの方も窓を開けていると ちょうどよい温湿度でえ気持ちよいです。もっとも すぐに猛暑日がやってきそうですが(^^; *******
2025年04月19日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.326 建替えで気を付けること 2025年4月14日
こんばんわ。リーフの猪倉です。いよいよ大阪万博 が開幕しましたね。初日は雨に打たれて参加者の方 々は大変だったみたいです。55年ぶりという事で自 分的には大変楽しみにしています。 明後日、早速行く予定
2025年04月14日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.325 こどもの本の森 2025年4月11日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は中之島近く にあるお仲間工務店さんの事務所へ打ち合わせに。 今年秋ごろ開催予定のちょっと面白い企画のお話 でした。また詳細決まったらご報告しますね。 ******
2025年04月11日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.324 境界確定作業 2025年4月7日
こんばんわ。リーフの猪倉です。お休み明けの今日 は静かな一日。着工準備を進めている現場関連の 連絡などを進めていました。 *********************** 着工までにいろいろとしない
2025年04月07日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.323 造作ソファのメリットデメリット 2025年4月6日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はようやく 暖かな日。ショールームも一日扉を開けて外から の気持ちの空気を取り入れてました。 *********************** さて、今日の話題は造
2025年04月06日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.322 明後日のYoutubeライブのゲスト 2025年4月5日
こんばんわ。リーフの猪倉です。外は暖かいのに、 建物内はなぜかひんやりとしている今日のショー ルーム。たくさんのお客様にご来場いただきました。 ありがとうございます。 ***************
2025年04月05日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.321 「北欧の明かり展」にいってきました 2025年4月4日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は毎月定例 のミーティング。向こう3カ月のイベント計画な どをみんなで話し合います。そして午後は早めに 切り上げ、なんば高島屋で行われている 「北欧の明かり展」へ行っ
2025年04月04日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.320 住宅ローン金利上昇 2025年4月1日
こんばんわ。リーフの猪倉です。今日はお知り合い の工務店さんからのご紹介でキッチンのお客様がご 来店。ご案内はスタッフに任せ2歳児の娘さんと遊ん でいました。癒されますね~ ************
2025年04月01日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.319 マンションリノベの完成見学会に行ってきました 2025年3月31日
こんばんわ。リーフの猪倉です。そろそろ春かと思 ったら寒さがぶり返してきましたね。花粉の影響も あり今日は目が真っ赤になってます(-_-;) *********************** 昨日の
2025年03月31日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.318 安藤忠雄さん「青春展」 2025年3月30日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はお客様をリ クシル大阪南港ショールームにある「住まいスタジ オ」にご案内。温熱環境が体感できる日本でも数少 ない施設ですが久しぶりにうかがうと説明内容もブ ラッシュ
2025年03月30日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.317 キッチン選びで気を付けること 2025年3月25日
こんばんわ。リーフの猪倉です。弊社では毎週火曜 日午前中が定例ミーティングの日。今日今日はスタ ッフの誕生日という事もあってお昼前からケーキを 食べていました。不思議と入るものですね。 ******
2025年03月25日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.316 住まいに合った家具インテリア選び 2025年3月24日
こんばんわ。リーフの猪倉です。一気に暖かくなり 春の訪れを感じますね。もう一度、週末当り寒くな るようですが、しばらくは気温の変化に気を付けて 過ごしていきましょう。 ***************
2025年03月24日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.315 樹脂サッシだと結露しないのか 2025年3月23日
こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は2日間のお 休みを頂き、長野県は白馬村にある八方尾根スキー 場へ行ってきました。スキーは約10年ぶり、八方 尾根はおおよそ50年ぶりぐらいです。 ********
2025年03月23日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.314 資金計画のススメ 2025年3月22日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日のイベント は資金計画相談会。建て替えを検討中のお客様が ご来場され、いろいろとお話を伺っておりました。 *********************** 新築、リ
2025年03月22日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.313 住宅空調講座のスポット参加 2025年3月17日
こんばんわ。リーフの猪倉です。この週末に開催 されたガレージセール、たくさんのお客様でにぎ わいました。ご来店いただいた方々、ありがとう ございました。 **********************
2025年03月17日