「勉強ができる子ではなく、勉強が好きな子になる」
2021年04月27日
「勉強ができる子ではなく、勉強が好きな子になる」
このキャッチコピー素敵じゃないですか?
僕はこの言葉に、4,5年前に出会ったんですが、
そうだそうだ
って共感しました。
昨年、僕は、家庭学習の大切さを思い知りました。
学校が休校になり
子供が家にいる日々。
我が子に勉強をさせることがこんなに難しいなんて・・・
そして、今年のゴールデンウィークも
家庭で過ごす時間が多そうですね。
そうなると、
僕はついつい
「勉強しなさい!」
って言ってしまうのが目に浮かびます。
本来なら、
楽しいだけのゴールデンウィークのはずが・・・
できることなら
そんなことは避けたい。
/
1年前のステイホーム期間中、
「勝手に勉強する子」が
増えましたよ!
\
って、教えてくれたのが
「勉強できる子」ではなく、
「勉強が好きになる子」に育つ
家庭学習法【親勉(おやべん)】インストラクターの
原田みきさん!
親勉は、
楽しく遊びながら勉強する、
勝手に子どもが賢くなる方法なんだそうですよ!
『遊びながら賢くなれる』
なんて、、、
正直信じられないのですが。
(みきさん、ごめんなさい!笑)
でも、そんな風に信じられなさそうな
私に、原田みきさんがこっそり
そのヒミツを教えてくれました!
原田みきさん自身、
5歳・3歳・0歳の3人のお母さんでもあります。
会社員と3つのインストラクターをされていて
トリプルワーク。
幼児を抱えてのトリプルワーク。
ご本人もおっしゃるとおり
超多忙!
だからこそ、
どんなに忙しくてもできる
毎日たった5分の声かけで
効率的に子どもたちを
賢く育てているそうなんです。
実際に、原田みきさんの5歳長男くんも
5分の声かけを続けたおかげで、
・ドアを「Open the door!」と言って開ける
・3歳の弟くんと「織田信長 vs 平清盛」になりきってヒーローごっこ
・TVで熊本県が出ると「スイカとトマトが有名だよ」と教えてくれる
こんなことが
当たり前に自然と
口からでるようになったそうなんです!
これは原田みきさんのお子さんだけでなく、
「親勉」を実践している
お子さんにはあるあるんですって。
幼児から、そんなことを
普段から口にしているなんて
ビックリですよね!!!
そんな親勉キッズたち、
・5歳にして歴史人物を53人覚える
・4歳にして47都道府県の特産物が分かる
・3歳にして街中の部首探しに夢中になる
他にも、
・大好きな伝記や歴史小説を片っ端から読み漁る
・宿題そっちのけで、漢字プリントに部首を書きまくる
・粘土とストローで分子模型をつくってあそぶ
・折り紙をつかって、熱く算数を語り始める
などなど、
「遊ぶように」
「勝手に」
勉強する子が
国内外に増えていたそうです^^
そのヒミツは
/
勉強と遊びの境目を曖昧にする
\
という方法なんですって!
遊びの中に、
5教科の要素を入れてあげることで
『楽しく遊びながら』
いつの間にか勉強しているんだそう!
例えば、戦いごっこに歴史人物を登場させたり、
ままごとしながら特産物の話をしたり。
それだけで、子どもたちは
勝手に賢くなるそうなんです!
これなら1年前と同じく、
室内で過ごす時間が増えても、
親も安心ですよね。
今回は、そんな良いことを教えてくれた
原田みきさんから
さらに良いものをもらっちゃいました!
それがこちらです。
じゃじゃーーん!!!
↓
1日5分の声かけを始めるための
スタートセット!
\親勉ポスター&非売品プリント/
【10冊】まとめてプレゼント!!!
ダウンロードはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/oyabenharada
10冊も同時にプレゼントなんて、
かーなーり!大盤振る舞いですよ~。
なかなかありません!!!
気になる中身はこちらです^^
1、幼児からできる英語Bronzeポスター【3枚セット】
2、幼児からできる英語Silverポスター
3、幼児からできる英語プリント【7枚セット】
4、幼児からできる部首ポスター【2枚セット】
5、幼児からできる日本地図ポスター
6、幼児からできる都道府県プリント【2枚セット】
7、幼児からできる名作ポスター【4枚セット】
8、幼児からできる歴史上の登場人物ペーパークラフト~鎌倉時代編~【2枚セット】
9、幼児からできる
歴史上の登場人物ペーパークラフト~室町時代編~【2枚セット】
10、幼児からできる
歴史上の登場人物ペーパークラフト~江戸時代編~【2枚セット】
なんと本来は
有料ポスター&非売品プリントを
【無料】にてプレゼントしてくれました^^
1日5分の声かけを始めるための
スタートセット!
\親勉ポスター&非売品プリント/
【10冊】まとめてプレゼント!!!
ダウンロードはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/oyabenharada
++++++++++++++++++
ゴールデンウィークには、
私、阿野友範が開催する
「子供と学ぶお金の学校」
もよろしくお願いします。
小学生高学年向け
【満席】5月2日(日)10時~11時 お金の学校~お金の増やし方~
【残1】5月8日(土)10時~11時 お金の学校~お金の増やし方~
中学生向け
【残4】5月2日(日)20時~21時30分 お金の学校~投資編~
【残1】5月8日(土)20時~21時30分 お金の学校~投資編~
詳細・申し込みはこちら↓
https://mail.os7.biz/b/zHV7/1372323
++++++++++++++++++
それでは、ゴールデンウィークを楽しみましょうね。
このキャッチコピー素敵じゃないですか?
僕はこの言葉に、4,5年前に出会ったんですが、
そうだそうだ
って共感しました。
昨年、僕は、家庭学習の大切さを思い知りました。
学校が休校になり
子供が家にいる日々。
我が子に勉強をさせることがこんなに難しいなんて・・・
そして、今年のゴールデンウィークも
家庭で過ごす時間が多そうですね。
そうなると、
僕はついつい
「勉強しなさい!」
って言ってしまうのが目に浮かびます。
本来なら、
楽しいだけのゴールデンウィークのはずが・・・
できることなら
そんなことは避けたい。
/
1年前のステイホーム期間中、
「勝手に勉強する子」が
増えましたよ!
\
って、教えてくれたのが
「勉強できる子」ではなく、
「勉強が好きになる子」に育つ
家庭学習法【親勉(おやべん)】インストラクターの
原田みきさん!
親勉は、
楽しく遊びながら勉強する、
勝手に子どもが賢くなる方法なんだそうですよ!
『遊びながら賢くなれる』
なんて、、、
正直信じられないのですが。
(みきさん、ごめんなさい!笑)
でも、そんな風に信じられなさそうな
私に、原田みきさんがこっそり
そのヒミツを教えてくれました!
原田みきさん自身、
5歳・3歳・0歳の3人のお母さんでもあります。
会社員と3つのインストラクターをされていて
トリプルワーク。
幼児を抱えてのトリプルワーク。
ご本人もおっしゃるとおり
超多忙!
だからこそ、
どんなに忙しくてもできる
毎日たった5分の声かけで
効率的に子どもたちを
賢く育てているそうなんです。
実際に、原田みきさんの5歳長男くんも
5分の声かけを続けたおかげで、
・ドアを「Open the door!」と言って開ける
・3歳の弟くんと「織田信長 vs 平清盛」になりきってヒーローごっこ
・TVで熊本県が出ると「スイカとトマトが有名だよ」と教えてくれる
こんなことが
当たり前に自然と
口からでるようになったそうなんです!
これは原田みきさんのお子さんだけでなく、
「親勉」を実践している
お子さんにはあるあるんですって。
幼児から、そんなことを
普段から口にしているなんて
ビックリですよね!!!
そんな親勉キッズたち、
・5歳にして歴史人物を53人覚える
・4歳にして47都道府県の特産物が分かる
・3歳にして街中の部首探しに夢中になる
他にも、
・大好きな伝記や歴史小説を片っ端から読み漁る
・宿題そっちのけで、漢字プリントに部首を書きまくる
・粘土とストローで分子模型をつくってあそぶ
・折り紙をつかって、熱く算数を語り始める
などなど、
「遊ぶように」
「勝手に」
勉強する子が
国内外に増えていたそうです^^
そのヒミツは
/
勉強と遊びの境目を曖昧にする
\
という方法なんですって!
遊びの中に、
5教科の要素を入れてあげることで
『楽しく遊びながら』
いつの間にか勉強しているんだそう!
例えば、戦いごっこに歴史人物を登場させたり、
ままごとしながら特産物の話をしたり。
それだけで、子どもたちは
勝手に賢くなるそうなんです!
これなら1年前と同じく、
室内で過ごす時間が増えても、
親も安心ですよね。
今回は、そんな良いことを教えてくれた
原田みきさんから
さらに良いものをもらっちゃいました!
それがこちらです。
じゃじゃーーん!!!
↓
1日5分の声かけを始めるための
スタートセット!
\親勉ポスター&非売品プリント/
【10冊】まとめてプレゼント!!!
ダウンロードはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/oyabenharada
10冊も同時にプレゼントなんて、
かーなーり!大盤振る舞いですよ~。
なかなかありません!!!
気になる中身はこちらです^^
1、幼児からできる英語Bronzeポスター【3枚セット】
2、幼児からできる英語Silverポスター
3、幼児からできる英語プリント【7枚セット】
4、幼児からできる部首ポスター【2枚セット】
5、幼児からできる日本地図ポスター
6、幼児からできる都道府県プリント【2枚セット】
7、幼児からできる名作ポスター【4枚セット】
8、幼児からできる歴史上の登場人物ペーパークラフト~鎌倉時代編~【2枚セット】
9、幼児からできる
歴史上の登場人物ペーパークラフト~室町時代編~【2枚セット】
10、幼児からできる
歴史上の登場人物ペーパークラフト~江戸時代編~【2枚セット】
なんと本来は
有料ポスター&非売品プリントを
【無料】にてプレゼントしてくれました^^
1日5分の声かけを始めるための
スタートセット!
\親勉ポスター&非売品プリント/
【10冊】まとめてプレゼント!!!
ダウンロードはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/oyabenharada
++++++++++++++++++
ゴールデンウィークには、
私、阿野友範が開催する
「子供と学ぶお金の学校」
もよろしくお願いします。
小学生高学年向け
【満席】5月2日(日)10時~11時 お金の学校~お金の増やし方~
【残1】5月8日(土)10時~11時 お金の学校~お金の増やし方~
中学生向け
【残4】5月2日(日)20時~21時30分 お金の学校~投資編~
【残1】5月8日(土)20時~21時30分 お金の学校~投資編~
詳細・申し込みはこちら↓
https://mail.os7.biz/b/zHV7/1372323
++++++++++++++++++
それでは、ゴールデンウィークを楽しみましょうね。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日