「ユダヤ式教育法」
2022年01月17日
------------------------------------------
1. コミュニケーションの学校
2.『ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育』
------------------------------------------
○○さん、
明日18日朝、池袋でお茶しませんか?
朝8時~10時まで
東池袋のカフェでお茶していますので、
遊びにいらしてください。
ご参加希望の方は、
こちらのLINEに
名前を添えてメッセージください。
https://lin.ee/IbLoz6a
あと2名です。
------------------------------------------
1. コミュニケーションの学校
------------------------------------------
今日は鴨頭嘉人さんのコミュニケーションの学校
最終日です。
世の中の問題の多くが
人間関係に起因すると言われています。
その人間関係をつかさどるのが、
コミュニケーション。
あなたの話が伝わらないのは、
伝わると思って話しているからです。
わぉ!!!
そんな衝撃的なメッセージを初回にいただき、
最終の第5講目。
少しは、
優しいコミュニケーションができるようになったかな。
この講座は2度と開講されないようですが、
DVDは発売されるそうなので、
コミュニケーションを改善したい
という方ははご連絡ください。
------------------------------------------
2. 『ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育』
------------------------------------------
ユダヤって金持ちって聞いたことありませんか?
世界中の富のほとんどをユダヤが牛耳っているってきいたことありませんか?
これは、嘘か真か?
とはいえ、
ユダヤは特別な教育を受けてそう・・・
そう思っていたらちょうど
よさげな本が出版されました。
『ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育』
です。
実は、著者の天堤太朗さんとは、
一度、宴席でご一緒させていただいたことがあったのですが、
あまりにオーラがすごすぎて
会話を楽しむことができませんでした。
その天堤さんが
Juliusさんから学んだユダヤの教えのうち
教育に関するものを
披露してくださった一冊です。
ユダヤ人が大事にしているものは、
「原理原則」
です。
原理原則とは、
いつ、どこで、誰がやっても、同じ結果がでること
です。
今回は、
教育における原理原則です。
ユダヤ人が教育においてもっとも大切にしてるものは、
「ありのままの我が子を無条件で愛すること」
です。
つまり、
親の価値観やエゴで子どもの将来を決めたり、
都合のいいように動かしたりしない。
これって、
頭では理解できますが、
いざ子どもと向き合うと
出来ていない自分に気付きますよね。
我が子を無条件で愛せるようになる親になるための
エッセンスが詰め込まれた本著から
僕が特に今後大切にしていきたいと
思ったものをシェアします。
【葬式ベース】
人生の最後でもらう通信簿の点数を高める。
その行為は、
その考え方は、
その発言は、
その儲け話は、
あなたの人生最後の通信簿を高めるものですか?
【ミッション教育】
任務・課題というミッションは出すが、
やり方は教えない。
例えば、
お母さんの誕生日にお母さんを喜ばせなさい。
といった感じ。
【すべての結果は習慣の連続体である】
子どもにどんな人生を送って欲しいか
子ども自身がどんな人生を送りたいか
によって身に付ける習慣が変わります。
そのために取り入れるのが
アスター学習法というものです。
これは長くなるので書籍でご確認ください。
【ポイント制】
お小遣いを与えるのではなく、
やったことに応じてポイントがもらえ、
そのポイントで自分がやりたいもの、
買ってもらいたいものあ手に入るというシステム。
これは、子ども教育に限らず、
社員教育にも応用できます。
【稼ぐ力】
僕が何よりも面白いと思った章がこれ。
仕事の本質とは何だともいますか?
能力、スキル、才能は2次的要素であって、
本質は、
ビジネスモデルの見極め
です。
船の漕ぎ方をマスターするのではなく、
穴の開いていない船を見つけ、
早く進む船を見極めること。
一生懸命頑張っているのに成果が出ないのは、
ビジネスモデルが間違っているのかもしれませんよ。
そして、世の中に職業は2つしかないんですって。
なんだかわかりますか?
それは、
「労働収入」と「権利収入」
権利収入は4つに区分されます。
・不動産型権利収入
・ロイヤリティ型権利収入
・流通型権利収入
・人材型権利収入
ユダヤには、
生活費は権利収入だけでまかないなさい。
好きな仕事は、権利収入を得て後で
と教えています。
しかも、
権利収入の3本の柱を作り、
ファイナンシャルフリーになったら、
自分が好きな仕事をする
労働収入型の仕事に就くことができるんですって。
これって、
身体を駆使して働いて、
その後、不相談投資、株式投資などの収入を得ようとしてる
私たちとは逆ですよね。
【お金の使い方】
お金の使い道には2つあります。
「資産」か「消耗品」か。
資産とは、すぐ現金化でき値上がりするもの。
これを前提に、
消耗品は徹底的に安く、
資産になるものには惜しみなく投資する。
かつて、『金持ち父さん貧乏父さん』を読んでも
成功しなかったのは、
土台になる考え方が全く違ったからですね。
ユダヤ式教育を学んで、
子どもに対して、
あなたはそのままで素晴らしい
そのままのあなたが好きだよ
あなたには幸せになる権利がある
そう言える親になりたいなと
思います。
教育を通じて、
豊かな人生を歩みたい人にお勧めの一冊です。
『ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育』
https://amzn.to/3GBtOMo
1. コミュニケーションの学校
2.『ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育』
------------------------------------------
○○さん、
明日18日朝、池袋でお茶しませんか?
朝8時~10時まで
東池袋のカフェでお茶していますので、
遊びにいらしてください。
ご参加希望の方は、
こちらのLINEに
名前を添えてメッセージください。
https://lin.ee/IbLoz6a
あと2名です。
------------------------------------------
1. コミュニケーションの学校
------------------------------------------
今日は鴨頭嘉人さんのコミュニケーションの学校
最終日です。
世の中の問題の多くが
人間関係に起因すると言われています。
その人間関係をつかさどるのが、
コミュニケーション。
あなたの話が伝わらないのは、
伝わると思って話しているからです。
わぉ!!!
そんな衝撃的なメッセージを初回にいただき、
最終の第5講目。
少しは、
優しいコミュニケーションができるようになったかな。
この講座は2度と開講されないようですが、
DVDは発売されるそうなので、
コミュニケーションを改善したい
という方ははご連絡ください。
------------------------------------------
2. 『ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育』
------------------------------------------
ユダヤって金持ちって聞いたことありませんか?
世界中の富のほとんどをユダヤが牛耳っているってきいたことありませんか?
これは、嘘か真か?
とはいえ、
ユダヤは特別な教育を受けてそう・・・
そう思っていたらちょうど
よさげな本が出版されました。
『ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育』
です。
実は、著者の天堤太朗さんとは、
一度、宴席でご一緒させていただいたことがあったのですが、
あまりにオーラがすごすぎて
会話を楽しむことができませんでした。
その天堤さんが
Juliusさんから学んだユダヤの教えのうち
教育に関するものを
披露してくださった一冊です。
ユダヤ人が大事にしているものは、
「原理原則」
です。
原理原則とは、
いつ、どこで、誰がやっても、同じ結果がでること
です。
今回は、
教育における原理原則です。
ユダヤ人が教育においてもっとも大切にしてるものは、
「ありのままの我が子を無条件で愛すること」
です。
つまり、
親の価値観やエゴで子どもの将来を決めたり、
都合のいいように動かしたりしない。
これって、
頭では理解できますが、
いざ子どもと向き合うと
出来ていない自分に気付きますよね。
我が子を無条件で愛せるようになる親になるための
エッセンスが詰め込まれた本著から
僕が特に今後大切にしていきたいと
思ったものをシェアします。
【葬式ベース】
人生の最後でもらう通信簿の点数を高める。
その行為は、
その考え方は、
その発言は、
その儲け話は、
あなたの人生最後の通信簿を高めるものですか?
【ミッション教育】
任務・課題というミッションは出すが、
やり方は教えない。
例えば、
お母さんの誕生日にお母さんを喜ばせなさい。
といった感じ。
【すべての結果は習慣の連続体である】
子どもにどんな人生を送って欲しいか
子ども自身がどんな人生を送りたいか
によって身に付ける習慣が変わります。
そのために取り入れるのが
アスター学習法というものです。
これは長くなるので書籍でご確認ください。
【ポイント制】
お小遣いを与えるのではなく、
やったことに応じてポイントがもらえ、
そのポイントで自分がやりたいもの、
買ってもらいたいものあ手に入るというシステム。
これは、子ども教育に限らず、
社員教育にも応用できます。
【稼ぐ力】
僕が何よりも面白いと思った章がこれ。
仕事の本質とは何だともいますか?
能力、スキル、才能は2次的要素であって、
本質は、
ビジネスモデルの見極め
です。
船の漕ぎ方をマスターするのではなく、
穴の開いていない船を見つけ、
早く進む船を見極めること。
一生懸命頑張っているのに成果が出ないのは、
ビジネスモデルが間違っているのかもしれませんよ。
そして、世の中に職業は2つしかないんですって。
なんだかわかりますか?
それは、
「労働収入」と「権利収入」
権利収入は4つに区分されます。
・不動産型権利収入
・ロイヤリティ型権利収入
・流通型権利収入
・人材型権利収入
ユダヤには、
生活費は権利収入だけでまかないなさい。
好きな仕事は、権利収入を得て後で
と教えています。
しかも、
権利収入の3本の柱を作り、
ファイナンシャルフリーになったら、
自分が好きな仕事をする
労働収入型の仕事に就くことができるんですって。
これって、
身体を駆使して働いて、
その後、不相談投資、株式投資などの収入を得ようとしてる
私たちとは逆ですよね。
【お金の使い方】
お金の使い道には2つあります。
「資産」か「消耗品」か。
資産とは、すぐ現金化でき値上がりするもの。
これを前提に、
消耗品は徹底的に安く、
資産になるものには惜しみなく投資する。
かつて、『金持ち父さん貧乏父さん』を読んでも
成功しなかったのは、
土台になる考え方が全く違ったからですね。
ユダヤ式教育を学んで、
子どもに対して、
あなたはそのままで素晴らしい
そのままのあなたが好きだよ
あなたには幸せになる権利がある
そう言える親になりたいなと
思います。
教育を通じて、
豊かな人生を歩みたい人にお勧めの一冊です。
『ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育』
https://amzn.to/3GBtOMo
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日