○○さんは大人ですか?子供ですか?
2022年07月28日
---------------------------------------
1、知らない×大人=怪しい
2、知らない×子供=ワクワク
----------------------------------------
昨日は、
鴨頭嘉人さんの
オンライン版
『コミュニケーションの学校』の
プロモーションビデオを撮りました。
鴨頭嘉人さんのコンテンツを
僕がプロモーションするビデオですよ。
これってPVっていうのかな?
(笑)
公開をお楽しみに。
---------------------------------------
1、知らない×大人=怪しい
----------------------------------------
怪しいとかいう人だいたい稼いでない
(ラファエル風)
阿野君、怪しんですけど・・・
本当に、阿野君ですよね?
怪しんですけど・・・
と、僕にメッセージを送ってきた先輩。
本当に阿野です。
これは事実です。
怪しい。
これは解釈です。
人は、
見たことも聞いたこともないこと、
メディアで批判されているモノに出会うと、
怪しいと決めつけるものです。
僕が、YouTube講演家 鴨頭嘉人さんを推し始めた頃、
怪しいと言われた。
僕が、自己啓発セミナーのアチーブメントで学び始めたころ、
怪しいと言われた。
僕が、投資を推し始めたら、
怪しいと言われた。
僕が、協会ビジネスの長 小室尚子さんの下で学び始めたら、
怪しいと言われた。
僕が、トレードを始めたら・・・
ついに来ました!!!
「阿野君、怪しい」
怪しいという人、だいたい稼いでない
怪しいといわれる人、かなり稼いでいる
(アノペディア調べ)
つまり、
阿野友範=怪しい
ふふふ、稼いでる人になれるってことね。
わーい\(^o^)/
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【中園さんの事最初怪しいと思ってました】
連日仲間達と食事会や
旅行してますが
参加者はいつも女性ばかり
子連れのママさんばかり笑
ウチは基本全てのイベントが
子連れオッケーにしてます。
さて、
トレードの学校の
ズーム説明会の
告知を多くの仲間達が
やってくれてる
訳ですが面白いなーと
思うのは
「めちゃくちゃ怪しいと思ってた」
「騙されてると思ってた」
「見た目が怪しいw」
みたいな声をよく見かけるw
そう。僕の事や僕が
やってる事って
知らない人から見たら
怪しく見えますよね。
はい。知らないからです。
怪しいと言われても
僕は仲間達からお金取った事もないし
食事会とかで割り勘すらしたこと
無い。
トレードの学校で頂いた
お金は毎月200万円位は
仲間達が喜ぶ事の為に
使い続けてるし。
(これが嘘なら僕は仲間の
信用失いますよね。
6月7月は400万円
超えてます笑)
そして僕がどれだけ
多くの人を
稼がせてきてるのか。
脱サラ組出してるのか。
月収5万円レベル以上なら
多分1000名以上輩出して
来てると思いますが
世の中の常識ではない
稼ぎ方をしてたりしますね。
僕にとっては
同じ会社で好きでもない
同じ仕事を好きでもない
上司の為に命を削って
頑張るのは非常識だし
満員電車もスーツも
ネクタイも
通勤も非常識。
時間と場所とお金と人から
解放されて旅しながら
好きな事しながら
収入を得ていくことが常識。
自分が稼ぐ。というのは
当たり前ですし、
そのステージは
結構昔に卒業してます。
人を稼がせられる事が出来る人が
ずっと沢山の仲間達に囲まれて
ついてきてくれるんですよね。
だからたった1年で
2500名を
超える仲間達が
継続してくれてる
訳ですよ。
本当に怪しい事して
仲間達に損害出させてたら
続かないですて。。。
とっくに崩壊してますよ。。。
僕の周りにはいつも多くの
仲間達が周りにいます。
全国で僕が旅してる時に
ご一緒したりしてます。
僕のやりたかった事は
全国で一生涯付き合える
仲間作り。
一緒にご飯、
旅行行って
ビジネス教えられる。
そんな事をリアルに
やってる訳です。
大人になってから全国に
仲間ができて一緒に
励ましあい、
教え合い、稼ぎ合い、
最高の環境ですよ。
知らない=怪しい。
と決めつけずに
一度、真剣に内容確かめてみると
いいのではないかと。
もっと早く知りたかった!
もっと早く中園に出会いたかった!
と告知投稿してる仲間達が
そう思ってるんですよw
トレードに1ミリも
興味無くても
いいんです。
今はお金の総合大学みたいに
なってますので
特典目当てでも
そのへんの起業塾や
コンサルより
余程価値が高いですからね〜〜。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
【トレードの学校説明会】
7月31日(日)朝11時、
7月31日(日)21時
8月1日(月)朝11時、
8月1日(月)21時、
各1時間半位のズームに参加してみてくださいね。
ZOOMのURLを
お送りしますので
こちらの公式LINEに参加希望
日時をお送りください。
https://lin.ee/JL2whJG
匿名、顔出し無しで
オッケーですので
ひっそりと参加してみて下さい。
---------------------------------------
2、知らない×子供=ワクワク
----------------------------------------
○○さん。暑いですねぇ~
夏休みが始まって、1週間ほど経ちました。
子どもたちにとってはワクワクの夏休み!
”思い出に残る夏休み”にしてあげたいと思いますよね。
プール・海・旅行などいろんなところに連れて行ってあげたい!
でも、
僕は仕事があるため毎日は出かけられないし、
運動好きで体力には自信がある僕でも、
昼間のきつい日差しの中、子どもたちを連れまわすのは
ちょっと躊躇う日もあります。
そんな想いとは裏腹に、
子どもは「休みなんだからどこか連れてって!」と
言ってきます。
大人と子どもの意見の違いや出かける先にも
頭を悩ませることが多々あります。
そんな僕の悩みを解決してくれたのが、
現役保育士歴18年目で、
広島在住、
小4女・小2男・3歳女の
3人の子どもさんがおられるワーキングマザー
親勉インストラクターの小林美月さん。
ただいま期間限定で
子どもの好きなあそびに学びをプラス!
幼児からできるポスター・プリント7冊を
プレゼントしてくださっています。
こちらをお受け取りいただくことで
「いつもの生活の中に、簡単に取り入れられる
【知識の種まきのコツ】を知ることができます。
そして、お出かけしなくても、お家で子どもと過ごす時間が
より楽しく・充実したものになるんですよ。
しかもいつの間にか賢くなっているんです!」
と、おっしゃる小林さん。
ままごとやプラレール・・・
子どもの好きな遊びに付き合うけど
「いらっしゃいませ」
「何にしますか?」
「これください」など
くり返しのエンドレスなやりとりに
正直うんざりする方もいらっしゃるんじゃないかな?
子どもさんとの遊びやかかわりに
保育士である小林さんも
1年前までは悩んでおられたそうですよ。
そんな時に出会ったのが
1日5分遊ぶだけ!
1週間で勝手に勉強する子に変わる家庭学習法【親勉】(おやべん)
子どもさんの好きな遊びに親勉のポスターなどを取り入れて
一緒に遊んでいくうちに
ままごとなどのやりとりが苦ではなくなったんだとか!!!
一体どのように工夫されたのか、気になりますよね!
実は僕も数年前に親勉を受講していて、
うちの子ども達も親勉トランプで遊びながら
どんどん知識を付けていってます^^
これはね、本当にやってみたらわかるんです。
小林さんの言葉を借りるなら、
「ぶち楽しいけえやってみんさい!」
(広島弁)
今回は、なんと!通常3300円の親勉体験会にも
無料でご招待してくださるという特典付き!!!
*お家あそびがより楽しくなる『おすすめのあそび』
*子どもの好きなあそびにポスターを活用する方法
なども合わせてメールレターで教えてくださるそうなので
この機会にぜひプレゼントをお受け取りください!
無料ダウンロードはこちらから
▼▼▼▼
https://zeb02.hp.peraichi.com/
8月3日までの期間限定なのでお見逃しなく!
○○さんはどっちですか?
知らない×大人=怪しい
知らない×子供=ワクワク
全力少年 阿野友範でした。
1、知らない×大人=怪しい
2、知らない×子供=ワクワク
----------------------------------------
昨日は、
鴨頭嘉人さんの
オンライン版
『コミュニケーションの学校』の
プロモーションビデオを撮りました。
鴨頭嘉人さんのコンテンツを
僕がプロモーションするビデオですよ。
これってPVっていうのかな?
(笑)
公開をお楽しみに。
---------------------------------------
1、知らない×大人=怪しい
----------------------------------------
怪しいとかいう人だいたい稼いでない
(ラファエル風)
阿野君、怪しんですけど・・・
本当に、阿野君ですよね?
怪しんですけど・・・
と、僕にメッセージを送ってきた先輩。
本当に阿野です。
これは事実です。
怪しい。
これは解釈です。
人は、
見たことも聞いたこともないこと、
メディアで批判されているモノに出会うと、
怪しいと決めつけるものです。
僕が、YouTube講演家 鴨頭嘉人さんを推し始めた頃、
怪しいと言われた。
僕が、自己啓発セミナーのアチーブメントで学び始めたころ、
怪しいと言われた。
僕が、投資を推し始めたら、
怪しいと言われた。
僕が、協会ビジネスの長 小室尚子さんの下で学び始めたら、
怪しいと言われた。
僕が、トレードを始めたら・・・
ついに来ました!!!
「阿野君、怪しい」
怪しいという人、だいたい稼いでない
怪しいといわれる人、かなり稼いでいる
(アノペディア調べ)
つまり、
阿野友範=怪しい
ふふふ、稼いでる人になれるってことね。
わーい\(^o^)/
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【中園さんの事最初怪しいと思ってました】
連日仲間達と食事会や
旅行してますが
参加者はいつも女性ばかり
子連れのママさんばかり笑
ウチは基本全てのイベントが
子連れオッケーにしてます。
さて、
トレードの学校の
ズーム説明会の
告知を多くの仲間達が
やってくれてる
訳ですが面白いなーと
思うのは
「めちゃくちゃ怪しいと思ってた」
「騙されてると思ってた」
「見た目が怪しいw」
みたいな声をよく見かけるw
そう。僕の事や僕が
やってる事って
知らない人から見たら
怪しく見えますよね。
はい。知らないからです。
怪しいと言われても
僕は仲間達からお金取った事もないし
食事会とかで割り勘すらしたこと
無い。
トレードの学校で頂いた
お金は毎月200万円位は
仲間達が喜ぶ事の為に
使い続けてるし。
(これが嘘なら僕は仲間の
信用失いますよね。
6月7月は400万円
超えてます笑)
そして僕がどれだけ
多くの人を
稼がせてきてるのか。
脱サラ組出してるのか。
月収5万円レベル以上なら
多分1000名以上輩出して
来てると思いますが
世の中の常識ではない
稼ぎ方をしてたりしますね。
僕にとっては
同じ会社で好きでもない
同じ仕事を好きでもない
上司の為に命を削って
頑張るのは非常識だし
満員電車もスーツも
ネクタイも
通勤も非常識。
時間と場所とお金と人から
解放されて旅しながら
好きな事しながら
収入を得ていくことが常識。
自分が稼ぐ。というのは
当たり前ですし、
そのステージは
結構昔に卒業してます。
人を稼がせられる事が出来る人が
ずっと沢山の仲間達に囲まれて
ついてきてくれるんですよね。
だからたった1年で
2500名を
超える仲間達が
継続してくれてる
訳ですよ。
本当に怪しい事して
仲間達に損害出させてたら
続かないですて。。。
とっくに崩壊してますよ。。。
僕の周りにはいつも多くの
仲間達が周りにいます。
全国で僕が旅してる時に
ご一緒したりしてます。
僕のやりたかった事は
全国で一生涯付き合える
仲間作り。
一緒にご飯、
旅行行って
ビジネス教えられる。
そんな事をリアルに
やってる訳です。
大人になってから全国に
仲間ができて一緒に
励ましあい、
教え合い、稼ぎ合い、
最高の環境ですよ。
知らない=怪しい。
と決めつけずに
一度、真剣に内容確かめてみると
いいのではないかと。
もっと早く知りたかった!
もっと早く中園に出会いたかった!
と告知投稿してる仲間達が
そう思ってるんですよw
トレードに1ミリも
興味無くても
いいんです。
今はお金の総合大学みたいに
なってますので
特典目当てでも
そのへんの起業塾や
コンサルより
余程価値が高いですからね〜〜。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
【トレードの学校説明会】
7月31日(日)朝11時、
7月31日(日)21時
8月1日(月)朝11時、
8月1日(月)21時、
各1時間半位のズームに参加してみてくださいね。
ZOOMのURLを
お送りしますので
こちらの公式LINEに参加希望
日時をお送りください。
https://lin.ee/JL2whJG
匿名、顔出し無しで
オッケーですので
ひっそりと参加してみて下さい。
---------------------------------------
2、知らない×子供=ワクワク
----------------------------------------
○○さん。暑いですねぇ~
夏休みが始まって、1週間ほど経ちました。
子どもたちにとってはワクワクの夏休み!
”思い出に残る夏休み”にしてあげたいと思いますよね。
プール・海・旅行などいろんなところに連れて行ってあげたい!
でも、
僕は仕事があるため毎日は出かけられないし、
運動好きで体力には自信がある僕でも、
昼間のきつい日差しの中、子どもたちを連れまわすのは
ちょっと躊躇う日もあります。
そんな想いとは裏腹に、
子どもは「休みなんだからどこか連れてって!」と
言ってきます。
大人と子どもの意見の違いや出かける先にも
頭を悩ませることが多々あります。
そんな僕の悩みを解決してくれたのが、
現役保育士歴18年目で、
広島在住、
小4女・小2男・3歳女の
3人の子どもさんがおられるワーキングマザー
親勉インストラクターの小林美月さん。
ただいま期間限定で
子どもの好きなあそびに学びをプラス!
幼児からできるポスター・プリント7冊を
プレゼントしてくださっています。
こちらをお受け取りいただくことで
「いつもの生活の中に、簡単に取り入れられる
【知識の種まきのコツ】を知ることができます。
そして、お出かけしなくても、お家で子どもと過ごす時間が
より楽しく・充実したものになるんですよ。
しかもいつの間にか賢くなっているんです!」
と、おっしゃる小林さん。
ままごとやプラレール・・・
子どもの好きな遊びに付き合うけど
「いらっしゃいませ」
「何にしますか?」
「これください」など
くり返しのエンドレスなやりとりに
正直うんざりする方もいらっしゃるんじゃないかな?
子どもさんとの遊びやかかわりに
保育士である小林さんも
1年前までは悩んでおられたそうですよ。
そんな時に出会ったのが
1日5分遊ぶだけ!
1週間で勝手に勉強する子に変わる家庭学習法【親勉】(おやべん)
子どもさんの好きな遊びに親勉のポスターなどを取り入れて
一緒に遊んでいくうちに
ままごとなどのやりとりが苦ではなくなったんだとか!!!
一体どのように工夫されたのか、気になりますよね!
実は僕も数年前に親勉を受講していて、
うちの子ども達も親勉トランプで遊びながら
どんどん知識を付けていってます^^
これはね、本当にやってみたらわかるんです。
小林さんの言葉を借りるなら、
「ぶち楽しいけえやってみんさい!」
(広島弁)
今回は、なんと!通常3300円の親勉体験会にも
無料でご招待してくださるという特典付き!!!
*お家あそびがより楽しくなる『おすすめのあそび』
*子どもの好きなあそびにポスターを活用する方法
なども合わせてメールレターで教えてくださるそうなので
この機会にぜひプレゼントをお受け取りください!
無料ダウンロードはこちらから
▼▼▼▼
https://zeb02.hp.peraichi.com/
8月3日までの期間限定なのでお見逃しなく!
○○さんはどっちですか?
知らない×大人=怪しい
知らない×子供=ワクワク
全力少年 阿野友範でした。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日