ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

○○さん、インフルエンサーみたいな立ち回りしてませんか?

2022年09月08日

---------------------------------------

1、インフルエンサーみたいな立ち回りしてませんか?

2、親勉パパお勧めの特別ポスター&プリント10選

---------------------------------------


今朝も息子と走って来たわけですが、

ぶっちゃけ朝から走ると
1日がしんどいでーす。

睡魔が何度も襲ってくる。。。



でも、
子供のため
健康のため
頑張ります!!



---------------------------------------

1、インフルエンサーみたいな立ち回りしてませんか?

---------------------------------------



さぁ、今日は僕の大好きな西野亮廣さんの
Voicyから引用します。


2022年9月6日
「楽して稼ぐ」に目が眩んだヤツ、全員貧乏になった
(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/383060



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インフルエンサーでもない人のオンラインサロンは全滅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「なぜ、三崎さん(青汁王子こと三崎優太さん)の中に
オンラインサロンという選択肢が芽生えたのか?」

ということを考えたいのですが、
答えは結構明らかで、


すっごく簡単な言葉で説明すると
「インフルエンサーにもなったから」
というところだと思います。





経営者の選択肢にはオンラインサロンはなかったけれど、
インフルエンサーの選択肢には入っていて、
それが目につき始めたのだと。


それはすごく自然なことで、
やっぱり「経営者の戦い方」と
「インフルエンサーの戦い方」
って違うんですね。


三崎さんは両方を持たれているわけですが、
やっぱり「インフルエンサー」は自分個人に注目を集めて、
自分個人に集まった注目を絡めて、
いろんなサービスを展開していく生き物なんです。



それ自体、僕、何も間違ってないし、
何もセコくないと思っていて、
古くは、アーティストがライブタオルを売っていたり、
ファンクラブをやっていたりするのも
そうじゃないですか。



個人に集まった注目を絡めたサービスなんて千年前からあります。

そこに手をかけられた三崎さんが、
「ああ、これも仕事になるんだな」と
考えられるのは至極自然なことだと思うんです。



ただ、すごく感じるのは、
三崎さんは、たしかにその選択肢を持たれたと思うのですが…、


有名人でも、インフルエンサーでもないのに、
有名人やインフルエンサーみたいな立ち回りをしている人っているじゃないですか?


「いやいや、それは注目が集まっていることが前提のサービスだよ」
みたいなことを
世間一般的には何者でもないオジサンがやったりしている。



僕も学生時代、「ラジオごっこ」とかやったので、
「趣味」の範疇であればすごく共感できるますし、
「インフルエンサーになって、ビジネスを展開するヤツ」を目指して、
日々発信されている方は理解できるどころか、尊敬しかないのですが、
そうじゃなくて、
すでに「大インフルエンサー」になっているかのように
立ち回る人っているじゃないですか?




一時期(今もいるのかなぁ)、
「オンラインサロンをやりたいオジサン」が大量発生したことがあって、
オンラインサロンなんて影響力だけじゃなくて、
統率力とか、
コミュニティー運営能力やら
アレもコレも持ち合わせていなきゃいけないわけで、
「絶対に無理」と言ったのですが、
皆、ものの見事に「やってみなくちゃ分からないじゃないか」と言って、
ものの見事に全滅しました。



Facebook広告でもよく
「オンラインサロンで成功する方法を教えます」
みたいなセミナー広告が流れてましたけど、
大嘘もいいところで、
「じゃあ、成功事例を出してみろよ」という話です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誰でもできることを、誰よりもやれ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ただ、そういう広告が流れているということは、
「ホイホイ釣られる人が多い」ということですよね。


僕、よく「手堅いことをしろ」と言うんです。



凡事徹底です。
「誰でもできることを、誰よりもやれ」と。


結論、影響力なんてものを持ち合わせていない人は、
誰でもできることを、
誰よりもやるしかないんです。


だけど、皆、それは聞かないんです。


ただやるだけでいいのに、やらないんです。




皆がやるのは、
「影響力も無いのに、インフルエンサーみたいなことをする」です。


皆さん、書店に出回っている本に騙されないでください。


断言しますが、
「無駄な努力を省く方法」は確実に存在しますが、
「努力せずに成功する方法」なんかありません。

「耳が痛いアドバイス」を愚直に実行してみてください。



西野亮廣さんVoicy
2022年9月6日
「楽して稼ぐ」に目が眩んだヤツ、全員貧乏になった
より
https://voicy.jp/channel/941/383060



▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino

▼Instagram版はコチラ↓

https://nishino73.thebase.in/items/57388605

▼Facebook版はこちら↓
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official



いやぁ~
どうですか?


僕も
「オンラインサロンをやりたいオジサン」
の1人で。

2年間有料オンラインサロンを運営しました。


いやぁ~、
大変だった。


毎月のネタを考えるの。


そして、オンラインサロンは片手間でできるものじゃないってこと。


でもね、
ここで学んだことは無駄じゃなかった。


これから、
「あのルーム」という
ビジネスラボを始めます。


しばらくは、無料で開催しますので、
ぜひご参加ください。

詳細は、改めて「あのメール」でお伝えしますね。




---------------------------------------

2、親勉パパお勧めの特別ポスター&プリント10選

---------------------------------------

朝、息子と走ってるんですが、
本当に朝は涼しくなりましたねぇ。

あんなに暑かった夏もあっという間に終わり。
夜には秋の虫の声が聞こえる季節に
なりました。




りんりんりーん。
ころころりん。


スズムシやコオロギは、
秋の夜長を演出してくれますね。



都会じゃ聞けない。
だから、知らないんです。




なんて、言ってていいですか?



この秋の虫の声は、




小学校受験でも、
中学受験でも、
高校受験でも、

役立つ知識に変化するんです。


だから、知らない。
興味がない、虫嫌い。。。
で済ませたらもったいないよ!


と、
ちょっと前のめりに教えてくれた方が、
います。




親勉マスターインストラクターの
よしもとみきさんです。




岡山の山の中出身で
現在は大阪にお住いのよしもとさん。
大阪のよしもとさんです。(^▽^)/


親勉インストラクターでは、
超ベテランさん。




そのよしもとさんは、
2017年からメルマガを書き始めて、
毎日発行。
この9月に5周年を迎えられたそうです。




三日坊主にならないで、
長く続けられた秘訣を聞いてみると・・・・




「みなさんに、自分が面白いなぁと
思っていることを伝えられることが、
嬉しくて、楽しいから。。。」ですって。




確かに、
よしもとさんのメルマガは、
電車で読むのは危険。

誰もいないところで読みましょうと
注意喚起が出るくらい面白いのです。




ぷぷぷと吹き出しちゃうメルマガって、
次の日もまた読んじゃいますね。




今回、5周年を記念して、
本当に役立つポスター&プリントを
プレゼントして下さるみたいです。






\こちらからどうぞ↓↓/

https://yoshimoto.hp.peraichi.com/5miki




ちょっと拝見しましたが、
あ、冒頭にある、
昆虫に関するポスターもしっかり入ってますね。



親勉のインストラクターになる経緯をお聞きしたら、


お子さんの成長、発達がちょっと遅く、
何とか入園できた幼稚園ではお荷物扱い。
何をさせてもできない。。。



悩み、苦しみ、何かこの子に合うものはないか、
探し出会ったのが【親勉】だったそうです。




「子どもの成長がうれしくて、
みんなに伝えたくて。。。
ガミガミ言うのはパワーがいるじゃないですか。


無駄なパワーは使いたくない。
疲れたときこそ、みんなで笑っていたいんです。




私が笑うだけじゃなくて、
全国のお母さんを笑顔にしたくて、
やっぱりまたメルマガ書いちゃうんです。」


と仰っています。

プレゼントをダウンロードしてみてください。
ポスター等の使い方も教えてくださるそうなので、
ご期待くださいね。




ほんとに役に立つポスター&プリント
プレゼント!こちらからどうぞ↓
https://yoshimoto.hp.peraichi.com/5miki


とにかく爆笑の
よしもとさんのメルマガ読んでみてくださいね。



もう
世の中、おもしろいものしか生き残れない!




記事一覧

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

やっててよかった学資保険

昨日は、ふるさと納税をしていた ベーグル 野菜が届いて、テンション上がりました。   その他に、米、ハンバーグ、パン、スーツの

2025年04月12日

裸の校長先生

昨日は、頑張ってお金をかき集めて 世界株、米国株ファンドに投資をしました。   そうしたら、今日は値上がりしましたね。  

2025年04月10日

お金は、だだの感情の増幅装置

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   今日は、 娘の入学式。

2025年04月08日

ローン完済!

今日は、次男の入学式です。 新しい制服を着た息子の姿を見て、 しっかり成長しているな って感じました。    

2025年04月07日

「仕事は、〇〇や!」

僕は毎朝、次男とランニングをしています。 でも、今日は次男は走らなかったので、 僕ひとりで走ってきました。   ひとり走りなので、

2025年04月06日

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

1259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>