ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「どれくらいのお金持ちになりたいですか?」

2022年09月21日

---------------------------------------

1、どれくらいのお金持ちになりたいですか?

2、半年でメルマガ読者800人のヒミツ

---------------------------------------


今日は、
ガストでドリンクバー飲みながら
メルマガ書いています。


---------------------------------------

1、どれくらいのお金持ちになりたいですか?

---------------------------------------


君はお金持ちになって、何がしたいの?

どれくらいのお金持ちになりたいの?


この問いを30歳代前半で受けました。


何がしたいって・・・

どれくらいって・・・


答えられない自分がいました。




その時、
思い出したのが、

子供の頃にテレビで見た、

プライベートジェットで蕎麦を食べに行く社長

でした。




すげーなー、

プライベートジェットで、蕎麦を食べに行くかぁ。


確かに金持ちだ。



それまでの僕は
大豪邸に住むとか
スーパーカーをたくさん所有する
ことが金持ちだと思っていたので、

少年時代の阿野くんは、
衝撃を受けました。



それから30年、
ようやく、
どれくらいのお金持ちになりたいか

が分かりました。




僕のサイズをお伝えする前に、


○○さんは、
どれくらいのお金持ちになりたいですか?

























チーン




○○さんのお金持ちサイズはこちらへ↓
https://forms.gle/cYSnxpVEEL9kKJAD8






では、
僕のなりたいお金持ちのサイズをお伝えします。







それは、

雨が降って来た時にタクシーに乗れる

子連れで行動するときに電車じゃなくタクシーで移動する

割り勘するとき、端数分を多めに支払う

ファミレスのランチでドリンクバーを付けられる

ファミレスでデザートも注文できる

優良のLINEスタンプを購入できる

容量の大きいiPhoneを購入できる

穴が開く前に靴下を買い替えられる

消えるボールペンのインクの減りが気にならない






小さッ!


って、今、言ったでしょ?

聞こえたよ!!!









現在47歳、
恥ずかしながら、
ようやく自分がなりたいお金持ちになれました。





なぜなれたかお話しますね。
(聞いてくれますか?)





それは、収入の柱が増えたからです。


僕の保険業の収入は、
家族を養うためと
保険業の運営に
使います。


なので、
余分というか、
プチ贅沢をするために
お金は回りません。


1年半前から
トレードの学校の入学したおかげで
収入の柱が増えました。


決して大きな収入ではありませんが、
本業と別の収入があるというのは、
心に余裕ができます。



収入の柱を増やす、
副業というのはいろいろあります。


パートに出る
せどりで稼ぐ
不動産投資をする
トレードで稼ぐ


僕は
トレードの学校のおかげで、



僕のなりたいサイズのお金持ちに
なることができました。



もし、
○○さんが、
収入の柱を増やしたい、
トレードをやってみたい
と思われたら
ご連絡ください。

アドバイスをします。




さて、最近の副業ブームで
SNS起業家という
働き方も注目されていますが、

SNS起業家で最も大切なものは何かご存じですか?




---------------------------------------

2、半年でメルマガ読者800人のヒミツ

---------------------------------------


SNS起業家で最も大切なもの

それは、
リストです。


SNSのフォロワーであったり、
メルマガの読者であったり。




今は、このリストが大切だ
って言われていますが、


僕が保険屋を始めた20年前は、
インターネットも普及してお要らず、
SNSなんてありませんでした、


でも、

顧客リスト
見込み客リスト

が大切でした。




上手な文章を書けば売れる、
綺麗な写真を撮れば売れる
と思っている人が多いですが、

リスト無くして売れるはずがない!


これが、僕の持論です。




さてさて、

毎月の集客にヘトヘト・・・

思うようにLINE・メルマガ登録頂けない・・・


SNSに投稿しても反応がなくて、
正直起業諦めそう・・・

このままだと2022年の売り上げが・・・


○○さん、こんなお悩みではりませんか?




リストを増やしたいと思っていらっしゃるなら、
こちらをお勧めします↓

\信頼関係を失わない/
【ダイレクトメッセージでの集客・3か条】





9月29日(木)23:59までの期間限定プレゼントの
受け取りはこちらから↓
https://mamarich.hp.peraichi.com




SNS起業をしていると、

どうしても「SNS投稿」に目が向きですが、

実は
「ダイレクトメッセージ」でも集客できるんですよ。


そうおっしゃるのは、

ダイレクトメッセージで
1000名以上のメルマガ読者さんを獲得した

杉下まゆさん。


ダイレクトメッセージとは
SNSにおいて個人間で送れるメッセージのことです。




ダイレクトメッセージは、

ただ送るだけだと
送られた方は嫌悪感を感じがち、

ご成約には繋がりません。



どうやったら
相手に嫌悪感を与えないか

また

どうやったら
売上に繋がるのか

大切だけど見失いがちなポイントを、
杉下さんが3か条にまとめてくださいました!


1、〇〇で送らない
2、△△に送らない
3、□□は1つだけ

気になったら登録です!

\信頼関係を失わない/
【ダイレクトメッセージでの集客・3か条】を含む
期間限定・無料プレゼント受け取りはこちらから↓
https://mamarich.hp.peraichi.com



リストを増やして、
○○さんがなりたいサイズの
お金持ちになってくださいね。





今日は、
ガストでドリンクバーを飲みながら
メルマガを書きました。


あ~、幸せ。



記事一覧

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

やっててよかった学資保険

昨日は、ふるさと納税をしていた ベーグル 野菜が届いて、テンション上がりました。   その他に、米、ハンバーグ、パン、スーツの

2025年04月12日

裸の校長先生

昨日は、頑張ってお金をかき集めて 世界株、米国株ファンドに投資をしました。   そうしたら、今日は値上がりしましたね。  

2025年04月10日

お金は、だだの感情の増幅装置

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   今日は、 娘の入学式。

2025年04月08日

ローン完済!

今日は、次男の入学式です。 新しい制服を着た息子の姿を見て、 しっかり成長しているな って感じました。    

2025年04月07日

「仕事は、〇〇や!」

僕は毎朝、次男とランニングをしています。 でも、今日は次男は走らなかったので、 僕ひとりで走ってきました。   ひとり走りなので、

2025年04月06日

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

1259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>