今年のテーマは「守る」
2023年01月01日
---------------------------------------
1、今年のテーマは「守る」
2、守るためにトレード始めませんか?
---------------------------------------
あけましておめでとうございます。
今朝は、
子供と稲佐山まで走って
初日の出を眺めてきました。
ハプニングの連続でしたが、
それはまた今度。
---------------------------------------
1、今年のテーマは「守る」
---------------------------------------
うさぎ年生まれの僕は年男。
僕は、
一切占いや未来予報は
信じないけど、
自分なりに未来予測はする。
そんな僕の
今年のテーマは、
「守る」
です。
えっー、
守る?
ダサって、
言いました?
多分、年始に目標を聞くと
「挑戦」
の類を上げる人が多いと思う。
挑戦なんて
意識しなくてもやっちゃうんですよね。
でもね、
「守る」はね、
意識しないとできないんですよ。
そして、
「挑戦」より
「守る」方が尊いって思ってます。
守るっていうのは、
一定のステージに入ったら
必要な選択なんです。
例えば、
僕は20年前、
保険屋になりました。
ですので、
どんどんどんどん、
お客様が以前から加入されいる保険を
解約してもらい、
僕の保険に入ってもらいました。
攻める一方でした。
でも、5年を超えて来ると、
今度は、
僕のお客様が、
他の保険屋さんに口説かれ、
契約が減っていくのです。
その時に、
僕は、「守る」ことの大切さを知りました。
守ることは、
リーダーとしての1つの使命。
2022年は、
リーダーとして、
挑戦への決断の連続でした。
そして、
見たことのない世界にたどり着きました。
スポーツの世界に
いったん守って攻めるカウンターという技があるように、
守るのは
次に攻めるためです。
5年10年後に
飛躍するために
2023年は、
意識して守ります。
守る
謙虚
我慢
従順
不変
平等
一緒
みんな
一般論
世間体
こんなキーワードを
大切にしていきます。
うさぎ年の僕が
うさぎ年に次のジャンプに向けて守る。
いいね!
---------------------------------------
2、自分を守るためにトレードを始めませんか?
---------------------------------------
一昨年から始めたトレード。
2年になりました。
改めて、なぜトレードを始めようと思ったかをお話します。
僕は、将来の不安を無くす
保険屋、ファイナンシャルプランナーです。
ですので、
老後のお金の不安を軽減するための
提案を15年ずっとし続けて来ました。
きっと、僕の提案で、
多くの方の老後の不安は解消されるはずです。
が、確定的な未来はないですし、
絶対はありません。
老後の経済的不安を解消するために必要なことは、
資産運用をしていくことと、
老後も収入が入り続ける仕組みを作ること
だと考えています。
僕は、自営業なので、
健康であれば一生働くことはできます。
が、70、80歳になった時、
今と同じ働きができるはずもないですし、
今と同じ収入を得られるはずもない。
だったら、
老後、どうやって収入を得たらいいんだろう?
そう思ってたどり着いたのが
不動産投資でした。
ところが、勉強して分かったのは、
不動産投資は、楽してチャリンチャリンはないこと。
この世界には、プロの投資家さんがいるので、
片手間で不動産投資で勝ち組に入るのは無理だということが分かった。
やっぱり、
老後に収入を得るのは無理かなぁ~と
諦めていた時に出会ったのは、
トレード。
トレードを簡単に説明すると
株や為替のチャートを見て、
上がるか下がるかを予測するもの。
一見、ギャンブルに見えますが、
勉強すれば、継続的な収入になると確信しました。
独学でトレードを学ぶのは
無理だと思ったので
トレードスクールに入りました。
ここには、
世界のトップトレーダーの先生が授業をしてくれて、
トレードの学校の先輩が
ZOOMを繋いでレクチャーしてくれて、
毎朝、生徒同士で研究をしている。
これだけ、
学びの環境があって
勝てないわけがない。
今から、この環境で
レードの勉強をすれば、
10年後には、
月額10万円20万円は稼げるようになるんじゃないかな
そう思って始めました。
もし、○○さんが
老後の収入に不安を感じていらっしゃるなら、
一緒にトレードの勉強をしませんか?
トレードの学校説明会の日程です。
1日11時~
1日21時~
2日11時~
2日21時~
3日20時~
4日20時~
5日20時~
6日20時~
7日20時~
受講方法 ZOOM(顔出し声出し不要)
参加費 無料
参加ご希望の方は、
このメールに
参加希望日を返信ください。
折り返しZOOMのURLを送ります。
○○さんの人生を
誰に守ってもらいますか?
1、今年のテーマは「守る」
2、守るためにトレード始めませんか?
---------------------------------------
あけましておめでとうございます。
今朝は、
子供と稲佐山まで走って
初日の出を眺めてきました。
ハプニングの連続でしたが、
それはまた今度。
---------------------------------------
1、今年のテーマは「守る」
---------------------------------------
うさぎ年生まれの僕は年男。
僕は、
一切占いや未来予報は
信じないけど、
自分なりに未来予測はする。
そんな僕の
今年のテーマは、
「守る」
です。
えっー、
守る?
ダサって、
言いました?
多分、年始に目標を聞くと
「挑戦」
の類を上げる人が多いと思う。
挑戦なんて
意識しなくてもやっちゃうんですよね。
でもね、
「守る」はね、
意識しないとできないんですよ。
そして、
「挑戦」より
「守る」方が尊いって思ってます。
守るっていうのは、
一定のステージに入ったら
必要な選択なんです。
例えば、
僕は20年前、
保険屋になりました。
ですので、
どんどんどんどん、
お客様が以前から加入されいる保険を
解約してもらい、
僕の保険に入ってもらいました。
攻める一方でした。
でも、5年を超えて来ると、
今度は、
僕のお客様が、
他の保険屋さんに口説かれ、
契約が減っていくのです。
その時に、
僕は、「守る」ことの大切さを知りました。
守ることは、
リーダーとしての1つの使命。
2022年は、
リーダーとして、
挑戦への決断の連続でした。
そして、
見たことのない世界にたどり着きました。
スポーツの世界に
いったん守って攻めるカウンターという技があるように、
守るのは
次に攻めるためです。
5年10年後に
飛躍するために
2023年は、
意識して守ります。
守る
謙虚
我慢
従順
不変
平等
一緒
みんな
一般論
世間体
こんなキーワードを
大切にしていきます。
うさぎ年の僕が
うさぎ年に次のジャンプに向けて守る。
いいね!
---------------------------------------
2、自分を守るためにトレードを始めませんか?
---------------------------------------
一昨年から始めたトレード。
2年になりました。
改めて、なぜトレードを始めようと思ったかをお話します。
僕は、将来の不安を無くす
保険屋、ファイナンシャルプランナーです。
ですので、
老後のお金の不安を軽減するための
提案を15年ずっとし続けて来ました。
きっと、僕の提案で、
多くの方の老後の不安は解消されるはずです。
が、確定的な未来はないですし、
絶対はありません。
老後の経済的不安を解消するために必要なことは、
資産運用をしていくことと、
老後も収入が入り続ける仕組みを作ること
だと考えています。
僕は、自営業なので、
健康であれば一生働くことはできます。
が、70、80歳になった時、
今と同じ働きができるはずもないですし、
今と同じ収入を得られるはずもない。
だったら、
老後、どうやって収入を得たらいいんだろう?
そう思ってたどり着いたのが
不動産投資でした。
ところが、勉強して分かったのは、
不動産投資は、楽してチャリンチャリンはないこと。
この世界には、プロの投資家さんがいるので、
片手間で不動産投資で勝ち組に入るのは無理だということが分かった。
やっぱり、
老後に収入を得るのは無理かなぁ~と
諦めていた時に出会ったのは、
トレード。
トレードを簡単に説明すると
株や為替のチャートを見て、
上がるか下がるかを予測するもの。
一見、ギャンブルに見えますが、
勉強すれば、継続的な収入になると確信しました。
独学でトレードを学ぶのは
無理だと思ったので
トレードスクールに入りました。
ここには、
世界のトップトレーダーの先生が授業をしてくれて、
トレードの学校の先輩が
ZOOMを繋いでレクチャーしてくれて、
毎朝、生徒同士で研究をしている。
これだけ、
学びの環境があって
勝てないわけがない。
今から、この環境で
レードの勉強をすれば、
10年後には、
月額10万円20万円は稼げるようになるんじゃないかな
そう思って始めました。
もし、○○さんが
老後の収入に不安を感じていらっしゃるなら、
一緒にトレードの勉強をしませんか?
トレードの学校説明会の日程です。
1日11時~
1日21時~
2日11時~
2日21時~
3日20時~
4日20時~
5日20時~
6日20時~
7日20時~
受講方法 ZOOM(顔出し声出し不要)
参加費 無料
参加ご希望の方は、
このメールに
参加希望日を返信ください。
折り返しZOOMのURLを送ります。
○○さんの人生を
誰に守ってもらいますか?
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日