「正さより優しさを優先する」
2023年01月31日
鴨頭嘉人3選
1、鴨頭嘉人のコミュニケーションの学校 入学体験講座
人間関係の悩みを解決する唯一のスキル!
コミュニケーションスキルを学べる!
『コミュニケーションの学校』
入学体験講座♪
今回【Zoomのみ】なので
全国・海外どこからでも参加できます♪
\Zoom開催/
●2月 3日(金)19:00〜21:00
●2月15日(水)19:00〜21:00
●2月25日(土)13:00〜15:00
▼コミュニケーションの学校 入学体験講座
https://shop.kamogashira.com/products/communication_try?ref=mIlPDF79
2、鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days
鴨頭嘉人のビジネス講座で
最も人気のある講座を開催します!
\東京開催&Zoom/
●3月17日(金)11:00〜19:00
●3月18日(土)10:00〜17:30
▼ビジネス実践塾2days
https://shop.kamogashira.com/products/business2days?ref=mIlPDF79
3、鴨頭嘉人ビジネスオンラインサロン「鴨Biz」
【次の入会は2月1.2.3日】
今年から生まれ変わった鴨頭嘉人ビジネスオンラインサロン「鴨Biz」がマジすごい!
・月1回の公開LIVEコンサル
・毎日のビジネスニュース
・毎週日曜日のビジネスクイズ
・ヤキニクマフィアツアー
・各種イベント、セミナーの先行予約
etc…
経営者、リーダー、それを支えてくださる主婦の方も必聴です。
▼ビジネスオンラインサロン「鴨Biz」
https://kamogashira.com/kamobiz/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、
本日の「あのメール」スタートです
【正さより優しさを優先する】
○○さんは、
『鏡の法則』の著者 野口嘉則さんをご存じですか?
僕は、初めて『鏡の法則』を読んだとき、
号泣しました。
僕が感じている不平不満は、
全て僕が引き起こしていたのかと。。。
無料で読むことができますので、
まだ読んだことが無ければ
ぜひ、読んでみてください。
http://coaching-m.co.jp/payforward.htm
僕が今、ハマっているのが、
この野口嘉則さんの
ショート動画です。
まずはこちらの動画をご覧ください。
「人はなぜ正しさを主張するのか」
https://youtube.com/shorts/IA0h6-XmNrI?feature=share
あー、やっちゃってるな、俺。
ミスしたスタッフに、激詰め。
なんでミスしたんだ!!
マニュアルに書いてあるだろ!!
マニュアルを見ていないだと?保険業に携わる者として失格だろ!!
それも、他のスタッフがいる前で、
何度も何度も、
ネチネチと。
僕の中の正義はこう。
こういうミスは、
全体に波及する。
全員が聞いている前で、
何度でも何度でも
叱るのが
会社のためだ!!
です。
正しさより、優しさだと?
それは、優しさじゃなく
甘えだ!
甘えは許さない!!
徹底的に潰す!!!
もう、最低ですよね。。。
これで、
スタッフは潰れました。
ハッ、、、
俺は、何をしているんだ。
最高の会社を作るんじゃなかったのか?
家族のようなチームを作るんじゃなかったのか?
終わった・・・
正しさは、正しい
正論は、正しい
ルールは、正しい
でも、
その「正しい」に
刃(やいば)は付いていませんか?
野口嘉則さんの
この動画を見て、
僕なりに考えました。
優しさとは。。。
優しさとは、
時間です。
客観的に正しいというものが存在しないのであれば、
それが正しかったのか間違っていたのかを
判断するのは、
時間しかないのではないか。
人のミスも
心の傷も
癒すのは、
時間じゃないのかな。
正しさより優しさを優先できる人間、
待てる人間になります。
1、鴨頭嘉人のコミュニケーションの学校 入学体験講座
人間関係の悩みを解決する唯一のスキル!
コミュニケーションスキルを学べる!
『コミュニケーションの学校』
入学体験講座♪
今回【Zoomのみ】なので
全国・海外どこからでも参加できます♪
\Zoom開催/
●2月 3日(金)19:00〜21:00
●2月15日(水)19:00〜21:00
●2月25日(土)13:00〜15:00
▼コミュニケーションの学校 入学体験講座
https://shop.kamogashira.com/products/communication_try?ref=mIlPDF79
2、鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days
鴨頭嘉人のビジネス講座で
最も人気のある講座を開催します!
\東京開催&Zoom/
●3月17日(金)11:00〜19:00
●3月18日(土)10:00〜17:30
▼ビジネス実践塾2days
https://shop.kamogashira.com/products/business2days?ref=mIlPDF79
3、鴨頭嘉人ビジネスオンラインサロン「鴨Biz」
【次の入会は2月1.2.3日】
今年から生まれ変わった鴨頭嘉人ビジネスオンラインサロン「鴨Biz」がマジすごい!
・月1回の公開LIVEコンサル
・毎日のビジネスニュース
・毎週日曜日のビジネスクイズ
・ヤキニクマフィアツアー
・各種イベント、セミナーの先行予約
etc…
経営者、リーダー、それを支えてくださる主婦の方も必聴です。
▼ビジネスオンラインサロン「鴨Biz」
https://kamogashira.com/kamobiz/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、
本日の「あのメール」スタートです
【正さより優しさを優先する】
○○さんは、
『鏡の法則』の著者 野口嘉則さんをご存じですか?
僕は、初めて『鏡の法則』を読んだとき、
号泣しました。
僕が感じている不平不満は、
全て僕が引き起こしていたのかと。。。
無料で読むことができますので、
まだ読んだことが無ければ
ぜひ、読んでみてください。
http://coaching-m.co.jp/payforward.htm
僕が今、ハマっているのが、
この野口嘉則さんの
ショート動画です。
まずはこちらの動画をご覧ください。
「人はなぜ正しさを主張するのか」
https://youtube.com/shorts/IA0h6-XmNrI?feature=share
あー、やっちゃってるな、俺。
ミスしたスタッフに、激詰め。
なんでミスしたんだ!!
マニュアルに書いてあるだろ!!
マニュアルを見ていないだと?保険業に携わる者として失格だろ!!
それも、他のスタッフがいる前で、
何度も何度も、
ネチネチと。
僕の中の正義はこう。
こういうミスは、
全体に波及する。
全員が聞いている前で、
何度でも何度でも
叱るのが
会社のためだ!!
です。
正しさより、優しさだと?
それは、優しさじゃなく
甘えだ!
甘えは許さない!!
徹底的に潰す!!!
もう、最低ですよね。。。
これで、
スタッフは潰れました。
ハッ、、、
俺は、何をしているんだ。
最高の会社を作るんじゃなかったのか?
家族のようなチームを作るんじゃなかったのか?
終わった・・・
正しさは、正しい
正論は、正しい
ルールは、正しい
でも、
その「正しい」に
刃(やいば)は付いていませんか?
野口嘉則さんの
この動画を見て、
僕なりに考えました。
優しさとは。。。
優しさとは、
時間です。
客観的に正しいというものが存在しないのであれば、
それが正しかったのか間違っていたのかを
判断するのは、
時間しかないのではないか。
人のミスも
心の傷も
癒すのは、
時間じゃないのかな。
正しさより優しさを優先できる人間、
待てる人間になります。
記事一覧
================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰
2025年08月23日
========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============
2025年08月08日
昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株
2025年07月23日