ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

クラウドファンディング型結婚式

2023年06月23日

----------------------------------------

1.クラウドファンディング型結婚式

2.お母さんの朝時間が楽になる方法

----------------------------------------


\\早割は、6月30日まで!!//
「FPも保険屋も教えない本当のマネーセミナー」

日時 7月31日(月)15時~18時
場所 長崎市内
講師 資金繰り支援コンサルタント たちばなはじめ
懇親会あり


早割は6月30日まで。
詳細、募集はこちらから↓
https://realmoneyseminar.hp.peraichi.com/



【たちばなはじめ先生プロフィール】

1971年、新潟県生まれ。
地元でも有名な資産家の子息として幼少期を過ごし、30代で父親の事業を継承。
社長業に奮闘し事業拡大を目指すも、市場変化の影響で業績が徐々に低迷、負債6億を抱え資金繰りに行き詰まる。

6億の債務を処理すべく法的手段を検討したものの、高額な弁護士費用が捻出できず自らの力で解決するしかないという状況に。

財務の専門家にアドバイスを受けながら解決方法を模索し、金融機関や融資先と直接交渉をおこなうなど試行錯誤を繰り返した結果、破産や債務整理などの法的手段を使うことなく、わずか2ヶ月で資金繰りを改善することに成功した。

この経験を伝え広め、同じように資金繰りで悩む人たちの助けとなるため、衰退市場で苦戦する事業に見切りをつけ、資金繰り支援を目的としたコンサルティング業をスタート。

資金繰りに悩む社長、奨学金やローンの返済で苦しむ会社員・主婦・学生など、金銭的問題に直面した人たちを支援するため、日々アドバイス・サポートをおこなっている。

独自の再生スキームを確立し、これまで1,300人以上の法人・個人を救済。
キャリア14年、累計相談件数5,100件以上、累計クライアント数1,300人以上、セミナー&講演実績1,400回以上。


たちばなはじめ無料メールマガジン
https://hajimetachibana.net/lp/





----------------------------------------

1.クラウドファンディング型結婚式

----------------------------------------

○○さんは、
クラウドファンディングってご存じですか?

利用・支援したことはありますか?


僕は、
人生初の「クラウドファンディング型結婚式」
に出席してきました。



叶理恵、中村仁の結構披露宴&二次会パーティ
クラウドファンディングホームページ↓
https://www.kamofunding.com/projects/kanourie02




結婚式って、
お祝儀を包むじゃないですか。

祝儀の相場ってあるんでしょうかね?

自分が包んでいる祝儀が、
隣の人と同じ金額だとは限らないですよね。



「クラウドファンディング型結婚式」だと、
結婚する側が、
1席いくらって
金額設定して、
販売するんです。


ですので、
購入者は、いくらお祝すればいいのかが
明確なんです。


明朗会計!




いやらしい話ですが、
結婚する側も、
式を挙げる前に、
祝儀総額が分かるので、
プランが立てやすいのです。



今回結婚式を挙げられたのは、

一般社団法人ライフミッションコーチ協会 代表理事
の叶理恵さんと
イケメンコンサルタント仲村仁さんご夫婦。



その披露宴1席いくらだと思いますか?





10万円です。
(明朗会計! 2回目)



さらに、、、

最前列席は、




20万円。
(明朗会計! 3回目)


さらにさらに、、、、

最前列のど真ん中は、




30万円です。
(明朗会計ぇ~~!! 4回目)



どっひゃーです。



しかーし、
結論、

祝儀以上の価値がありましたよ。


式場のホスピタリティ、
料理のクオリティはもちろん、

この場に集まっている人の
エネルギーが高い。


僕の叶さん仲村さん夫婦との出会いは、
鴨頭嘉人さんの勉強会でした。


なので、新郎新婦、
会場に集まっている人みんな、
学び力が高い人たちなんです。


だから、
プラスのエネルギーに満たされた会場でした。

あちこちの席で、
ビジネストーク!

どの席も個別コンサルタイム!




東京カモガシラランドの鴨頭嘉人さん
東京インフルエンサーアカデミーの中島侑子さん
コンサルタントの和仁達也さん
ら、
なかなかお会いできない方と
空間を共にさせていただくことができました。



このようなビジネス最前線で
バリバリ活躍されている方と
個別にお話をさせていただけるなんて、
祝儀以上の価値ですよ。




もうひとつエネルギーが高かった理由は、
積極的にお祝いしたい人が集まっているからです。



一般的な結婚式は、
新郎新婦が呼びたい人に案内を出すので、

招待された人の中には、
お付き合いで仕方がなく参加する人も
いるはずです。



クラウドファンディング型結婚式だと、
招待状は送られてきません。


自ら、
クラウドファンディングのホームページを見て、
積極的に購入した人しか参加しません。



積極的エネルギーはすごいです!!


3カ月前、
お2人の結婚式に支援した
自分を
褒めてあげたいです。




もし、
僕が、
もう一回、結婚式をするなら


クラウドファンディング型でやってみたいな
って思いました(笑)




次回は、
熟年型結婚について
シェアしますね。


----------------------------------------

2.お母さんの朝時間が楽になる方法

----------------------------------------


梅雨も本格的になってきましたね。
雨が降っていると
カッパにレインカバーと
いつもより準備に時間がかかりますよね。
歩くペースも遅くなるので、
早めに家を出たい。

それなのに、
子どもの支度までやるのは大変すぎる!
自分で着替えてくれたらいいのに。

と思っていらっしゃいませんか。

本日は、
こんな季節にぴったりの
「朝の子どものお仕度を解決したい」と
お思いの方へお役に立てるご案内です。

楽々ごはんと声掛けで
心と体を元気に育てる
親勉チビーズインストラクター
ぜにたにともえさんから
期間限定のプレゼントをお預かりしています。

それがこちらです↓
『0歳からの資質を伸ばす!引き出しラベルプレゼントキャンペーン』
https://r29qr.hp.peraichi.com/


ぜにたにさんは、現在小2と年中の男の子と
0歳3か月の女の子を育てている育休中の管理栄養士ママです。

お子さんが年少の頃から、こちらの引き出しラベルを
使うようになって、自分で着替えてくれるようになったそう。
赤ちゃんを抱っこしていると手がふさがってしまうので、
自分で着替えるようになれたらいいですよね!

ぜにたにさんからメッセージを
お預かりしていますのでご紹介します。

********************

「あのメール」の読者の○○様

初めまして、ぜにたにともえと申します。

○○さんは、
朝、座ってごはんを食べることはできていますか??
お子さんが自分で着替えてくれたらいいのに。
と思うことはありませんか?


今回は
お子さん自らお支度できるようになり、
雨が多く忙しい朝が少しでも楽になるヒントと
ついでに歴史人物と都道府県まで覚えちゃう方法を
お伝えできればと思い、
ご紹介に上がらせて頂きました。

当時3歳だった次男は元々は
自分で着替えることはせず、
「ママやってー」と言われるばかりで
用意した朝ごはんもすっかり冷めた状態で
食べていました。
しかし
この引き出しラベルを活用するようになり、

声掛けだけで
自ら着替えてくれるようになりました。

やり方を知るだけでできる、
プレゼントに合わせた声掛けと活用方法を
お渡しいたしますので、
ぜひ、お手に取ってお読み下さればと思います。
どうもありがとうございました。

親勉チビーズインストラクター
ぜにたにともえ

********************

0歳児を育てながら
活動されているぜにたにさんですが、

ご本人曰く、
『これから子育てを始めるすべてのお母さんに
知ってほしい!』
という熱い想いがあり、新生児を抱えながらも
活動することを決めたそう!

パワフルお母さんですよね。

さらに、
管理栄養士として保育園給食を担当して
いたそうですが、その中で感じているのは、

栄養面も子育て面も
1番大切なのは

お母さんがご自身が
正しい知識を持つこと。

と教えてくださいました。

おかげで、
激しい癇癪もちだった長男くんも
今では気持ちの切り替えができる子になり、
ぜにたにさん自身も笑顔で交わせるようになっているそう。

そんな体験談も聞くことができるそうですよ。
貴重ですね。

プレゼントの受け取りはこちらから
https://r29qr.hp.peraichi.com/





記事一覧

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

8年前のメルマガをシェアします。

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。

2025年03月19日

魅力×◯◯=人気

○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ

2025年03月17日

暗黒の10日間

一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった

2025年03月15日

世界は優しい

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。     今日は、何の学びもないメルマガです。

2025年03月13日

パーキンソンの法則知っていますか?

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋阿野友範です。  

2025年03月01日

○○さんは、本当の複利の凄さを知らない

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋阿野友範です。   今日は、○○さんが 大好きなお金の話です。

2025年02月27日

究極のリーダー像

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   コメダ珈琲のモーニングに正解はあるのか?

2025年02月24日

「混ぜる」ではなく「和える」

2月17日に配信したあのメール「○○さんは、動物占い好きですか?」メールはこちら https://mail.os7.biz/b/zHV7/1852662

2025年02月22日

1251 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>