勉強継続に〇〇の力は必須!
本日は、
勉強の継続に大切な
意思力の話をします。
先日アメブロで
こんな記事をアップしました。
https://ameblo.jp/moricocoro3000/entry-12705972752.html
母親になってから
特にこの「意思力」の温存は
意識しています。
ちなみに、
わたしが意思力温存のために
一番効いてる!と感じていることは
「実店舗で買い物しない」
ということ
コロナのおかげもあって
この行動は後押しされ
今ショッピングは
ほとんどオンラインです
------
ちなみにここで言う
意思力とは、
「自分をコントロールして
物事を成し遂げる力」
を指します
この意思力って
朝起きてから
日々のいろんな選択で
どんどん消耗されていきます
「今日何食べよう」
「子供の服そろそろ
トレーナーにしようかな?」
「今日雨降りそうだから
カッパもってく?」
「お昼ご飯はごはん?麺?
どっちにしよう」
こんな小さな選択が
増えれば増えるほど
意思力は減っていきます。
特にお子さんを持つ親御さんは
自分のことに加えて
子供に関する選択も増えるので
余計に疲れがち…
-------
今回なぜ
この意思力の話を
しているかというと、
勉強を継続する上で
非常に大事なポイント
だからです。
「意思力」は
日々の生活で
選択することを減らすのが
一番効果的です。
具体的には、
生活上大きく支障のないものは
ほとんどルーチン化
してしまうのがおすすめ。
一番このルーチン化で
わたしの意思力温存に役立ってるのは
先にお伝えした、
「実店舗で買い物しない」です
特にコロナ前までは
毎週末スーパー、ドラッグストアにいって
必要なものを買い込んで…
というのが週末ルーチンでした
ただ、スーパーに行くと
・買うものを探す
・他に気になる商品が出てきて
買うか買わないか悩む
・どのレジに並ぼうか悩む
など、
選択、悩む環境になりやすく
意思力をかなーり消費します。
そのことに気付いてから
コロナの影響も後押しし、
昨年から我が家の買い物は
9割以上オンラインに移行しました
これがかなり意志力の温存に
役立ってくれて、
昨年の同時期と比較しても
日々の生活に余裕が生まれてきてるな…
と実感してます
意思力を温存する生活を続ければ
「勉強する気力が残らない…」
という日々の脱却の一手に
なるかもしれません。
ではまた!
記事一覧
現在12日連続放送中の音声配信 ですが、本日の配信では、 先日のインスタライブでの アーカイブ音声を配信しています^^ 「TOEIC &英検って役に立つの?」 約30分(倍
2022年06月07日
先日こんなご質問をいただきました。 「ココさんは お子さんが小さいですが、 どうやって朝活されていますか?」 育児中は 自分のための時間を意図的に持つって 本当に難
2022年06月06日
=【告知】========== 6/3(金) 12:30-13:00 インスタライブのご案内 TOEICコーチのMizukiさんと一緒に 「TOEIC・英検って役立つの?
2022年06月02日
さて、本日は 昨日のメルマガテーマ 数年前の育休を振り返って 特にやって良かったなと思うことの 後半戦、 == 3.SNSで社外のつながりを作る 4.断捨離 5.コーチング
2022年05月31日
今回は、私が数年前の育休中を振り返り、 今だからこそ 「あの時やっておいて良かったなー」 と思うことについてご紹介します^^ 先にまとめるとこちらの5点; === 1.英
2022年05月30日
本日はメルマガ読者の皆様に 3点ご案内があります^^ 【1】6/3(金)インスタライブします! TOEICコーチのMizukiさんと一緒に 「TOEIC・英検って役立つ
2022年05月29日
今回は、先日いただいたご相談について 皆さんにシェアさせて いただきますね^^ 「TOEICや英検などの 資格を取るメリットがわからない。 (英会話に困らなければそれ
2022年05月27日
「会社員+英語コーチ」という パラレルキャリアで キャリア迷子から脱しつつある私ですが、 ここまでの道のりはとても長く、 紆余曲折がありました。 過去を振り返ってみて 常
2022年05月26日
今回は、休日など 家にいる時に休まらない、 余計に疲れる……といった方向けに 「忙しい時の英語学習で意識すること」 についてご紹介します。 忙しいけど、 気持ち的に休
2022年05月24日
「週末になるとペースが狂う」 そんな話を受講者様からいただき、 「確かにそうだな……」と 私自身の生活を振り返ってみても 思います。 平日と違い、休日は 家族から遠慮
2022年05月23日
ライティングに関するお悩み、 ぜひシェアしてください ↓ https://forms.gle/d9aVrLrcfit2Gg1SA (所要時間:選択式10秒程度) 先日ご案
2022年05月21日
英検の受験時期が近づいてきました。 この時期に近づくと増えるご相談が 「英検申し込んだけど…… 受けたくなくなってきました……」 です。 私のプログラムの受講者様
2022年05月19日
5/13-15に実施した、 メルマガ読者様感謝企画の アンケートにほんっとうにたくさんの 方にご協力いただき ありがとうございます^^ 予想以上に多くの方から 回答をいた
2022年05月18日
私の英語コーチングプログラムは 初期の段階でできるだけ、 日々の気づきや思いなどを LINEやご自身の日記などに アウトプットしていただくように しています。 そうすると
2022年05月16日
昨年10月より開始した こちらのメルマガですが、 メルマガ読者様が 続々増えてきており、 先日250名突破いたしましたー!! ご購読いただいている皆様 本当にありがとう
2022年05月13日