・ママになって英検1級×2回合格、TOEIC940点済 ・4-5時起き朝活継続中(230日突破!)

英検1級,準1級合格に繋げるコーチ|ココ

【英単語】覚えたのかどうかわからない…(前編)

2021年12月26日




今年のクリスマスは
みなさんどうでしたか?


我が家は兄弟同士(2,5歳)の
大喧嘩を避けるべく、
同じおもちゃをサンタさんが
気を利かせてもってきてくれました。


よかったよかった…


クリスマスが過ぎると
あっという間に年末ですね。


この週末は大寒波が
襲ってくるらしいので、
みなさん暖かくして
体調には
気をつけてくださいね。




さて、今回は、

「英単語を暗記する過程で
 覚えたのかどうかわからない…」

このお悩みについて
回答したいと思います^^



~【プレ告知】*~*~*

「何年も落ち続けている…」
「2022年こそは英検に合格!」

英検®1級・準1級に
最短6ヶ月で合格するための力
をつけませんか?

【人数・期間限定】
英検®1級・準1級特化の
6ヶ月の英語コーチングサービス

無料個別説明会の募集を
12/29〜1/7の
期間限定で募集開始します。

2022年こそは
合格したい方は
是非チェックしてくださいね^^

~*~*~*~*~*~*~



個人的にこのご質問は
英語学習を継続する中で
good questionだと思っています。



なぜかというと
英単語を覚える上での
ゴール地点を意識しているからです。



英語学習は
「常に」自分で自分のゴールを
設定してあげる必要があります。



でないと、
闇雲にゴールのない
マラソンを走る
しんどい環境を
自身で作ってしまうことに
なるからです。




■英単語学習の「覚えた」 
 ゴールとは?


このメルマガ読者の方は
英検受験者の方が
多いと思います。




そのため、
ここでは
英検受験における
英単語の「覚えた」レベルの
ゴールの話をしたいと思います。




わたしなりに考える
「覚えた」の合格レベルはこちら

・英単語を見て0.1秒で
 その英単語の意味が
 ざっくりわかる

です。




このわかるは

でる順パス単と同じ日本語を
言えなければならない…

という高度なものでもなく、
なんとなく意味があってたらOKの
「ざっくり」としています。



「ざっくりで良いの?」
と不安になる方もいるかもしれません。



ただ、でる順パス単を覚える過程では
この「なんとなくわかる」単語を
増やしていくのがとっても大事。




なので、まず初期段階としては

・英単語を見て0.1秒で
 その英単語の意味が
 ざっくりわかる

これを「覚えた」のゴールに
設定するので十分です。




ちなみに、
一つの英単語に複数の意味がある
英単語もありますが、
どれか一つでも覚えていたらOK
としています。



どれか一つでも意味を覚えていたら
その英単語のざっくりのコアイメージは
掴むことができるので

「なんとなくわかる英単語」

の数を増やすことを
まずは第一優先にします。




ということで
今回は、英単語を覚える際の
覚えたレベルのゴール設定について
シェアさせていただきました^^



明日はこのご質問に関連して
後編ver.として、

「アウトプットできるレベルまで
 覚えなくてもよいのか?」

といった問いに
回答していきたいと思います^^



皆様の日々の勉強の参考になれば
うれしいです^^


ちなみに、
今回のクリスマス企画で
ご質問いただいた英単語学習のQ&Aは
何か一つの情報にして
まとめていこうと考えていますので
また先行でメルマガ読者様に
ご案内しますね^^




ではまた!






記事一覧

ライブのアーカイブ音声配信してます

現在12日連続放送中の音声配信 ですが、本日の配信では、 先日のインスタライブでの アーカイブ音声を配信しています^^ 「TOEIC &英検って役に立つの?」 約30分(倍

2022年06月07日

子どもがいながらの朝活、どうしていますか?

先日こんなご質問をいただきました。 「ココさんは  お子さんが小さいですが、  どうやって朝活されていますか?」 育児中は 自分のための時間を意図的に持つって 本当に難

2022年06月06日

嫌なことがあった時の自分の扱い方

=【告知】========== 6/3(金) 12:30-13:00 インスタライブのご案内 TOEICコーチのMizukiさんと一緒に 「TOEIC・英検って役立つの?

2022年06月02日

育休中にやって良かったこと5選(後編)

さて、本日は 昨日のメルマガテーマ 数年前の育休を振り返って 特にやって良かったなと思うことの 後半戦、 == 3.SNSで社外のつながりを作る 4.断捨離 5.コーチング

2022年05月31日

育休中にやって良かったこと5選(前編)

今回は、私が数年前の育休中を振り返り、 今だからこそ 「あの時やっておいて良かったなー」 と思うことについてご紹介します^^ 先にまとめるとこちらの5点; === 1.英

2022年05月30日

インスタライブの告知と新たな取組のご案内

本日はメルマガ読者の皆様に 3点ご案内があります^^ 【1】6/3(金)インスタライブします! TOEICコーチのMizukiさんと一緒に 「TOEIC・英検って役立つ

2022年05月29日

TOEICや英検など資格を取るメリットがわからない

今回は、先日いただいたご相談について 皆さんにシェアさせて いただきますね^^ 「TOEICや英検などの  資格を取るメリットがわからない。  (英会話に困らなければそれ

2022年05月27日

私には英語がある

「会社員+英語コーチ」という パラレルキャリアで キャリア迷子から脱しつつある私ですが、 ここまでの道のりはとても長く、 紆余曲折がありました。 過去を振り返ってみて 常

2022年05月26日

忙しい時の英語学習3選

今回は、休日など 家にいる時に休まらない、 余計に疲れる……といった方向けに 「忙しい時の英語学習で意識すること」 についてご紹介します。 忙しいけど、 気持ち的に休

2022年05月24日

週末になるとペースが狂う

「週末になるとペースが狂う」 そんな話を受講者様からいただき、 「確かにそうだな……」と 私自身の生活を振り返ってみても 思います。 平日と違い、休日は 家族から遠慮

2022年05月23日

【アンケート】ライティングのお悩み教えてください

ライティングに関するお悩み、 ぜひシェアしてください ↓ https://forms.gle/d9aVrLrcfit2Gg1SA (所要時間:選択式10秒程度) 先日ご案

2022年05月21日

英検を受けたくない気持ちが湧き上がってきたら

英検の受験時期が近づいてきました。 この時期に近づくと増えるご相談が 「英検申し込んだけど…… 受けたくなくなってきました……」 です。 私のプログラムの受講者様

2022年05月19日

【御礼】無料動画講座の企画決定!

5/13-15に実施した、 メルマガ読者様感謝企画の アンケートにほんっとうにたくさんの 方にご協力いただき ありがとうございます^^ 予想以上に多くの方から 回答をいた

2022年05月18日

1週間の記録が数年先のあなたを変える

私の英語コーチングプログラムは 初期の段階でできるだけ、 日々の気づきや思いなどを LINEやご自身の日記などに アウトプットしていただくように しています。 そうすると

2022年05月16日

【プレゼント企画】アンケートご協力のお願い

昨年10月より開始した こちらのメルマガですが、 メルマガ読者様が 続々増えてきており、 先日250名突破いたしましたー!! ご購読いただいている皆様 本当にありがとう

2022年05月13日

141 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>