【ミリオンセラーになる本には理由がある】
こんにちは!
「出版マイスター」
越智秀樹です。
会社員時代の同期が家を新築したというので、
お祝いに行ってきました。
集まったのは同期4人と先輩3人。
転職した人もいれば、起業した人もいて、
30年も経つと人生いろいろですね。
同じ釜の飯を食った人たちですから、
結局、PHPの話が一番盛り上がるんですけどね(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーー
さて、このメルマガでは、
「そもそも本ってどうやって作るの?」
「本を出したいけど、どうしたらいいかわからない!」
そんな方にお届けしたいと思っています。
9月にお届けするテーマはこちら↓
==============
「売れる本は何が違うのか?」
==============
前回のメルマガで、
本の「コアメッセージ」には
「差別化」と「サプライズ」が必要です
とお伝えしました。
▼バックナンバーはこちら▼
https://mail.os7.biz/b/68KD/1540767
今回はついに!
ミリオンセラーの秘訣をお伝えします。
50万部、100万部といった
超ベストセラーを出したい!
著者や編集者なら誰でも抱いている
大きな夢です。
このビッグドリームを実現するために、
私は「ある言葉」を口ぐせにしています。
それは、
「難しいことをわかりやすく、
わかりやすいことを、もっとわかりやすく」
・・・・・
●やせたい
●健康になりたい
●話がうまくなりたい
●人に好かれたい
●性格を変えたい
●売り上げを伸ばしたい
●集客したい
人にはさまざまな悩みや願望があります。
それを「解決したい」「実現したい」
という思いで本を手に取ります。
ところが、
「読んでも難しくて、よくわからなかった」
「やってみたけど、うまくできなかった」
これでは、読者を失望させてしまうだけ。
・・・・・
例えば、
520万部の
『道をひらく』(PHP研究所)
に代表される松下幸之助さんの著書には
専門的な話は出てきません。
稲盛和夫さんの『生き方』(サンマーク出版)が
難しすぎてわからないという人は
ほとんどいないでしょう。
ミリオンセラー
『人は話し方が9割』(すばる舎)は、
10代の子どもから70代のおばあちゃんまで、
老若男女、幅広い層の方に読まれています。
つまり、
100万部超といった「超ベストセラー」は、
「難しいことをわかりやすく」
「わかりやすいことを、さらにわかりやすく」
が徹底されているんです。
・・・・・
こんな本に出合ったことはありませんか?
「読んでいると、自分にもできる気がしてきた」
「今すぐやってみたくて
体がムズムズしてきた!」
「読み終えて、
やってみたらすぐにできた!」
これが、
「わかりやすいことを、もっとわかりやすく」
を体現した「売れる本」の特徴です。
「難しいことをわかりやすく、
わかりやすいことを、もっとわかりやすく」
言い換えれば、
「できるかも」から
「やってみよう」になり、
「今すぐやりたい!」にまで意識が変わる本
これが、
ミリオンセラーになる可能性を
秘めている本なのです。
さあ、「未来のミリオンセラー作家」のみなさん、
読者が「今すぐやってみたい」となる本を
一緒に作りませんか。
OCHI企画では、
「ミリオンセラーを目指すあなた」
を応援していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーー
次回のメルマガは10月7日(金)に配信します。
お楽しみに!
ーーーーーーー
OCHI企画
越智秀樹
https://ochikikaku.com/
配信停止はこちら
解除専用ページURL
ーーーーーーー
記事一覧
【OCHI企画】編集者が「それ、本にしましょう!」と言う瞬間
こんにちは! 「たった1行で世界は変わる」 出版マイスターの越智秀樹です。 「本を出したい!」と思ったとき、 こんなふうに考えていませんか。 「まずは企画書を書かないといけない」 「編集者と一緒に
2025年08月08日
こんにちは! 「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 出版寄り添いコーチ・田谷裕章です。 ================== 2019年からスタートしたこのメルマガ。 実は、過去のバックナ
2025年08月01日
【OCHI企画】なぜ、本のタイトル・表紙・目次・まえがき・プロフィールは大事なのか?
こんにちは。 「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画・人気女性著者養成コーチの 小関珠緒(こせき たまお)です。 2019年からスタートしたこのメルマガ。 実は、過去のバックナンバーもご覧いた
2025年07月25日
こんにちは! 「たった1行で世界は変わる」 出版マイスターの越智秀樹です。 出版って、大変そうですよね。 「いやいや、そんなことないですよ!」 と言いたいところですが…… やっぱり、出版は大変です
2025年07月18日
こんにちは。 「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 出版寄り添いコーチ・田谷裕章です。 暑い日が続きますね。 今年は梅雨をまったく感じないまま 夏本番となってしまいました。 さて、そん
2025年07月11日
【OCHI企画】影響を受けた「あの本」に、自分の出版のヒントがある
こんにちは。 「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 人気女性著者養成コーチの 小関珠緒(こせきたまお)です。 出版したいと願う人の多くには、 「人生に影響を与えた一冊」があるものです。 「
2025年07月04日
【OCHI企画】あなたは「出版を目標にする人」? それとも「出版を楽しむ人」?
こんにちは! 「たった1行で世界は変わる」 出版マイスターの越智秀樹です。 いま、結婚30周年の記念に、 妻とふたりでイギリスを旅しています。 このメルマガは、バース・スパ市という歴史ある温泉の町
2025年06月27日
「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 出版寄り添いコーチ・田谷裕章です。 先日、あるプロジェクトをきっかけに ご縁のできた著者さんのランチ会イベントに 参加してきました。 著者さんのファ
2025年06月20日
【OCHI企画】出版とは、「自分のコンテンツを届ける」ということ
こんにちは。 「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 人気女性著者養成コーチの 小関珠緒(こせきたまお)です。 「出版って、すごい人がやるもの」 「まだ実績もないのに、本なんて…」 そんな声
2025年06月13日
こんにちは! 「たった1行で世界は変わる」 出版マイスターの越智秀樹です。 「名刺代わりに本を出したいんです!」 ——こう言ってくる人のことを、以前の私は正直、少し苦手に感じていました。 な
2025年06月06日
こんにちは! 「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 出版寄り添いコーチ・田谷裕章です。 前回につづき、 映画『舟を編む』をもとに書いていきます。 テーマは「言葉の採集」。 皆さんはベ
2025年05月30日
こんにちは。 「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 人気女性著者養成コーチの 小関珠緒(こせきたまお)です。 「出版、ずっと気になっているんです」 「いずれ本を出せたらいいなって思ってはいる
2025年05月23日
【OCHI企画】「本に書いちゃったら講座が売れなくなる」は大きな誤解です。
こんにちは! 「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 出版マイスター・越智秀樹です。 出版のご相談を受けていると、ときどきこんな声を聞きます。 「講座で教えていることを本に書いたら、本を読
2025年05月16日
「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 出版寄り添いコーチ・田谷裕章です。 今回のテーマは「言語化」です。 編集の仕事をしていると、 見出しはもちろん、 オビコピーに書籍タイトルと、 「言
2025年05月09日
【OCHI企画】 AIでは書けない。“あなたの物語”こそが読者を動かす
こんにちは! 「たった一行で世界は変わる!」 OCHI企画 人気女性著者養成コーチ・小関珠緒(こせきたまお)です。 人の役に立つ本って、どんな本でしょう? 知識や最新のハウツーが豊富な本?
2025年05月02日