バックナンバーのため、「項目1 〇〇 〇〇様」のように表示される箇所がございます。ご了承ください。

ユーロフィン分析科学研究所

次週開催!インターフェックスWeek東京2025のご案内【ユーロフィン分析科学研究所】

2025年07月01日

項目1
○○ ○○ 様

お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。
本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせいただいたお客様、当社のウェビナーを受講いただいたお客様、メールマガジン読者登録フォームよりご登録いただいたお客様に送付しております。

いよいよ、次週7月9日(水)~7月11日(金)にインターフェックスWeek東京2025が開催されます。
当社は、ブース出展、及び出展社セミナーを開催します。
当日は、技術営業に加え、ニトロアミン類分析を担当する技術者と、E&L試験を担当する技術者も参加しますので、技術的な質問も可能です。

出典概要、及びセミナー概要は、以下の通りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●出展概要
・開催日時:7月9日(水)~7月11日(金)10:00~17:00

・会場:東京ビッグサイト ブース小間番号:W9-32(再生医療EXPO 西ホール1F)

・展示内容:ニトロソアミン類分析、異物分析、E&L(Extractables & Leachables)、ウイルスクリアランス、グローバルサービス等

・ウェビナー無料視聴コーナー:
-E&L testing on Biologics manufacturing process(日本語字幕)
-The USP<665> and USP <1665>Extractables and Leachables Testing Standard(日本語字幕)←New
-不純物:Pharmaceutical impurities: Regulatory updates and challenges from a toxicologist point of view
-ニトロソアミン類:Nitrosamines issue: a regulatory overview(日本語字幕)

・参加費:無料
※下記の公式ページより事前登録が必要です。
https://www.interphex.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1359379175703321-OVJ


●セミナー概要
◇セミナー1:シングルユースシステムに対するE&L試験ガイドラインの解説と指摘事項の紹介
・発表者:ユーロフィン分析科学研究所(株)分析研究部 技術開発グループ プロジェクトマネージャ 坂本 悠太
・言語:日本語
・開催日時:7月10日(木)13:20 ~13:50
・会場:東京ビックサイト 出展社セミナー会場④(西ホール1F)
・参加費:無料
※下記の公式ページより事前登録が必要です。
https://www.interphex.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1359379175703321-OVJ

◇セミナー2:Nitrosamines- Regulatory Landscape & Risk-Based Approaches for Control/ニトロソアミン類の規制動向とリスクベースによる管理アプローチ
・発表者:Eurofins Regulatory & Consultancy Services Italy Srl, BioPharma Senior Consultant - Team Leader, Daniele Zarini
・言語:英語
・開催日時:2025年7月10日(木)15:50~16:20
・会場:東京ビックサイト 出展社セミナー会場④(西ホール1F)
・参加費:無料
※下記の公式ページより事前登録が必要です。
https://www.interphex.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1359379175703321-OVJ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

ご相談がございましたら、下記のお問い合わせページよりお問い合わせください。
https://www.eurofins.co.jp/e-asl-inquiry

---------------------------------------------------------------------------
ユーロフィン分析科学研究所株式会社
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93
E-Mail: easl.cserv@bpjp.eurofinsasia.com
https://www.eurofins.co.jp/e-asl/
---------------------------------------------------------------------------

(配信停止について)
当社からのセミナー情報、キャンペーン情報、技術情報、サービス情報等をご希望されないお客様は、お手数ですが、以下の専用フォームから読者解除をお願いいたします。
https://mail.os7.biz/del/6ojb

なお、当メルマガの配信停止のご依頼がない場合は、受信をご承諾いただいたことになりますので、何卒ご了承ください。

(メルマガ再登録について)
貴社のセキュリティシステムによるブロック等、何らかの理由で配信停止(解除通知メール受信)されてしまった場合は、お手数ですが、以下のドメインの受信許可を設定の上、メルマガ登録フォームより再登録をお願いいたします。
ompub2.net
ompub3.net
ompub6.net
ompub7.net
os-mail2.net

メルマガ登録フォームはこちらです。
https://mail.os7.biz/add/6ojb

記事一覧

セミナーのご案内「割引券あり!E&L試験の進め方と、分析・評価のポイント(USP<1664.2>、ICH-Q3E Step2を含む)」【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年09月02日

技術コラム:バイオファーマサービス・ニュースレター(2025年Spring号)のご案内【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年08月26日

先行配信:薬局方改正情報アップデート(2025年6月度)【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、「薬局方関連情報の先行配信を希望フォーム(*)」よりご連絡いただい

2025年08月21日

マンスリーアップデート2025年8月号【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年08月19日

最新ウェビナー配信開始のご案内:E&L試験USP<665>&USP<1665>【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年08月05日

規制情報:ニトロソアミン類の混入リスクに関する自主点検後の対応【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年08月01日

セミナーのご案内「ICH-Q3E対応目前!E&L試験の最新動向と実務対応のポイント」【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年07月29日

インターフェックス東京2025ご来場の御礼と出展のご報告【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年07月22日

アーカイブ配信のご案内「欧米の医薬品申請における環境リスク評価」【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年07月15日

2025年上半期アップデート【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年07月08日

次週開催!インターフェックスWeek東京2025のご案内【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年07月01日

インターフェックスWeek東京2025セミナー(7/10)のご案内【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年06月24日

インターフェックスWeek東京2025出展(7/9~7/11)のお知らせ【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年06月17日

セミナーのご案内「ICP-MSによる医薬品不純物管理のための許容量(PDE)設定を分かりやすく解説」【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年06月12日

マンスリーアップデート2025年6月号【ユーロフィン分析科学研究所】

項目1 ○○ ○○ 様 お世話になっております。ユーロフィン分析科学研究所の加藤と申します。 本メールは、当社営業担当者と名刺交換させていただいたお客様、当社にお問い合わせ

2025年06月10日

15 件中 1〜15 件目を表示