新着記事
こんにちは。窪田です。 今日は24節気の「立夏」 暦の上では夏のスタートになります。 陰陽でいうと、「陽」が最も盛んになる季節。 6月21の夏至に向けて 陽のエネルギーが どんどん強くなるので、
2025年05月05日
こんばんは。 窪田幸子です。 GW中でお休みの方、 明日からお休みに入る方 GW関係なくお仕事されている方、 ○○さんのGWはどんな予定ですか? わたしは1日だけお休みですが、 あとはお
2025年05月02日
記事一覧
○○さん、こんにちは。 窪田さちこです。 今年の秋に新発売した 温める・めぐる・整える漢方茶 「幸めぐり茶」 1500個のロットも すでに1000個をきりました。 すでに、何回も
2023年12月01日
○○さん、こんにちは。 窪田さちこです。 今日は24節気【立冬】 暦の上では今日から冬です。 冬を迎えましたが、 今年は気温が高くて、 「冬」と言われても 実感がまったくないです
2023年11月08日
こんにちは。窪田さちこです。 昨日、 「年内の講座のご案内」 というタイトルで、 メールをお送りいたしましたが、 警告の案内が出て、 ビックリされた方も多いと思います。 該当された皆様、 ご
2023年10月30日
○○さん、こんにちは。 窪田さちこです。 只今、土用期間真っ最中ですね。 土用期間は、漢方では 消化器官と関係があるので、 ・食欲がない、もしくは食欲旺盛 ・気力がない ・だるい
2023年10月29日
○○さん、こんにちは。 窪田さちこです。 本日、10月21日~11月7日までは 秋の土用期間となります。 季節と季節の間には18日間程度 土用期間が存在します。 土用は、陰陽五
2023年10月21日
○○さん、 こんにちは。窪田さちこです。 わたしは、ゆるゆるですが、 漢方養生を意識して 生活に取り入れていまして (当たり前・・・爆) 健康が唯一の自慢だったのですが、 今年の冬、
2023年10月13日
○○さん、こんにちは。 窪田さちこです。 23日に、オリジナル漢方茶 「幸めぐり茶」が 新発売いたしました♪ 今まで販売していた漢方茶はそのままで、 あたらしく、和漢茶を専門にしている
2023年09月29日
○○さん、こんにちは。 漢方ケアセラピストの窪田さちこです。 今日は、24節気の秋分の日。 陰陽で見ると、今日は1番、 / 陰陽バランスが良い日。 \ となります。 漢
2023年09月23日
【セラピーワールド東京出展のお知らせ】 10月6日(金)7(土)東京都浜松町で開催される、 「セラピーワールド東京」に出展をします。 こちらの展示会、「月刊セラピスト」の雑誌を出版されている B
2023年09月13日
○○さん、こんにちは。 【9月9日は重陽(ちょうよう)の節句】 旧暦では菊が咲く季節でもあるので、 「菊の節句」 とも呼ばれ、菊を飾ったり、 菊酒を飲んだり、 菊花茶を飲んだりし
2023年09月08日
こんにちは。窪田です。 今日でお盆があけました。 私が住んでいる長野市では 16日にお家に帰ってきていた ご先祖様をお墓へ送り届ける風習があり、 かんば(長野では白樺の皮を乾燥させたものを使います
2023年08月16日
○○さん、こんにちは。 窪田さちこです。 大暑が過ぎ、まさに暦通りの 暑さが続いていますねー。 人に会うと、まず第一声が 「暑いですねー」が挨拶になっていて、 今年の夏は本当に どうな
2023年07月30日
○○さん、こんにちは。 漢方ケアセラピスト®の窪田さちこです。 いよいよ、7月20日から、 夏土用に入ります。 土用期間は季節の変わり目にある 約18日の期間。 土用が空けると、 次
2023年07月18日
6月21日は24節気、 10番目の節気である 夏至(げし) (正確には6/21の23時58分に迎えます。) 1年の中で、もっとも昼が長い日。 太陽が出ている時間が 冬至と比べて 5時間ほど長くな
2023年06月21日
○○さん、こんにちは。 窪田さちこです。 6月18日は父の日。 今年は漢方茶をプレゼントしませんか? ココロとカラダが整う漢方茶 父の日のために、2種類の 限定ブレンドを作りました
2023年06月07日