ほれぼれ通信 富士山ですって!!
おはようございます。
焼肉ほれぼれの多賀でーーーす。
日曜というのに、なんかしっとり雨模様・・・
やな感じですね。
そうそう、雨といえば
実は飲食店仲間に
奥多摩にある
絶景とすんごい美味しいハンバーグが食べれる
「森のお肉レストラン アースガーデン」を経営してはる
榎戸さんという方がいらっしゃいます。
還暦を前にして富士山に登ろう!!と同じ仲間と企て(ボクは入ってないですけど笑)
春からトレーニングもして
さぁ、、、というときに
雨に砕け落ちそうになったお話があります。
ちょっとご紹介しますね。
美味しいお話も最後に載ってます。
では、榎戸さん、どーぞ。
↓↓↓↓↓
焼肉ほれぼれのお客様 こんにちは!
私は奥多摩で 「森の中のお肉レストラン アースガーデン」と
「山のぱ〜ん屋 森のダンス」で
奥多摩を美味しく楽しんでいただこうと
日々奮闘中の アースガーデン スマイリー店主 榎戸恵彩と申します!
奥多摩という見渡す限り
山と森しかない中に住んでいますが
苦しいイメージしかない
登山が大嫌いでした(笑)
私の人生に「登山」という文字は なかったんです。
でも、 来年はもう「還暦」 (うっそ〜(≧∀≦) 自分で書いてビビってます(笑))
日本一の、あの「富士山」 に登るという想像すらできない
そんなチャレンジをするなら
今しかない!
ということで 今年のはじめに 富士山に登る!と決めました。
それからの準備期間は 練習登山3回
筋トレ・ストレッチなど
栄養面や心身を整えることも
意識しながら過ごしました(少し。笑)
練習登山も3回のうち2回は
雨が降るというレアな状況で
もしかすると 富士山に登る日も雨かな?
と容易に想像できました(笑)
予定していた登山日は
1週間前から天候が危うい兆し・・・
ついには、ガイドさんより 中止を申し渡されました。
でも、まだ登れなくなったわけでない。
いろいろ調整した結果
別のガイドさんが見つかり
無事、富士山に登ることができました!
その様子を見ることができます。
↓↓↓
https://www.facebook.com/enami.enokido/
しっかり雨・・・ というより、
台風のような暴風雨にみまわれましたが
快晴の天気も味わうことができました(*^^*)
一緒に登ったのは 飲食店経営者4名です。
○○〇〇さんは登山が好きですか?
登山が好きな人って 何がいいんでしょう?笑
私は、好きかと聞かれたら 「うん、まあ〜」と 微妙にしか応えられません(笑)
わざわざ辛い思いを体験しに
わざわざ練習までして
わざわざお金までかけて
わざわざ時間をかけて準備して・・・
でも、そこには かけがえのないものがありました。
辛さは自分との対話 生きる姿勢が問われます。
いっぱいいっぱいで
姿勢どころではありませんでしたが(笑)
また共に登るメンバーとの貴重な経験の共有も
人生の中で忘れられない体験です。
登山は人生の縮図です。
その本当にMAX頑張った経験は
その後の人生にも影響を与えると思います。
達成感に涙すると思っていたのですが
ちょいちょいウルウルして(笑)
9.5合目過ぎてもウルウルきましたが(笑)
今ではないと、まだ早いと涙を引っ込めて
登頂直後は
その安堵感と雨風の強さに
早く逃れたいという気持ちが強く
達成感はどうでも良かった感じでした(笑)
(こんなことなら、ウルウルしまくれば良かった)
下山3日後の車を運転している時でした。
何気なく音楽を聞いていたら
涙がある想いとともに
こみ上げて来ました。
その想いを言葉にすると
「責任」と「覚悟」です。
自分でも、ちょっと驚きました。
私にはお店、スタッフ、お客さん
家族、飲食メンバー
周りの人たちに
何があっても
「責任」と「覚悟」を持って
向き合っていこうという想いです。
その想いを忘れないように
そんな私の富士山の登頂記念として
富士山の標高3,776mにかけまして
お得な富士山価格の通販商品を作りました!!
当店の名物は なんと言っても「奥多摩ハンバーグ」です。
初めての方が多いと思いますので 簡単に説明させていただきますね!
1合目 2007年「森のカフェ アースガーデン」オープン
野菜と奥多摩の食材中心のメニュー
5合目 2011年 3.11を経験。
さらに食材について深く理解する。
6合目 2014年 「宝牧豚」と運命の出会い。
お肉は体に悪いというイメージがありましたが良いお肉の存在を知り、
「お肉レストランとして方向転換」
7合目2015年 試行錯誤の末に「奥多摩ハンバーグ」誕生。
8合目 2017年 「森の中のお肉レストラン アースガーデンへリニューアル」
9合目 2018年 「奥多摩ハンバーグ」5万食突破!
たくさんのお客様に食べていただきたくて通販をはじめる。
9.5合目 2020年12月 現在の料理長に出会う。「奥多摩ハンバーグ」9万食突破! 頂上手前の鳥居
2021年11月 ついに来た〜〜〜!「奥多摩ハンバーグ」10万食突破! 富士山登頂!!
2022年8月 「奥多摩ハンバーグ」11万2千食突破!!
題して
「アースガーデン店主の富士山登頂記念!! 奥多摩ハンバーグとトロトロ角煮セット」
「奥多摩ハンバーグ150g」3個 2,640円
「トロトロ角煮」 1袋1,280円
「宝牧豚 無添加ウインナー」5本入 980円 合計4,900円
↓ ↓ ↓
3,776円!!富士山価格♪ (1,124円引き!)
今年の富士登山期間は9月10日までですので この富士山価格セットも 9月10日までの期間限定とさせていただきます!
ぜひ、この登頂記念を 一緒にお祝いしてください!!
お申し込みは以下リンクより お願いいたします。
https://okutama-earthgarden.jp/l/c/ZAnBOpSu/igco95u8
記事一覧
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 今日は定休日ですが 全国のシェフが 腕自慢の逸品を 毎月提案する 【飲食店JAPANグルメセレ
2025年04月28日
ほれぼれ通信 温泉旅館も、1泊2食から素泊まりの泊食分離の時代に?
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【本日のお席】 あららら ランチ、夜共に 余裕た~っぷりです。 今日はみ
2025年04月27日
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いよいよ本日かゴールデンウイーク ほれぼれのゴールデンウイークは… 28日月曜
2025年04月26日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いよいよゴールデンウイーク 今年はなんか飛び石やから 前半はサラッと 後半がようやく4連休と
2025年04月25日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いままさに、タケノコのシーズンですね。 今年はもう食べましたか? 今年の出始め 3月のアタ
2025年04月24日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 朝から小雨 たまにはええか(^^;) さて昨日ネットで 紀伊國屋書店、啓文堂書店の全株式を
2025年04月23日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 先週は15周年感謝祭に 大変多くのお客様にご来店いただき 本当にありがとうございました。 心よ
2025年04月22日
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【ほれぼれ15周年記念】 〔大チンチロリン大会〕は いよいよ本日最終日となり
2025年04月20日
ほれぼれ通信 15年感謝祭は明日まで!! & 総武線の総武って何?
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】 *本日 ランチ/1階のみで残り1テーブルです 夜
2025年04月19日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【創業15周年感謝祭】 〈大チンチロリン大会〉は 残すところ あと3日となりました。 まだ
2025年04月18日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【ほれぼれ15周年感謝祭】 大チンチロリン大会は絶賛実施中~!!! 大きなサイコロ2つ振って
2025年04月17日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 創業15周年感謝祭 【大チンチロリン大会】 好評実施中~ お会計後ドデカイサイコロを振って
2025年04月16日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 今回限定 日本でもここしか買えない 【ジューシー京鴨スープカレー】は 本日で受付終了です。
2025年04月15日
ほれぼれ通信 第800話記念 大阪・関西万博vs1970大阪万博
○○さ~ん 寒い雨の朝 おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日からスタートした 創業15周年記念 大チンチロリン大会 巨大サ
2025年04月13日
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【週末のお席】 *本日土曜・日曜共に ランチ/1階のみの営業です 夜/1
2025年04月12日