【告知】個人セッションのご案内
今回は「個人セッション」のご案内です。
なんだいきなり、って不審に思った人も
いらっしゃると思いますが、
「読者のみなさんと直接対話できたら
結構おもしろいことになるかも」
というちょっとした妄想から生まれた
思い付き企画です、笑
実はメルマガ配信が150本に到達したら
ここで何か新しいことを試してみたい、と
ちょっと企んでいました、笑
ま、たぶんニーズはないとは思いますが、
一応、概要を発表しときます。
↓ ↓ ↓
==================================
★ zoomによる個人セッション
(新大阪まで来れる人は対面可)
★ 対象は読者、および読者からの紹介
(過去のセッション体験者も可)
★ お一人様1回限り
★ 時間は60分くらい(テキトー)
★ 参加費は5,000円(分割不可)
★ 期待できる効能の一例(保証ナシ)
→ モヤってることがすっきりする
→ 余計な荷を降ろして身軽になる
→ 迷路脱出のヒントがつかめる
→ とりあえずの行き先が決まる
→ スピリチュアルな気づきがある
→ 解毒効果(デトックス)
★ オファー受付は8月15日まで
===================================
まったくご興味ないという方はここまで。
そうでない方はこの先へどうぞ!
※もう受けたい!っていう奇特な方は
下記メール宛ご連絡ください。
↓
s.horioka@saleskotsu.com
・・・・・
僕は研修やセミナーのお仕事を軸に
個人セッションも行っています。
一応 "コーチングセッション" だと
言ってますけど、
コーチングの「型」にはこだわらず
直感主導で行っています。
そんな個人セッションをする際の
僕のスタンスをお伝えしておきます。
・・・・・
僕たちは常に無数の小さな選択をしながら
生きていますよね。
何をするか、何をしないか。誰と関わるか、
どんな態度をとるか etc…
その積み重ねが「今の自分」であり、
もっと言うなら「人生そのもの」です。
じゃあその「選択」は何の結果でしょう?
もちろんそれは「思考」の結果です。
その思考をさらに突き詰めてみると
結局「自問自答」だと思うのです。
どんな「問い」を立てたのか、
それにどんな「答え」を出したのか、
それが人生の行き先を決めていると
個人的に思ってるわけです。
その「自問自答」にオブザーバーとして
立ち会うというのが僕のスタンスです。
立ち会うことで自問自答の質感が変われば
選択の質も変わると思っています。
(これが "このさき案内人" と
勝手に名乗っている理由です、笑)
ちょっとカッコつけ過ぎました、汗
思いっきり噛み砕いて言うなら
以下のようになります。
「自分で自分の体をくすぐっても
ちっともくすぐったくないですって?
じゃあ僕がくすぐってみますね」
・・・・・
ちなみに、
こういった体験セッション的なものは
正規の契約への導入目的がほとんどですが、
そういった商売心は微塵もございませんので
そこはご安心ください。
(もちろんご興味があるという方には
ご案内はさせていただきます)
ということでご案内は以上です。
ご興味ある方、ご質問のある方は
下記メール宛に直接ご連絡ください。
↓
s.horioka@saleskotsu.com
あと僕の過去の経歴が心配な方は
ブログのプロフィール欄をご覧ください
(さらに不安になります、笑)
↓
https://x.gd/bDiLM
ということで、
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
記事一覧
本日は夏休みもらってます。 (しらんがな) いきなりですけど、 僕は "力を抜くのが絶望的にヘタ" です。 まだ現役でバリバリ仕事をしていたとき、 よくマッサージに通
2025年08月08日
リンゴ・スター? ということで、 わからない人にはさっぱりわからない というお話をします、笑 でも、もしプレゼンが苦手だという人や 商談しても刺さらないという営業の
2025年08月03日
今回は「個人セッション」のご案内です。 なんだいきなり、って不審に思った人も いらっしゃると思いますが、 「読者のみなさんと直接対話できたら 結構おもしろいことになる
2025年07月29日
まったくご興味ないと思いますけど、 一応のご報告です。 チンタラと続けてきたこのメルマガも この記事で150本目になりました。 惰性もバカにできないですよね、笑
2025年07月23日
「自画自賛」と「図に乗る」 パッとこの2つの言葉をみて どんな感じがするでしょうか? ワクワクしたって人もいれば、 自惚れた勘違い野郎に貼るレッテルだ と思った人もいるで
2025年07月08日
明日7月5日に大災害が起こるらしいので、 慌てて人生最後の記事を書いてます、汗 それはさておき、 営業マン向けの研修を行うときに 「結局、みなさんは 何を売ってるんで
2025年07月04日
先日、久しぶりに会った知人と飲んで あれこれ昔話に花を咲かせたんですが、 その会話の中にやたら出てきたのが あれって何年前やったっけ?でした、笑 その知人曰く、 「俺ら
2025年06月16日
今日は(も)オチのないお話を。 自分の顧みても、他人を見ても、 つくづく奇妙だなと思うことがあります。 それは、 『ない人に限ってそれを粗末にし、 ある人に限ってそ
2025年06月07日
GWボケで久々の配信です、汗 さて、 最近、YouTubeとか見ていて思うんですが、 AIによる自動音声がやたら増えましたよね。 まるで人が話してるように聞こえるので
2025年05月15日