このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

選ばれるプロフィール

2021年07月28日

○○○○様

こんばんは!

本気で稼げるレッスンを作る
ヨガアドバイザーのサラです。

さて、今日は告知していた
選ばれるプロフィールについて
発信していきたいと思います。

インストラクターの皆さんは
ホームぺージやSNS、
もしくはチラシなど
必ずご自身のプロフィールは
載せていますよね!

どんなプロフィールを
掲載していますか??

ご存じだとは思いますが
プロフィールは
かなり大事です!!!

何故なら
何か習い事をはじめる際

どんな先生なのかって
1番気になるところだからです!!

『たかがプロフィール、
されどプロフィール』

ただの自己紹介じゃなくって

選んでもらうための
自己紹介にしなくては!!!


【よく見かけるプロフィール】

①持っている資格を上げ連ねているもの

(例えばこんな感じ)

RYT200取得
陰ヨガ指導者養成講座終了
マインドフルネス指導者
シニアヨガインストラクター
マタニティヨガ講師
アイアンガーヨガ認定指導員
クリスタルボウル奏者
フードセラピスト
ハーブセラピスト


こうした沢山の資格アピールで
「わぁ、この先生に習いに行こう!」
ってなりづらいです。

だって、これからヨガを
習おうとしている人にとって

RYT200もRYT500も知らないし
陰ヨガだとか、ヨガニドラーだとか
そんな用語もちんぷんかんぷん。

おそらく、これを見ても
「色々勉強してる人だな」
という印象は持ってくれるけど

「この人から学びたい!」
とは、あまりならないです。



②普通の自己紹介してるパターン

(例えば)

ヨガインストラクターのサラです。
お笑いとカフェ巡りが好きなアラフォーです。
私はOL時代にストレスをためて
体調不良に陥ったことがあります。
その時ヨガに出会って、みるみる元気になり
その感動を伝えたくてインストラクターになりました。
ヨガを通して、不調を抱える方のお力になれたらと
思います。よろしくお願いします。


これ、どう思いますか?
正直、「ふーん」で終わりません?!


もしこれが

ヨガインストラクター サラ
自身の体調不良をきっかけにアロマとヨガに出会い、
そこから資格を取得。
心身のバランスを整え、女性が不調を改善し
健康美を保てるアロマリラックスヨガを確立し
悩める女性の健康美を10年サポート。
ヨガレッスンにとどまらず
日々の生活に役立つ健康美の方法や
セルフケアも好評。


どうですか?

こうすると、
リラックスを求めている人や
アロマに興味がある人から
選ばれやすくなりますよね!


文章の書き方で
印象がガラリと変わります。


私のコンサルでは
プロフィール文も
一緒に考えますし
添削もしていますよ♪


個別相談でも
今のプロフィールでいいのかどうか
ご指摘も可能です!
誰かに見てもらうだけでも
何か変わるかもしれません。


そんなわけで
来月に入りましたら
人数は「限定」になってしまうのですが
無料個別相談の枠を設けます♪

募集開始まで
もう少しおまちくださいね!


次回のメルマガでは
選ばれるプロフィール写真について
発信しますね(^^♪

今日も読んでいただき
ありがとうございました!

みなさまのヨガインストラクター人生が
輝くものになりますように☆彡



バックナンバーはこちら
バックナンバーページのURL


残念ですが、登録解除はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時

2025年05月04日

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

331 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>