新着記事
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
記事一覧
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 昨日は、 東洋医学継続講座の 第3回目でした。 昨日は「脾臓」をテーマに 講義をしたのですが / 脾臓が整うと 体
2025年03月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 前回のメルマガで 「満月には関節が緩む」 とお伝えしたのですが 「知らなかった!」 と反響が多かったので もう少し詳しく
2025年03月16日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日14日は満月ですね! 東洋医学では、 満月は「水」のエネルギーが最も満ちるとされ、 体の水分が増え、 むくみやす
2025年03月13日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 実は、コロナに罹患してしまいました。 でも、 仕事もリモートでやってるから 誰にも会ってないし 近所のスーパーに行った
2025年03月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私は花粉症歴27年の ヨガインストラクターです。 何の自慢にもなりませんけどw 生徒さんの中にも 花粉症って人、多い
2025年02月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 この時期 「カカトガサガサ問題」に 悩む人多くないですか? 東急ハンズでも この時期、カカトケア商品が バカ売れす
2025年02月25日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 最近、寒暖差が激しいですね(^^; 「暖かくなってきた♪」と思ったら 急に冷え込んだり… こんな時期は、 体がこわばり
2025年02月21日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 もうすぐ春ですね♪ 春は 「何か新しいことを始めたい!」 と思う人が増える季節。 実際に、この時期は 体験レッスンの申
2025年02月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もうすぐバレンタイン。 この時期、魅力的なチョコが 沢山でてるから 自分へのご褒美チョコを ついつい買っちゃうんですよ
2025年02月11日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は立春。 春になりましたね! まだまだ寒いけど(^^; 東洋医学では 脾臓の季節から、肝臓へとバトンタッチです。
2025年02月03日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はここ最近、 無性にジャンクなものを 欲しております!!! あぁー、 ハンバーガー食べたい!! 車の運転しなが
2025年01月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 昨日はコンサル生さんに マンツーマンレッスンの成功法則 というお題で 特別講座をしたんです! ちなみに私は スタジオや
2025年01月24日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 冬土用に入り、 脾臓を労わる大切さを 散々お伝えしてきたのに 先日、緑のたぬきを食べ さらに昨日のランチで 焼肉を食べ
2025年01月20日