このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

【衝撃】収入を上げたい人の8割がやってない事!

2021年12月28日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザー
サラです。

2021年もあと3日。
早いですね。

今日は
今年最後のメルマガなので
かなり重要な話を。

おそらく
年末には今年を振り返り
来年に備えて
色々考えると思います。


今年の
インストラクター活動
振り返ってみて
どうですか?

満足いく結果が
得られたでしょうか?

結果というと
レッスンの内容
生徒さんの入会率で
判断するかもしれませんが

1番わかりやすいのは
収入かもしれませんね。

収入に関しては
よく相談をされるのですが

収入を上げるには

①レッスンを増やす
②定員を増やす
③値段を上げる

このどれかしか
ないんですよね。

状況によりけりですが
①のやり方は
個人的にはおススメしないかな。

稼働率を上げれば
当然自分の時間もなくなり
自分のレッスンの質を
高めるための
練習時間が削られます。

ここでいう練習とは
ポーズの練習ではなく


教えるための練習です


アンケートをとってみて
意外に驚いたのですが
これをしている人
2割もいなかったんです。

8割の人は練習してない!

これはマズイです。

運動会でも
ピアノの発表会でも
スポーツの世界でも
「練習と本番」
がありますよね?

なのに
レッスンに関しては
練習しないで
本番している人の多さ!!


インストラクターになってから
何度かシークエンスも
インストラクションも
変えてきたはず。

それ
現場で試してませんか?


実は
練習も本番も一緒
って感覚の人が
非常に多いんです。

本番のみを繰り返して
練習をほとんどしない。


私はスタジオ経営を
していたので

インストラクターを
雇っていた立場から

クラスが満席になる人と
ならない人の差は

練習をしているかの差
だと断言できます。


大事なことを言います。

【練習も仕事】です。

どんなにインストラクター歴が
長くても練習は必須です。

でも忙しい人は
練習する時間がない
と言います。

これじゃ本末転倒。

だから
レッスンを増やすのを
おススメしない理由は
ここにあります。


逆に!!

しっかり練習を
し続けた人は
結果は必ずついてきます。

そうすると

今まで個人開催で
2~3名しか
集まらなかったレッスンが

定員で満席!
という状況になるんです。

集客のノウハウも
大事かもしれませんが

結果を出して
収入を上げたいなら

スキルを上げることが
1番の近道だし
1番やらなきゃいけない!

ただ…

むやみやたらに
練習していても
意味がないのも事実。


やるからには
【正しい練習】が
必要になります。


この正しい練習法とは
やり方のマニュアルが
ある訳ではなく

一人一人違います。

だって
それぞれ得な事
苦手な事があるから。

なので
私はコンサル内で
レッスンを見させてもらって

苦手な部分や
弱い部分を指摘し
練習してもらうんです。

だから
結果がちゃんと出ます!

中には半年で
キャンセル待ちが
出るほど大盛況の人も。


あとは
値段も大事。

上げるなら
上げる理由がないと!

そのためにも
スキルを磨き
レッスンの価値を上げたら
値段も上げられますよ♪



来年こそは
結果を出したい!
理想に近づきたい!

そう思う方は
ぜひ個別相談で
お話しましょう!

来年1月3日に
無料個別相談の
募集をかけますので
待っていてください☆


それでは
今年もメルマガを
読んでくださり
ありがとうございました。

2022年もどうぞ
よろしくお願いします!


サラ

___________

メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時

2025年05月04日

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

331 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>