気象病にはチャイルドポーズ
こんばんは!
ヨガアドバイザー サラです。
昨日は関東雨で寒かったですね。
雨と言えば
気象病(天気痛)に
お悩みの方多いですよね。
気象病とは、雨の日に
頭痛、めまい、耳鳴り、
古傷が痛む等の症状がでます。
そんな人達の共通点は
腎臓が弱っているんです。
ところで、
腎臓の位置って知ってますか?
腎臓は背中側に左右二つあります。
位置は、両ひじを曲げて
背中で合わせようとした辺り。
腎臓は、左右対になっています。
これは、父と母を表しているとも言われ
親子関係のバランスが取れない時など
腎臓に症状が現れるそうです。
他にも、腎臓が弱っている時には
東洋医学ではいろんな原因があるのですが
それだけで軽く1時間は講座出来るくらい
沢山あるんです(^^;
そのくらい、
腎臓っていろんな影響を
受けやすい場所なんですよね。
だから、腎臓が弱っている現代人は
相当多いということです!
だからこそ、
しっかりケアが必要ですね。
それで、
腎臓をケアするにはどうするか、
ヨガでいえば
腎臓の経絡を刺激できるのが
チャイルドポーズなんです。
先ほど、
腎臓の位置をお伝えしましたが
チャイルドポーズすると
ちょうど腎臓の位置あたりを
刺激できるんですよね!
ただ、
本来お休みのポーズですから、
繋ぎのポーズで使う場合が多くて
しっかりチャイルドポーズするって
陰ヨガ以外では
あんまりないかもしれませんが…
【腎臓刺激のチャイルドポーズのやり方】
①普通のチャイルドポーズを作る
②膝と膝の間をマット幅くらいに開き
その中にお腹を落とします。
(股関節が痛む場合は膝を少し閉じます)
③そこからお尻をかかとにさらに近づけます
(尾てい骨を斜め45度下に引く感覚)
④深い呼吸を10呼吸くらい!
そうすると、背中側がしっかり伸び
特に腎臓の位置がジワーっとしてきます。
《アジャストする場合》
腎臓の位置の上に手をそっと置き
斜め下に押しながら
お尻をかかとゆっくりと
弾いてあげると良いですよ!
※力を入れすぎないで
そっと優しく圧をかけましょう。
梅雨の時期などは
気象病に悩む人も多いので
しっかり刺激バージョンの
チャイルドポーズを
入れてあげてくださいね(^^)
__________
腎臓豆知識
床に物を置くのが多くなると
腎臓がお疲れかも…
____________
メルマガ配信停止はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日