心臓ケア、レッスンでどうやる?!
こんばんは!
ヨガアドバイザー サラです。
今日、関東は暑かったです!
そして明日も夏日だそうで。
前回のメルマガにも書きましたが
東洋医学では
夏の担当は「心臓」
なので
暑くなってきたら
心臓ケアが大事になるわけです。
え??
心臓のケアって
どうやるの?
って感じですよね。
心臓といえば
愛のチャクラ。
何故そう言われているか
知っていますか??
ヒントは
血液です。
血液はどこからくるか
知っていますか?
まだ胎児の身体を作る前
受精後3~4週間目に
胎盤に繋がる「卵黄嚢」に
「血島」という血液の粒が
できます。
この粒が沢山できて
一斉に胎児に向かって
血液が入っていくんです。
ということは、
血液は胎児の外、
お母さん側から
入ってくるわけです。
血液の流れは
胎児の中で血流をつくり
血管を作り
静脈、動脈
そして心臓を作るんです。
だから、
心臓って
血液が動かしているんす。
つまり、血液は
母からの「愛」
どんな境遇で育ったとしても
受精後には必ず
歯はから血液という愛を
無条件に受け取っているのです。
解剖生理学をしって
血液や心臓の事を学び
そしてチャクラを学んで
点と点が繋がった時
私は感動したんです。
愛のチャクラは
思いやりと奉仕を育む。
心臓は
いつも愛を配っています。
心臓をケアするなら
/
あなたから愛を
心臓に届けてあげること
\
胸に手をあてて
心臓の鼓動をきき
ありがとうって感謝をする
心臓のために
ヨガの直接的なポーズは
ありませんが
鼓動をきいて
感謝することは
レッスンの最後でも
瞑想の前でも
取り入れられると思います。
私達の仕事は
健康を扱う仕事です。
解剖学だけでも
生理学だけでも
東洋医学だけでもなく
こうして
全てを繋げることで
本当の意味がわかるし
それをレッスンに活かすことで
生徒さんを
真の健康に導ける
と私は思うのです。
だから
私のコンサルは
上っ面の東洋医学ではなく
現実的で
実践的で
理論が伴ったものを
しっかり教えています。
それが
本物のヨガインストラクターだと
私は信じていますので。
とはいっても
今、私のコンサルは
満席で新規募集は
していないのです。
でも
この身体の知識は
みんなに知ってほしい。
というわけで
6月1日(木)20時~22時
6月3日(土)10時~12時
東洋医学講座を開催します♪
次回のメルマガで
募集をかける予定です。
興味がある方は
次回メルマガを
楽しみにしててくださいね!
___________
・私にはサラさんがいるから
大丈夫!
・サラさんは神様みたい
とコンサル生さんから
有難いお言葉いただきました!
私はコンサル生さんの
母となり山の愛を届けます!
___________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時
2025年05月04日
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日