夏でも満席にできる武器があります!
こんばんは、
ヨガアドバイザーサラです
連日の猛暑。
8月は一般的に
ヨガ業界は売上が下がります。
夏休みでお金も出るし
暑くて運動したくない
という心理が働きますから。
でも、
そんな中でも
しっかり売上を立てているのが
私のコンサル生さんのアキさん。
なぜそれができているのかというと
タイ式マッサージを入れた
オリジナルレッスンにしているから
生徒さんがレッスンの病みつき状態で
毎回リピートしてくれてるんです。
以前、アキさんが、
ヨガインストラクターさんの為の
タイ式マッサージの仕方を講座してくれたら
大好評だったのでまた開催してくれるそうです。
以下、案内文です
_______________
こんにちは。
タイ式ヨガインストラクターのアキです。
夏真っ盛り!
この猛暑でなかなか生徒さんがレッスンに来てくれない…
そんなお悩みありませんか?
生徒さんが来ないのは
「暑いから汗かきたくないのかも」
「猛暑で出かけるのが億劫なだけ」
と、都合よく解釈していませんか?
でもね、
生徒さんたちは
ヨガに来る楽しみがあれば、
猛暑でも来てくれるんです。
実際、私の主宰するレッスンは
猛暑日も出席率は高いです!
なぜかというと
「タイ式マッサージ」という武器があるから。
タイ式マッサージは
「世界一気持ちいいマッサージ」と言われていて、
一度受けると、虜になってしまいます。
そもそも、タイは南国ですしね♪
実は、タイ式マッサージはヨガから生まれたもので、
「ダブルヨガ」とも呼ばれます。
ヨガを一人でやっても、気持ちいいんだから
二人でやればもっと気持ちよくて楽しいよね、
と始まったのがタイ式マッサージ。
私はレッスンにタイ式マッサージを取り入れて
ヨガにアレンジしたりとか、
レッスンの最後には
必ず生徒さんたちにマッサージをします。
みんな目をつぶって受けていて、
とても気持ちよさそう。
生徒さんたち、みんな病みつきです。
ヨガにプラスアルファ、
というのが一粒で二度おいしいみたい。
「最後のマッサージが楽しみ。
入会したのはマッサージが決めてでした」
という方もいらっしゃいましたよ。
そして一番声を大にして伝えたいのが、
レッスンを唯一無二にすること、イコール
レッスン料を上げられるということなんです。
私の場合、講師を始めたときは、
なんと1レッスン700円でした。
これではやっていけないと、レッスンを練り上げ、
今では 1レッスン「5000円」に!
レッスンの価値を高めた結果、自信をもって
価格を上げることができました。
価格が上がっても、
継続率の高いレッスンを作りあげています。
みなさんもレッスンをもっともっと
差別化したいって思いませんか?
そこで、今回私のとっておきのワザをお伝えすべく
「ヨガインストラクターのためのスキルアップ講座
~レッスンにタイ式マッサージを入れて差別化を!~」
を開催いたします。
6月に開催したのですが、定員オーバーになったり
日程が合わないけど、ぜひ受けたい
というリクエストをいただいて
8月にも開催することに決めました。
今回の講座では、
タイ式マッサージをアレンジしたヨガポーズ、
簡単なタイ式マッサージをレクチャー。
すぐにレッスンで使えちゃいます♪
ご興味をもっていただけましたら、
ぜひご参加くださいね!
【日時】
8/24(土)10時~11時
※ZOOM開催
※アーカイブはありません。
※人数限定ですので、先着順となります!
【お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S62071114/
___________
私も前回参加して
教えてもらったポーズが
気持ちよかったので
タイ式マッサージの虜です♪
大人気講座なので
お早めに♡
__________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
___________
発信者:サラ
記事一覧
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 昨日は、 東洋医学継続講座の 第3回目でした。 昨日は「脾臓」をテーマに 講義をしたのですが / 脾臓が整うと 体
2025年03月18日