アーカイブは受け取りましたか?
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。
今日の朝、メルマガ配信で
東洋医学講座のアーカイブ配布のご案内したのですが
すでに70名近くの方が受け取ってくれて
マンモスうれPです(古)
もしまだの方がいましたら
下記フォームからお申込みくださいね♪
https://forms.gle/kN2DUx42Hy6gaDx98
【東洋医学×ヨガ、その魅力とは?】
東洋医学では、
「心と体の調和」が健康の鍵だと考えます。
その中心にあるのが
「五行説」と呼ばれる自然界の法則です。
五行説とは?
• 木・火・土・金・水の5つの要素が、
私たちの体や心、自然界全体と深く繋がっているという考え方。
• 季節や体調、感情の変化に応じて、
体の中でエネルギーの流れが変わるとされています。
ヨガにこの考え方を取り入れることで、
生徒さん一人ひとりに寄り添ったレッスンを
提案できるようになります。
たとえば、
季節ごとに体調を整えるシークエンスや、
ポーズの選び方など。
これができると、
生徒さんの満足度が上がり、
リピーターが増えるきっかけにもなるんです!
____________________
東洋医学を取り入れて、
愛されるヨガ教室を作りたい人に
有料1day講座のご案内です!
東洋医学の基礎をたった1日でマスター!
ヨガ×東洋医学1Day講座
~東洋医学で変わるヨガレッスン、変わる私~
「生徒さんに喜んでもらえるクラスを作りたい」
「生徒さんに深い癒し効果を届けたい」
「新しいスキルで、自信をつけたい」
「もっと自分らしいレッスンがしたい」
そんなあなたに東洋医学の知恵を活かし、
レッスンをワンランク引き上げる方法を1日で学べる特別講座!!
この講座を通じて、
自然のリズムや体の調和に基づいたヨガのアプローチを学び、
「またあなたのレッスンを受けたい!」と思われる
ヨガインストラクターを目指してみませんか?
日時:1月17日(金)20時~22時
場所:オンライン開催(Zoom)
受講料:21,000円(税込み)
※アーカイブ配信、資料配布
【講座内容】
① 五行説とは?
五行説の基本と木・火・土・金・水、それぞれの要素が
体や心にどう影響を与えるのかを徹底解説。
②季節と体のつながりを知る
春には「肝」、夏には「心」…というように
それぞれの臓器に焦点を当てたアプローチの仕方
③臓器を整えるおすすめポーズや指導する上での注意点
④各症状別の感情学(心の状態)
【こんな方におすすめ!】
• ヨガの指導に、もっと深みを持たせたい方
• 他のインストラクターと差別化できるスキルを探している方
• 生徒さんの体や心のケアに寄り添いたい方
• 売上や生徒数が伸び悩んでいる方
受講後の未来:こんな変化が待っています
◆レッスンに自信が持てる!
東洋医学の知識を取り入れることで、
いつもより深い内容のクラスが作れるようになります。
◆生徒さんとの信頼関係が深まる!
生徒さんの体調や気持ちに合わせたアプローチができると、
「また来たい」と感じてもらえます。
◆インストラクターとしての幅が広がる!
それぞれの季節や感情に合わせたレッスンプランを立てる際に
役立つ知識が身に付きます。
更にこんな特典も付いています♡
①五行セルフチェックシート
②チラシの作り方のポイント7つとテンプレート
______________
「次のステップに進みたい」と思われた方は、
こちらからお申込みいただけたらと思います!
https://yogaadvisor-sara.hp.peraichi.com
_______________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 台風がきてたり 豪雨だったりですが みなさま大丈夫ですか? さて、個別相談で聞くと 30代後半から40代の更年期世代の
2025年07月14日