「せっかく体験に来たのに…」生徒さんが続かない理由
こんばんは!
ヨガアドバイザー サラです。
もうすぐ春ですね♪
春は 「何か新しいことを始めたい!」
と思う人が増える季節。
実際に、この時期は
体験レッスンの申込みが増えやすいです!
でも、その一方で…
✓せっかく体験に来てくれたのに、
次回の予約をしてくれない…
✓体験生に合わせたレッスンにすると、
常連さんが物足りなさを感じてしまう…
そんな悩みを抱えている人も
多いのが現実。
実は 体験レッスンに来た人が
その後続けるかどうかは、
【最初の1回で決まる】
と言われています。
春の体験レッスンのチャンスを、
「生徒さんを増やすきっかけ」にできるかどうかは、
/
指導の仕方次第です!
\
そのためには
① 初心者こそ、「ポーズを取る」より
「ポーズを理解できる」を意識して
レッスンを構成にすること
②「軽減法を教えたからOK」ではなく、
「生徒さんが本当にできるようになったか?」
をきちんと確認すること
この2つがクリアできていないと、
体験レッスンに来ても、
そのまま消えてしまうんです…
私も公民館からスタートして
1年でスタジオを持てたのは
上記2つを徹底したからです。
どうやって2つを徹底したかというと
軽減法の上をいく
ヨガブロックを使いこなす
「超軽減法」を考えたから!!
あまりにもブロックを使うので
生徒さん達から「ブロックの鬼」と
呼ばれたほどです(笑
超軽減法を作ったおかげで
「先生の説明がわかりやすい!」と言われ
体験からの入会率が上がり
口コミが広がり、リピート率もアップしました!
今、集客に悩んでいる人は
春が特にチャンスなので
今回、特に初心者さんがつまずきやすい
「三角のポーズ」と「立位前屈」 をテーマに、
「わかりやすい指導」ができるコツを
無料講座でお伝えします!
開催日時:
①2月25日(火) 20:00〜21:00
②3月9日(日) 13:00〜14:00
※どちらかお選びください
オンライン開催(Zoom)
参加費:無料!
【講座内容】
・ 体験レッスンで「また受けたい!」と思われる指導とは?
・【実技】三角のポーズを簡単に安定させる方法
・【実技】立位前屈の効果を最大限に引き出す方法
・「また受けたい!」と思われるレッスンの作り方
★こんな方におすすめです
✓春の体験レッスンで、生徒さんを増やしたい!
✓ 体験レッスン後のリピート率を上げたい!
✓「先生の説明がわかりやすい!」と言われる指導力を身につけたい!
✓ 初心者向けレッスンの質を上げて、自信を持って教えたい!
✓ヨガブロックを活用した指導法を学びたい!
この春、体験レッスンを増やして、
クラスをもっと安定させたい!」と思ったら、
ぜひこの無料講座にご参加くださいね!
お申込みはこちらから
https://forms.gle/ovfkjnFcC7VeCDhQ6
※人数に達したら募集を締め切ります
※アーカイブはありません
_____________
私はスタバの桜シリーズが始まると
春が来たなって思います(^^)
___________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 台風がきてたり 豪雨だったりですが みなさま大丈夫ですか? さて、個別相談で聞くと 30代後半から40代の更年期世代の
2025年07月14日