「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。
今日は、私自身の体験を
少しお話しさせてください
最近、父を亡くしました。
大切な人を失う悲しみは
思った以上に
心と身体の
エネルギーを奪うものですね
東洋医学では、
悲しみは肺を傷つけ、
気を消耗する、と考え
気が足りなくなると、
体はそれを補おうとして
甘いものを欲するんです!
私も気づいたら、
いつもより甘いお菓子を
たくさん食べていました。
「食べちゃダメ!」と
否定するのは簡単です。
でも、そうじゃなくて、
「今の私は、それだけ
気が足りない状態なんだ」と
受け入れることが
大切なのだと感じました。
そして、肺を労わるヨガをしよう!
と思ったのですが、
ここで、もうひとつ
大切なことに気づきました。
/
いつもと同じポーズが
「ケア」にならない時もある
\
気が足りない時、
いつもと同じポーズをしたら
体は悲鳴をあげます。
例えば、
✓胸を開くポーズが
肺にいいと分かっていても
気が消耗している時はツライ…
✓深い呼吸をしよう!と思っても、
そもそも呼吸が浅くなっている…
そんな時、
無理に完成形を目指すと、
かえって疲れてしまい
身体はダメージをうけます。
だからこそ、
「今の自分にとってちょうどいい形」
を選べることが大切!
それが 「軽減法」 です。
ヨガのクラスでは、
「深くねじりましょう」
「もっと胸を開きましょう」
と言うと思います。
でも、それが
全ての人にとって
ベストとは限らない!!
✓気が足りない時、
無理に深くねじる必要はありません
✓肺が疲れている時、
無理に胸を開く必要はありません。
大事なのは、
「今の自分が心地よく感じる形」
を選ぶこと。
そのために、
軽減法を知っていると
「今の私に合ったヨガ」
ができるようになる。
私自身、最近の経験を通して、
「軽減法こそが、真の健康につながる」
と改めて実感しました。
/
軽減法を知ることは、
自分を大切にすること
\
もしあなたが、
・生徒さんに寄り添った指導がしたい
・その日の体調に合わせたヨガを伝えたい
そう思っているなら、
軽減法を知ることは
必ず役に立ちます(^^)
ヨガは 「ポーズが完成すること」
がゴールではありません!
その日、その時の
「自分を大切にすること」 が
本当のゴールです♪
だからこそ、
私はこの軽減法講座で伝えたい!
と思っています。
【超軽減法!完全習得メソッド】
https://yogaadvisor-sara.hp.peraichi.com/choukeigenhou
この値段でご案内できるのは
今回が最後です♪
____________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 台風がきてたり 豪雨だったりですが みなさま大丈夫ですか? さて、個別相談で聞くと 30代後半から40代の更年期世代の
2025年07月14日