メディカルフィットネスの開設・運営のポイント
【2021年3月24日号】
こんにちは!
医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。
春本番ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
地域の方々の指導に当たっていると、健康、体調に関する不安ニーズは
徐々に強くなっているように感じます。
一方で偏った情報に引きずられてしまう方も多くいらっしゃるため、
正しい健康情報の見極めというのはとても大事ですし、
メディアで発信されていることが本当かどうかをきちんと
見極めることが重要と感じています。
【メディカルフィットネス開設・運営のキーワード】
「価格設定」
商品の価格をいくらにするか?
医療機関にお勤めの方は通常の医療において、保険診療下では医療の値段が
公定価格的に決まっているので、実際に値決めをするということにあまり
なじみが無いかもしれません。
「安ければ安いほどいい」
「いやいや、高い方が良い」
と考え方も様々です。
価格は相対的な要因が大きいので、例えば目の間に同じ50万円の時計が
あったとしても、
一つは「1つは単純な50万円の時計」
もう一つは「メジャーリーグ大谷投手本人がつけていた500万円の時計を50万円」
ではどっちが安く感じるでしょうか。
つまり金額が高い、安いが重要なのではなく、価格と価値のギャップが大きいほど
「買いたい」と思う価格と言えるわけですね。
つけたい価格に対して価値を向上させることが大切になります。
これは例えば通販の「ジャパネットたかた」の方法はとても上手だなと
見ていて感じます。
買いやすい価格や購入条件と、オトクな価値向上を3つくらい積み上げてきます。
皆さんの身近にもきっと「良い価格」で販売しているモノやお店が
あると思いますので、是非参考にしていきましょう。
【今週の気になるニュース】
アメリカではオンラインのリハビリサービスの台頭が始まっているようです。
アプリとバーチャルコーチによる介入や、実際のリアルな療法士の介入と、
やり方はそれぞれあるようですが、いずれにしても大事なのは継続性を支援する
内容になっているところです。
何らかの人を介した価値提供の継続が、健康活動の継続支援につながっていくことを
実感する取り組みだと思いました。
「教えてくれる人」
「本人に適合したプログラム」
「不の解決に対する教育の実施」
「進捗管理をするツール」
があることが大切なように感じます。
【お知らせ】
本メルマガでは読者の方からのメディカルフィットネスの開設や
運営に関するご質問も承っております。
解答は本メルマガの記事を通じて発信いたします。
また、Zoomを活用した30分の無料相談も承っております。
ご希望の方は下記のメールアドレスからお気軽にご連絡ください。
何かお役に立てることがあるかもしれません。
ご質問、ご感想はこちらにお願いします
infomf@wafukai.or.jp
記事一覧
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】
【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し
2023年08月02日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】
【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年07月26日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】
【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年07月19日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】
【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年07月05日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】
【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月28日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】
【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月21日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】
【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月14日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】
【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年06月07日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】
【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月31日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】
【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月24日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】
こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========
2023年05月18日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】
【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月10日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】
【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年05月03日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】
【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年04月26日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】
【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年04月19日