メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】
【2023年8月2号】
こんにちは!
医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。
このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。
==============================
【メディカルフィットネス開設・運営のキーワード】
「新施設開発その8 ~トラブルは起こり得る~」
新しく何かを始めようとするとき、想定外のことが当然のように起こります。
今回、私たちもやはり起こりました。
想定外とは言え、起こるべくして起こっている感も無くはないなというのが実感です。
トラブルを含めた想定外のことは、出来るだけ起こらない方が良いのですが、なかな
かそうもいかないのが苦しいところです。
・スケジュールに関すること
・設備に関すること
・細かい備品やアメニティ、各種の資料の手配
・各種業務のシミュレーション
・販促、マーケティング活動
どれも今日取り掛かり始めて明日終わるというものではありません
一定の計画性と想定、検討の上で、実行タスクに落とし込む必要があります。
起こってしまったトラブルに対しては、乗り越えるべく手を尽くすこと。
心を尽くすこと。
やり切ること。
こういう経験は仕事をしていく上でとても大事なように思います。
その時々で重要なこと、緊急なことが入れ替わっていきます。
常に少し先々のストレッチされた姿を想定しながら、重要なことに取り組んでおくこ
とが、忙しくなったり仕事が立て込んだ時の支えとなってくれます。
同時に「発生させない」ために何をどうできるか。
そのことも念頭に置きながら進めて行きたいものです。
==============================
【今週の気になるニュース】
「口コミの力」
これまでの私の経験上ですが、口コミは特に中高年の女性においてとても有力な価値
伝達手段だと感じてきました。
これは私が駆け出しのころから変わっていないように思います。
もちろん、現在では私が駆け出しだったころと比べて、様々な手段が進歩しました。
顧客との接点の取り方が、より何度も繰り返し取れるようになりました。
もちろんそこには無料で実施できるものもあれば、有料なものもあります。
大事なことは、やはり内外の情報の不一致が無いこと。
そして必要なところにきちんと投資をすること。
特に口コミのところでは内外の情報の不一致があると、悪いうわさが立ってしまいます。
口コミの威力は良い方に触れれば凄い分、悪い方に触れるとどうにもならなくなって
しまいます。
内部の質を高めることと併せて、外向けに適切な情報を伝えていく取り組みをしっか
りとしていきたいところです。
【お知らせ】
◎メディカルフィットネスの開設・運営に関するご相談を承っております。
「運営がなかなかうまくいかない」
「開設したいけど事業の企画が進まない」
「クレームと退会ばかり・・・」
「メディカルフィットネスと医療の連携がうまくいかない」
など、悩みや課題は日々出てきますね。
課題の解決には、早めに対処することが大切です。
また、内側だけではどうにも解決できなこともあります。
ご相談は下記アドレスより承っております。
ご連絡先:infomf@wafukai.or.jp
記事一覧
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】
【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し
2023年08月02日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】
【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年07月26日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】
【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年07月19日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】
【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年07月05日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】
【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月28日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】
【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月21日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】
【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月14日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】
【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年06月07日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】
【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月31日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】
【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月24日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】
こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========
2023年05月18日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】
【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月10日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】
【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年05月03日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】
【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年04月26日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】
【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年04月19日