公式メルマガ「メディカルフィットネス開設・運営のポイント」のバックナンバーです。 是非ご覧ください。

メディカルフィットネス開設・運営のポイント

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】

2023年06月14日



【2023年6月14日号】

こんにちは!
医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。

このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。

==============================
【メディカルフィットネス開設・運営のキーワード】

「新施設開発」
私達のグループでは、現在東京都内に新しい施設を目下開発中です。
毎回、楽しく充実したものではあるのですが、なかなか困難も多いものです。
今回の私たちの施設は、これまで私たちが開発・経営してきたメディカルフィットネス
の中から、大事な要素を抽出してサービスに活かすようにしています。
ここまで約8カ月程度を要していますが、方向性が決まり関係各所との調整を進めながら
取り組んできました。
その日々はなかなかエキサイティングなものでもあります。
サービスの概要を簡単にお伝えすると
・スクール型
・テーマ別
・人数制
・「鍛える」から「整える」へ
という感じです。
また、今回の事業ではカフェを併設することにしました。
本来、健康のために必要なことは運動だけでは無く、特に栄養はとても大切な要素です。
運動を疎かにするつもりは全くありませんが、それだけにこだわっても健康や予防の
実現につながるとは、これまでの経験からも考えられませんでした。
なので、今回はご縁もありカフェ併設の施設を開発するに至っています。
オープン予定は8月上旬です。
また、進捗を随時お伝えします。

==============================

【今週の気になるニュース】
「ジョギングをする人が増えた?」
コロナもあり、ここ3年でジョギングをする人が増えたという記事がありました。
お!と思い推計データを見てみると、2010年ごろから増えているようでコロナ前から
の傾向でした(笑)
私もジョギング(いやランニング)をするのですが、私が走る時間にすれ違う人が増
えたかと聞かれるとそんなことは無いような気がしています。
※人数をカウントしていないので正確なことは言えませんが・・。
特にマラソン大会は町おこし的な要素を含めて、ここ10年くらいどんどん規模の大き
な大会が開かれるようになっています。
シューズの変化・進化もここ数年で起こった厚底ブームはなかなかのものです。
ナイキがその火付け役となりましたが、各メーカーがこぞって厚底シューズをライン
ナップに加えています。
また、それに合わせてランニングスクールも多数開講されています。
初心者向け、中級者向け、上級者向け、厚底シューズの使いこなし方、サブ○○切
り・・・などなど、目標やテーマに合わせた各種のスクールが開催されています。
単純に「走りましょう」ではなく、ランニングにまつわる不の解消につながる内容と
なっているものがほとんどです。
このようにテーマを持った企画というのは、根本にあるものに近づくために必要な考
え方だと思います。
私達も現場の運営において様々な企画をすることがありますが、テーマ設定をしっか
りと行うことと、その設定テーマがきちんと根本にあるものにつながることを意識し
て進めて行きたいですね。


【お知らせ】
◎セミナーのご案内
株式会社ライフプロデュースジャパン様主催のセミナーを担当させていただきます。
セミナーテーマは
「シニア・高齢者指導におけるオンライン活用と指導法」
となっております。
これまでに培ってきた経験や実績を交えて、皆様の今後に役立つ場になるよう準備しております。
詳細、お申し込みは以下のリンクよりお願い致します。
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/3/

◎メディカルフィットネスの開設、運営をご検討の方は、こちらのリンクをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/medicalfitnessconsulting

メディカルフィットネスの開設・運営に関するご相談を承っております。
「運営がなかなかうまくいかない」
「開設したいけど事業の企画が進まない」
「クレームと退会ばかり・・・」
「メディカルフィットネスと医療の連携がうまくいかない」
など、悩みや課題は日々出てきますね。
ご相談は下記アドレスより承っております。
ご連絡先:infomf@wafukai.or.jp



記事一覧

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】

【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し

2023年08月02日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】

【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】

【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年07月19日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】

【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月05日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】

【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月28日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】

【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月21日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】

【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月14日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】

【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年06月07日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】

【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月31日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】

【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月24日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】

こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========

2023年05月18日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】

【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月10日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】

【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年05月03日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】

【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】

【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月19日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>