公式メルマガ「メディカルフィットネス開設・運営のポイント」のバックナンバーです。 是非ご覧ください。

メディカルフィットネス開設・運営のポイント

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】

2023年04月26日



【2023年4月26日号】

こんにちは!
医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。

このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。

==============================
【メディカルフィットネス開設・運営のキーワード】

「行動を促す言葉づくり」
例えばキャッチコピーひとつを考えてもそうですが、何かしらの「こうしてほしい、
こうなってほしい」を促したいという狙いがあることが多いです。
施設に足を運んでほしい、健康習慣を身につけてほしい・・・
こちら側が発する言葉には何かしらの期待があります。
言葉は行動を促すきっかけになります。
きっと皆様も日々何かしらの言葉を見聞きして、それによって行動を取っていると思います。
では、私たちのお客様、会員さん、利用者さんになりうる方々に行動してもらうには
どんな言葉が必要なのでしょうか?
これを自社のサービスが解消できること、解消した先にあるものと併せて表現できる
と良いですね。
とは言え、いつしか自分たち視点に偏ってしまうことは往々にしてあります。
つまりは自分たちの「言いたいこと」に終始してしまうということです。
例えばですが、
「最新施設です」
「水がきれいです」
「大きいです」
などなど。
相手に伝わる言葉作りのためには、サービスの対象となっている方にとって本当に重
要なことを表現できているか、について見直してみることが大切ですね。



==============================

【今週の気になるニュース】
「睡眠関連市場」
最近、何かと目にする「睡眠」のというワードですが、様々な企業が商品・サービス
をリリースしています。
私は特段睡眠に詳しいわけではありませんが、日々の健康にとってとても大切なこと
なので、基本的なことを押さえておきたいところです。
市場規模を簡単に調べてみたところ、調査機関によるばらつきがありましたが、国内
では寝具などを含めて推定1兆円前後と推定されているようです。
推定の正確さはさておき、睡眠は1日の1/4~1/3程度を占めますから、その質や量を左
右するサービスは確かに需要があると思います。
「よく寝ること」は「よく起きること」につながると言われていますし、何より理屈
云々を抜きにして、「あ~よく寝た!」とすっきりした気持ちで朝の目覚めを迎えた
いものです。
睡眠関連の市場は今後も伸びると推計されていますし、潜在的にもニーズがあるもの
と思います。
よく相談を受けるのは、「夜、トイレに行きたくて目が覚めた後、眠れなくなっちゃ
う」というやつです。
特にシニアの方に多い印象ですが、少なからず経験がある方もいらっしゃるのではな
いかと思います。
最近では乳酸菌飲料でも睡眠の質に焦点を当てた商品が売れに売れているようです。
身体作りのサービス・商品の中において、付加価値の一つとして睡眠に関するサービ
ス提供を考えるのも良いかもしれませんね。


【お知らせ】
◎セミナーのご案内
株式会社ライフプロデュースジャパン様主催のセミナーを担当させていただきます。
セミナーテーマは
① 5月20日 内科系疾患(糖尿病・肥満症・メタボ等)の健康指導
② 6月3日 自治体での指導現場とメディカルフィットネス
③ 7月1日 シニア・高齢者の指導現場
となっております。
これまでに培ってきた経験や実績を交えて、皆様の今後に役立つ場になるよう準備しております。
詳細、お申し込みは以下のリンクよりお願い致します。
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/3/

◎メディカルフィットネスの開設、運営をご検討の方は、こちらのリンクをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/medicalfitnessconsulting

メディカルフィットネスの開設・運営に関するご相談を承っております。
「運営がなかなかうまくいかない」
「開設したいけど事業の企画が進まない」
「クレームと退会ばかり・・・」
「メディカルフィットネスと医療の連携がうまくいかない」
など、悩みや課題は日々出てきますね。
ご相談は下記アドレスより承っております。
ご連絡先:infomf@wafukai.or.jp


記事一覧

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】

【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し

2023年08月02日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】

【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】

【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年07月19日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】

【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月05日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】

【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月28日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】

【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月21日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】

【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月14日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】

【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年06月07日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】

【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月31日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】

【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月24日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】

こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========

2023年05月18日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】

【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月10日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】

【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年05月03日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】

【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】

【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月19日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>