【掛け声だけでは入会者は増えません】メディカルフィットネスの開設・運営のポイント
【2021年5月19日号】
こんにちは!
医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。
そろそろ梅雨が近づいてきているのでしょうか。スッキリしない天気の日が続きますね。
さて、今週もよろしくお願い致します!
【成功するメディカルフィットネス開設・運営のキーワード】
「入会(セールス)」
会員制で運営している場合、ご入会手続きは業績を左右する大事なものです。
毎月10名の方にご入会のクロージングをかけて、1名単価が1万円、LTV12ヵ月だとすると・・・
10名入会(100%)なら年間120名120万円×12か月=1440万円
9名入会(90%)なら年間108名108万円=1296万円
8名入会(80%)なら年間96名96万円=1152万円
7名入会(70%)なら年間84名84万円=1008万円
入会のためのクロージング精度によって、年間で国産車1台分以上の差が出る可能性があります。
見学希望で来館→施設を見せて→終わり・・・では入会精度は低くなる可能性が高いです。
何故なら相手のことをほぼ何も知らず、何も提案せずに終わっているからです。
また、データを摂ることは大切です。
週・月・年単位で、何名見学者が来館され、そのうち何名が入会したのか。
少なくとも数と率は押さえておかないと、改善するにしても何をどうすれば良いかが全く分かりません。
皆様の施設でも、一度入会関連の指標、業務をきちんと点検することをお勧めします。
【今週の気になるニュース】
「脳卒中治療ガイドライン改定 血圧目標が厳格化」
脳卒中の一次予防における高血圧の管理で、一般目標よりも厳格化されました。
75歳未満、冠動脈疾患、慢性腎臓病、DM、抗血栓薬服用中の場合、130/80mmHg未満が推奨されるようになりました。
基礎疾患がある患者さんの危険因子の管理に対して、より厳格にコントロールすることの有用性を示すエビデンスが得られていることがその理由とされています。
命を奪いかねない、また重い後遺症を残しかねない脳卒中の予防に、ますます一次予防の重要性が高まっていると考えられます。
【お知らせ】
本メルマガでは読者の皆さまからのメディカルフィットネスの開設や運営に関するご質問も承っております。
「利用者さんに関するお困りごと」
「運営に関する悩み事」
「開設時の疑問、質問」
などのお悩みや事業に関するご質問は下記のメールアドレス宛にお気軽にご連絡ください。
返信は必ず致します。
ご質問、ご感想はこちらにお願いします
infomf@wafukai.or.jp
記事一覧
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】
【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し
2023年08月02日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】
【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年07月26日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】
【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年07月19日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】
【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年07月05日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】
【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月28日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】
【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月21日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】
【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月14日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】
【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年06月07日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】
【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月31日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】
【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月24日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】
こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========
2023年05月18日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】
【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月10日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】
【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年05月03日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】
【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年04月26日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】
【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年04月19日