公式メルマガ「メディカルフィットネス開設・運営のポイント」のバックナンバーです。 是非ご覧ください。

メディカルフィットネス開設・運営のポイント

【メディカルフィットネスの開発・運営でお困りの方へ】

2021年07月30日



【メディカルフィットネスの運営アドバイザーサービスのお知らせ】

「メディカルフィットネスを開設したけど、今後の展開をどうしたらいいか?」
「今後実現したいことがあるけど、どうやったらいいか?」
「運営のテコ入れがしたい。」
現状の課題を明らかにしながら、今後の展開を一緒に考え、実行のサポートをいたします。

一次予防の重要性はここ10年、ずっと言われ続けていますが、効果的な施策として未だ成果を得ていない現状があります。

新型コロナ禍で国民の健康への意識はさらに高まりましたが、安心して通える場が少なく、民間のフィットネスクラブではリスクがある方への適切な健康指導は皆無です。

先生方が日々ご尽力くださっている医療機関や診療所において、患者さんを重症化させずに地域と連携して健康管理していくことは、地域にお住まいの方々の健康を守るという貢献を行うことが出来ます。

また、医療機関としても患者さんとの良好な関係を継続することが出来るというメリットがあり、安全かつ効果的に利用できる健康指導を行う施設は、メディカルフィットネス施設に大きなアドバンテージがあります。

メディカルフィットネスの開設に当たっては、苦戦を強いられている民間フィットネスクラブさんとの違いを明確にする必要があります。

高価なトレーニングマシンを並べ、運動の場を準備しただけではメディカルフィットネスの施設としては機能しません。

メディカルフィットネスの運営に関する目標とそこに至るまでの課題、打ち手を整理することで、事業単体としての継続性や発展性、本業との相乗効果が期待できます。

そこで今回、2法人様限定で私どもが運営アドバイザーとしてサポートさせていただく法人様を募集します。


私達は、開設を熱望する先生方、スタッフの皆様と共に、ビジョンやコンセプトを明確にし、地域の健康に貢献できる事業を創るお手伝いをさせていただきます。

しっかりとお付き合いをしたいので限定2法人様とさせていただきました。
「詳しくお話を聞いてみたい」という方は、下記フォームよりお問い合わせください。

https://form.os7.biz/f/9846920f/

事業収益や運営内容などの各種状況の改善のため、約20年にわたるメディカルフィットネスの開発~運営に関する経験から得た知見に基づき、施設運営のアドバイスをいたします。
日々起こる小さな課題から、運営方針を左右する大きな経営課題に至るまで、よりよい施設運営に向けたアドバイスと実行のサポートをいたします。

気になる費用につきましては、お問い合わせいただきました方に、メルマガ読者様限定価格でご案内いたします。

費用や内容などのお問い合わせ、ご相談やご質問、申し込みをご希望の方は、下記フォームより必要事項をご記入の上、ご送信ください。
折り返しこちらからご連絡申し上げます。

https://form.os7.biz/f/9846920f/

メディカルフィットネスの運営を成功させたいという希望をお持ちの方からのご連絡をお待ちしております。


記事一覧

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】

【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し

2023年08月02日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】

【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】

【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年07月19日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】

【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月05日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】

【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月28日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】

【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月21日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】

【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月14日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】

【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年06月07日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】

【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月31日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】

【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月24日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】

こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========

2023年05月18日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】

【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月10日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】

【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年05月03日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】

【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】

【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月19日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>