公式メルマガ「メディカルフィットネス開設・運営のポイント」のバックナンバーです。 是非ご覧ください。

メディカルフィットネス開設・運営のポイント

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント

2021年07月28日



【2021年7月27日号】

こんにちは!
医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。
このメルマガは、メディカルフィットネスの開設及び運営における大切なポイントについて、キーワード解説をします。

【成功するメディカルフィットネス開設・運営のキーワード】
「スタッフ教育」
スタッフの教育は、何を行えばいいのでしょうか。
と具体的な教育内容をお伝えする前に、読者の皆様にお聞きします。
質問1:御社の人材像の定義はありますか?
質問2:教育として与える課題の量と仕組みはありますか?
質問3:共通事項は決まっていますか?
質問4:継続して取り組めますか?
質問5:モデルとなるリーダーはいますか?
少なくとも上記の質問に対して、しっかりと答えを準備できるようにするところからがスタートです。
これが無くては、スタッフにどんなことを望んでいて、どんなことをしてほしいのかがあいまいになってしまいます。
継続的に投資が必要なところですね。
専門的な知識の有無は、もちろん大切なことではあります。
しかし知識というのは、集めてシェアして活用する仕組みが無ければ個人に帰属していきますよね。
また、実際には本を読めば済むようなこともたくさんあります。
大事なのは実践と理論、感性と直感のバランスを取りながら、より良い施設運営に貢献できる人材を育てていくことです。
それは社内に閉じられた単純な人事研修だけでは成しえません。
外に向かって出ていき、武者修行をすることや、外部からお金をかけて講師やアドバイザーをお願いし、社外に触れていくことが不可欠ですね。

【今週の気になるニュース】
「1ヶ月85万円のフィットネスサービス」
ライザップと京王プラザホテルの合同企画で、30日間滞在に8回のライザップでのトレーニングを組み合わせたプランを発売しています。
テレワークが推進される中、1か月の長期滞在プランは、都内各ホテルでも販売されています。
これはコロナで打撃を受けたホテルとフィットネスが手を組み、新たな需要創出を模索する動きの一つと言えそうです。
実際の売れ行きがどうなるか、見守っていきたいと思います。

【お知らせ】

メディカルフィットネスの運営アドバイザー契約を、2法人様限定で募集いたします。
「開設したけど、今後の展開をどうしたらいいか?」
「今後実現したいことがあるけど、どうやったらいいか?」
「運営のテコ入れがしたい。」
現状の課題を明らかにしながら、今後の展開を一緒に考え、実行のサポートをいたします。
サービスの詳しい内容は、7月30日に改めて本メルマガの臨時号にてご案内いたします。

メディカルフィットネスの開設・運営に関するお悩みがありましたら、
下記アドレスまでご連絡ください。
infomf@wafukai.or.jp




記事一覧

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】

【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し

2023年08月02日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】

【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】

【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年07月19日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】

【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月05日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】

【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月28日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】

【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月21日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】

【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月14日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】

【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年06月07日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】

【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月31日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】

【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月24日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】

こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========

2023年05月18日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】

【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月10日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】

【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年05月03日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】

【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】

【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月19日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>