公式メルマガ「メディカルフィットネス開設・運営のポイント」のバックナンバーです。 是非ご覧ください。

メディカルフィットネス開設・運営のポイント

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント

2021年12月22日

【2021年12月22日号】

こんにちは!
医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。
このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説をします。

【成功するメディカルフィットネス開設・運営のキーワード】

「何を価値として提供しているのかを説明できるようにする」

会員さん、ご利用者さんに何をサービス・商品はたまた価値として提供しているかをしっかりと説明出来ていますでしょうか?

それが利用者さん、参加者さんの悩みや課題を解決する内容になっているでしょうか?

「運動できます」は「運動好き、運動したい人」のニーズを埋めることが出来るかもしれませんが、メディカルフィットネスで対象となる「高血圧が気になっている人」の解決にはならない可能性が高いです。

例えばですが、高血圧がありかかりつけの先生から運動するように進められている方がいたとします。

その方は運動が好きではないけど、やる必要性を感じていて、でもどこに通って良いか分からない。

そんな方が魅力を感じるサービスは「運動できます」「健康づくり」でしょうか?

このニーズと商品のマッチングはとても重要で、それを利用したいと潜在的に考えている方々に届けることが必要です。

何を提供しているかをしっかりとお伝えすることが出来るように、発信する情報や内容を吟味していくことが大切です。

ただただ運動種目をお伝えすることよりも、もっと伝えるべき大切なことがあるはずです。



【今週の気になるニュース】

「中高年のスマホアプリ利用 歩数計が上位」

先日の日経MJではスマホアプリの利用についての記事がありました。

その中で動画アプリや歩数計のアプリの利用が多くなっているとありました。

確かに高齢の方との交流の中で、普段のことを伺うとスマホをお持ちの方は多くが歩数アプリを利用されています。

健康への意識とスマホの浸透を肌で感じる瞬間です。

高齢な方が対象に入るスマホを使ったサービスを考える際の参考になりそうですね。

【お知らせ】
メディカルフィットネスの開設・運営に関するお悩みがありましたら、下記アドレスまでご連絡ください。
infomf@wafukai.or.jp


記事一覧

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】

【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し

2023年08月02日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】

【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】

【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年07月19日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】

【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月05日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】

【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月28日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】

【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月21日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】

【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月14日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】

【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年06月07日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】

【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月31日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】

【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月24日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】

こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========

2023年05月18日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】

【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月10日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】

【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年05月03日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】

【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】

【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月19日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>