【絞り込む重要性】メディカルフィットネスの開設・運営のポイント
=======================================
【2022年3月1日号】
=======================================
こんにちは!
医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。
いよいよ3月ですね。東京は先週末から一気に春を身近に感じる気候になりました。
このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説をします。
=======================================
【成功するメディカルフィットネス開設・運営のキーワード】
「絞り込む重要性」
=======================================
この2年のコロナ禍で大きな打撃を受けている紳士服業界も、絞り込みを進めているようです。
オーダースーツやカジュアルスーツなど、ニーズを絞ってきています。
これまでの紳士服業界では、大手は既製品を中心に、小規模専門店はオーダースーツをという流れでした。
また大手はブランドをいくつか作り、フレッシャーズや若手ビジネスマン向けなどの業態も展開していました。
今後はオーダーに軸足を移していく会社と、カジュアル型に軸足を移していく会社に分かれていきそうです。
つまりニーズにこたえる業態にシフトしていると言えます。
これは私達にも参考になる変遷だと思います。
「トレッドミルと筋トレマシンを並べて利用し放題」という形から脱却し、地域の方の体作りや身体管理に対するニーズに応えていけるかどうかが重要になりそうですね。
=======================================
【今週の気になるニュース】
「1年越しの東京マラソン」
=======================================
2021年に開催予定だった東京マラソンが、2022年3月6日に開催されました。
一般ランナー含め1万9000人が参加されたとのこと。
私はてっきり東京マラソン「2022」と思っていましたが、2021年分が延期されていた関係で、2021だったのですね。
さておき、これから徐々にこれまでに延期や中止になってしまった各種のイベントも、感染対策をしながら徐々に開催の方向に進んでいますね。
スポーツ大会で言えば、特に学生の皆さんが部活動などを通じて出場する各種の大会はどうにかして開催してほしいと願っています。
***************************************
【お知らせ】
(株)ライフプロデュースジャパン様主催のセミナーに登壇致します。
***************************************
【お知らせ】
(株)ライフプロデュースジャパン様主催の運動指導者向けセミナーに登壇致します。
< セミナーテーマ:3回シリーズ >
①高血圧・糖尿病の運動療法
日常的に経験しやすい、高血圧や糖尿病の方に対する健康指導や運動療法指導のポイントや基礎知識が習得できます。
②シニア・高齢者の運動指導(内科疾患対応)
メディカルフィットネスや介護予防に携わる方にとって必要な、シニア・高齢者の方に対する運動指導・健康指導を行う際のリスク管理や運動処方について、内科疾患の知見を交えてお話します。
③メディカルフィットネスのマネジメント手法(全3回シリーズ)
メディカルフィットネスの運営を行うときのマネジメントについてお話します。
今後のメディカルフィットネスをどのように運営していくのが良いか?についてもお話します。
< 開催日時 >
① 3月12日(土) 21:00 ~ 22:30
② 4月16日(土) 21:00 ~ 22:30
③ 5月21日(土) 21:00 ~ 22:30
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-57/
メディカルフィットネスのマネジメントについても語ります!
「メディカルフィットネスで必要な知識を身につけたい」
「メディカルフィットネスの事業運営に関するヒントを得たい」
という方はこの機会に是非ご参加ください。
メディカルフィットネスの開設・運営に関するお悩みがありましたら、下記アドレスまでご連絡ください。
infomf@wafukai.or.jp
記事一覧
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】
【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し
2023年08月02日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】
【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年07月26日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】
【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年07月19日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】
【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年07月05日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】
【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月28日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】
【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月21日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】
【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年06月14日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】
【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年06月07日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】
【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月31日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】
【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月24日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】
こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========
2023年05月18日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】
【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年05月10日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】
【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説
2023年05月03日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】
【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年04月26日
メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】
【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解
2023年04月19日