公式メルマガ「メディカルフィットネス開設・運営のポイント」のバックナンバーです。 是非ご覧ください。

メディカルフィットネス開設・運営のポイント

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営上の”異常”への対応】

2022年10月19日



【2022年10月19日号】

こんにちは!
医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。

このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説をします。

==============================
【メディカルフィットネス開設・運営のキーワード】

「運営上の“異常”にはどう対応する?」
全国的にも旅行支援や飲食店支援の政策が再開され、海外からの入国規制も緩和されましたね。
国内にはここ2年半には無かった賑わいが少しずつ戻りつつあるようです。
さて、施設を運営していて、何かしらの違和感や想定や予定と違うことは日々発生します。
例えばスタッフの勤務予定ひとつとってもそうですね。
今でいえばコロナ関連でご本人の感染から始まり、濃厚接触やその疑い等、少しず
つ緩和されてきてはいますがまだもう少しこの突発的なやりくりは必要になりそう
です。
厚労省の統計などを見ると、人口の約4分の1近くが感染したと考えられます。
それくらい身近にあり、常に予定通りにはいかない可能性があるので、それに応じた
体制や、スタッフの職務遂行能力を高めていくことが欠かせません。
同時に省力化も必要でしょう。
感染対策などをしつつ、利用される方とのコミュニケーションをきちんと取ることに
力を割く必要がありますので、やるべきことと省力化すべきことのメリハリが必要に
なるかと思います。
また、数値上の異常が見えてくることもあります。
これまでになかったような休退会が増える、反対に入会が増える、
ということもあるかもしれません。
入会が増えるのは良いことですが、きちんと価値提供できる体制が出来ているか。
新しくお越しくださる利用者さんに続けていただけるための働きかけが出来るように
なっていることが大切です。
あるべき姿を決め、それに対してイレギュラーが発生した時にどのような対応をする
かを決めておくことは、安定した運営のために欠かせませんね。

以下の記事もご参照ください。
「成功のポイントは立地や設備ではありません。」
https://note.com/wafukai_medfit/n/n67e2842515f7

==============================

【今週の気になるニュース】
「メントールの効果」
東北大学のプレスリリースによると、高強度のランニング中にL-メントールを摂取す
ることでランニング中の息苦しさを緩和させ、ランニング時間を伸ばすとありました。
マラソンランナーの給水などの成分の工夫にもつながりそうです。
プレスリリースの資料と原文を見ると、被検者が行ったテストで使用した液体は3種
類あり、水、Lメントール洗口、Lメントール摂取でした。
運動時間、呼吸の快適さや困難さなどが水摂取時に対してL-メントール摂取時の結果
が有意に良かったようです。
なるほど、メントールの摂取は確かに息苦しさの緩和につながりやすいですし、のど
の痛みがあるときなどのにもメントール入りのものを摂取すると楽になります。
私はランニングをするので、夏の暑い時期や冬の乾燥した時期の息苦しさを解消する
方法がないか考えていたところでしたので、今後試してみたいところです。
また、まだもう少しジム内ではマスクをしたままの運動をお願いすることが続きそうで、
こういったものを摂取しながらの運動も、継続しやすさにつながるヒントになるかも
しれません。
参考:「メントールの冷感が運動持続時間を延長! 運動に伴う息苦しさを和らげ有酸
素運動を心地よく継続」(東北大学プレスリリース 2022年9月28日)


==============================

ここ2週間は各自治体との次年度の事業に関するお打ち合わせや相談の機会が多くありました。
健康施策も国からの指針が更新され、令和5年~6年度での取り組みが求められるもの
あり、各ご担当の皆さんが四苦八苦されているところも多いようです。
私たちがこれまで20年かけて取り組んできたフレームは、ここにきて自治体での施策
に応用できるものでもあり、今後はさらに具体的な話を進めていきたいと思います。


【お知らせ】
メディカルフィットネスの開設、運営をご検討の方は、こちらのリンクをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/medicalfitnessconsulting

メディカルフィットネスの開設・運営に関するご相談を承っております。
「運営がなかなかうまくいかない」
「開設したいけど事業の企画が進まない」
「クレームと退会ばかり・・・」
「メディカルフィットネスと医療の連携がうまくいかない」
など、悩みや課題は日々出てきますね。
ご相談は下記アドレスより承っております。
ご連絡先:infomf@wafukai.or.jp


記事一覧

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント(【トラブル対応】

【2023年8月2号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説し

2023年08月02日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【不安との戦い方】

【2023年7月27号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【現状維持は・・・】

【2023年7月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年07月19日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【思ったように進まないこともある!】

【2023年7月5日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年07月05日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【誰のための施設・サービスか?】

【2023年6月28日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月28日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新施設開発で楽しいけど…】

【2023年6月21日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月21日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【新店開発レポート】

【2023年6月14日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年06月14日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【施設が提供するものは・・・?】

【2023年6月7日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年06月07日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【事業の足固めを確実に進めて、将来的な拡がりを作る】

【2023年5月31日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月31日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【地域での取り組みを強化するには?】

【2023年5月24日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月24日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【喜ばせたい人は?】

こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説します。 ========

2023年05月18日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【運営の柱をしっかりと立てる】

【2023年5月10日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年05月10日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【自社なりの仕組みを持つこと】

【2023年5月3日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解説

2023年05月03日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【伝わる言葉づくり】

【2023年4月26日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月26日

メディカルフィットネスの開設・運営のポイント【イベントを仕掛けることが運営上大切な理由】

【2023年4月19日号】 こんにちは! 医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。 このメルマガは、メディカルフィットネスの事業において重要なポイントを解

2023年04月19日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>