トレビアンフランス語アカデミー講師のロスティ泉が、フランス語学習に関する役立つ情報を配信していきます。

【TBフランス語通信】

Pas de nouvelles, bonnes nouvelles !

2022年06月07日



DELF A1 の筆記問題で、

「あなたはバカンス中です。フランスの友達にあなたがバカンス中に
する事を書き、それから demandez des nouvelles. 」

という設問があったそうです。

この nouvelles とはいったい何のことでしょう?

新しい頼み事??


nouvelle という単語にはいくつか意味があります。

① nouveau (新しい)という形容詞の女性形
② 中編(短編)小説、ちなみに長編小説はふつう roman を使います。
③ 知らせ、通知、情報
④ nouvelles (複数形だと)消息、便り、(テレビや新聞の)ニュース

Demandez des nouvelles. は ④ の意味で
「便り(近況)を聞いてください」という意味になります。

ですので、

Comment vas-tu ?
Qu’est-ce que tu fais en ce moment?

など、お友達の近況をたずねればいいわけです。


単数形の nouvelle を使って
J’ai une bonne nouvelle !
と言えば ③ の意味で「いい知らせがあるよ!」という意味になります。


ところで、メールや手紙でよく使うフレーズに
Je suis content d’avoir de tes nouvelles.
「あなたからの近況を聞けてうれしいです。」

というのがありますが、この de はいったい何なのでしょう?

de には「部分を表す」という用法があります。例えば

Il mange de tout. は de が「...のうちのいくらか」という部分を表すので、
「彼はすべてのうちのいくらかを食べる=何でも食べる」
と訳せるでしょう。

Il mange tout. だと「彼は全部食べる」になります。


Avez-vous de ses nouvelles?

の de は「便りのうちのいくらか」という部分の意味があるので、
「彼(女)から何か便りがありますか?」
という意味になるのです。


さて、メルマガのタイトルにある
Pas de nouvelles, bonnes nouvelles.
は、「便りの無いのは良い便り」という意味です。

ぜひこの nouvelles という単語を使ってみてくださいね。


記事一覧

日本人とフランス人の似ているところ

それにしても、外国人の数が増えましたね~! 私が前回日本にいた4年間は、ちょうどコロナの始まる直前から 終わり頃までの「鎖国」の頃だったので外国人はほとんど見かけませんでしたが

2025年05月14日

猫に舌をやる

今、日本にいます。 今回日本に行った一番の理由はわたしの免許の更新なのですが、もう一つの理由は 「フランスの義理の姉夫婦とその友人夫婦が日本旅行をするから」です。 2年前から

2025年05月13日

Je suis un cours de yoga.

  今日も興味深い質問をいただいたので、シェアしたいと思います。   ***********************

2025年05月09日

「どこがいい?」「どこでもいいよ!」

  Où est-ce que tu veux aller? 「どこに行きたい?」 と聞かれた時

2025年05月08日

fromage beaufort

  日本の鍋料理にあたるのが、もしかしたらフランスの fondue(フォンデュ)かもしれません。 今日は、チーズフォンデュに入れる

2025年05月07日

À demain !

  別れ際によく使う言葉で:   Bonne journée, à la semaine proch

2025年05月06日

お気に入りのビーチはどこ?

  6月の DELF 試験に向けて、最近よく受講生さんのスピーキング対策をやっています。 A1 の Production oral

2025年05月05日

Ah ! ça ira

  昨日5月1日のメーデーは、インドネシアでは祝日でした。 普段よりゆっくりした朝に、"Ah ! ça ira,

2025年05月02日

courses と cours は別単語です

  受講生さんが、   Je suis allé au cours de français. 

2025年04月30日

手がないインドネシア、足がない日本

  うちの旦那さんは、あいかわらず頑張ってインドネシア語を勉強しています。 毎朝土曜日のレッスンの直前に、朝食を食べながら私と一緒

2025年04月29日

bise ? bisou ?

"bise" はフランス人が挨拶の時にする「頬にする軽いキス」のことで、 "faire la bise" は、「(左右のほっぺに)軽くキスをする」 という意味になります。 実

2025年04月28日

Tu es toujours malade.

  水曜日から出張中の夫から、朝メッセージがきました。なんでもお腹の具合が良くないようです。 昨日もお腹の調子が悪いと言っていたの

2025年04月25日

どういたしまして!

  私が話せる数少ないインドネシア語の中に、Terima kasih(ありがとう)あります。 "Terima kasih. [テリ

2025年04月24日

【DELF A1/A2 スピーキングレッスン】

  フランスの賃貸物件広告を見ていると 1 pièce 2 pièces 3 pièces

2025年04月23日

60 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4  >   >>