トレビアンフランス語アカデミー講師のロスティ泉が、フランス語学習に関する役立つ情報を配信していきます。

【TBフランス語通信】

Franchement !

2025年07月30日



先月ニースに行った際に、ちょうど同じ時期にニースに旅行に来ていた
カリフォルニア在住の受講生さんと夕食を食べたのですが、
その時に彼女が面白い気づきを教えてくださいました。

何かというと、多くのフランス人が

franchement

という単語を繰り返すのをあちこちで耳にしたのだそうです。
これは彼女だけでなく、一緒に旅行をしていた他のアメリカ人の方々も
気がついたとのことでした。

"franchement" は「率直に言えば」という意味の副詞ですが、
確かにフランス人は口癖のようによくこの単語を使います。
ニュアンスで言うと、日本語の「まじで」に近いと思います。


● Franchement, c’est trop bon !「まじでこれめっちゃ美味しい!」

● Franchement, c’est pas très malin.「まじで、それってちょっとバカだよね」

● Franchement, tu abuses !「まじでやりすぎ!」


このように文の頭で強調して使うので、耳につくのでしょう。

franchement が「まじで」と違うのは、フォーマルな会話でも
使えるという点です。

● Franchement, je pense que ce projet est un peu trop ambitieux pour le moment.
率直に言うと、このプロジェクトは今の段階では少し野心的すぎると思います。

● Franchement, je ne suis pas très à l’aise avec cette idée.
正直に言って、その案にはあまり気が進まないんです。


きっと日本に旅行に来ている外国人も「マジで!?」とか「ヤバくない?」
という言葉が耳についているのでしょうね。
(そういえば東京に住むフランス人の子供たちが「えっぐ!(エグイ)」を
連発しているのを聞いて、笑ったことがあります)

これぞ、生の会話習得ですね~!


記事一覧

Magnets de vacances

私が旅行に行ったときに必ず買うのが、magnet touristique です。 (お土産のマグネット) この単語、読み方注意ですよ! gn というスペルはフランス語では

2025年08月01日

おもしろそう!

受講生さんと映画の話をしていて 「おもしろそう!ってどういうのですか?」と聞かれました。 「~そう」という表現はフランス語で avoir l’air という表現を使います

2025年07月31日

Franchement !

先月ニースに行った際に、ちょうど同じ時期にニースに旅行に来ていた カリフォルニア在住の受講生さんと夕食を食べたのですが、 その時に彼女が面白い気づきを教えてくださいました。

2025年07月30日

Récemment, en ce moment, à ce moment

今日は、似ているようで使う時制が異なる3つの時間の表現を 詳しく見てみましょう。 ① récemment ② en ce moment ③ à ce moment ****

2025年07月29日

チーズ屋さんでチーズを切ってもらう

今日はまた新しい音声をアップしました。 「チーズ屋さんにて」 stand fm. https://stand.fm/episodes/6885a9afb43959d5dc7

2025年07月28日

août の行く末

長い間フランス語をやっていると、幸か不幸か規則外の読み方にも 慣れてしまいます。 先日、août の読み方を生徒さんに聞かれて [ウットゥ] と読むと、 「a は読まないんで

2025年07月25日

Valise abandonnée...

受講生さんのひとりが今ニースに滞在しているのですが、 ある日トラムに乗ろうとしたら、運行が止まっていたそうです。 その時に案内版に書かれていたのが: Valise aban

2025年07月24日

もうお腹がいっぱいです

レストランで食事をしていて、最後に「デザートやコーヒーはいかがですか?」 と聞かれたときには、どう答えますか? いらない場合には: Non, merci. だけでもいいで

2025年07月23日

ジェンダーフリーなフランス語とは?

たまたま流れてきた YouTube 動画で 【フランス語】男性優位なコトバ?ジェンダーレスが進む?言語より制度を変える? ひろゆき&インフルエンサーと議論 という特集があっ

2025年07月22日

Dents du bonheur

1か月半ほど前に Vanessa Paradis が出した新曲 「Bouquet final」 のビデオクリップを見ながら、うちの旦那さんが "Elle ne change

2025年07月21日

ひとりです

今日は、レストランで「何名様ですか?」と聞かれて 「ひとりです」という会話を作ってみました。 standfm【ミニ会話】ひとりです https://stand.fm/epis

2025年07月18日

コーヒーを飲むのにいい場所を知ってる?

「コーヒーを飲むのにいい場所を知ってる?」 「ここは私がとても好きな場所です」 などと言いたい時に、 place という単語を使う人が多いですが、この場合には適しません。

2025年07月17日

Feu d’artifice du 14 juillet、その評価は?

パリ在住の受講生さんから、7月14日のフランス革命記念日の写真と動画を 送っていただきました。 エッフェル塔をバックに色とりどりの花火やドローンによる光の演出もあって、 素晴ら

2025年07月16日

粉?粒?

名詞に冠詞をつける際、「可算名詞」なのか「不可算名詞」なのか、 私達にはよくわからないことがありますよね。 たとえば「麺類やパスタ」はどっちなんだろう?と思いますが、 ●

2025年07月15日

見ているだけですので...

今日は、お店でなにか商品を見ていて、店員さんに 「何かお探しですか?お手伝いしましょうか?」と聞かれた際に 「いえ、見ているだけですので...」 とやんわり言う言い方を覚

2025年07月14日

61 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>