チーズ屋さんでチーズを切ってもらう
今日はまた新しい音声をアップしました。
「チーズ屋さんにて」
stand fm.
https://stand.fm/episodes/6885a9afb43959d5dc756ee9
note
https://note.com/ecoletb/n/n875c973ab804
フランスのチーズ屋さんでチーズを買うのは、結構勇気がいりますよね。
「どうやって切ってもらうんだろう?」
「これぐらい、ってどう言えばいいんだろう?」
「もう少し少な目に、はどういうのかな?」
私も最初はチーズ屋さんに入るのはドキドキしました。
だからいつもスーパーでパックされたものばかり買っていました...。
余談ですが、私はフランスに行くと必ずチーズ屋さんに寄って、
たくさんチーズを買ってジャカルタに帰ります。
インドネシアにはおいしい輸入チーズが少なく、関税もめちゃくちゃ
かかっていて、とても高いのです
(チーズを食べる人自体少ないのでしょうが)。
一つ問題なのが、買ったチーズを帰るまでどこに保管しておくか。
フランスのホテルには日本のホテルと違って、冷蔵庫がついていません。
なので、チーズを購入しても冷蔵しておけないのです。
ですので私はいつも出発最終日の空港に向かう前に買うか、
ホテルにお願いして、ホテルのレストランの冷蔵庫に入れておいてもらいます。
そのためにチーズ用のタッパーウェアも持参していきます。
この前は、「飛行機に乗ってジャカルタに持って帰る」と言ったら
真空パックをしてくれました。
mettre le fromage sous vide「チーズを真空パックに入れる」
Pouvez-vous mettre ce fromage sous vide, s’il vous plaît ?
「このチーズを真空パックにしてもらえますか?」
それでは皆さんもチーズ屋さんでの会話を覚えて、
美味しいチーズを買ってみてくださいね!
stand fm.
https://stand.fm/episodes/6885a9afb43959d5dc756ee9
note
https://note.com/ecoletb/n/n875c973ab804
記事一覧
私が旅行に行ったときに必ず買うのが、magnet touristique です。 (お土産のマグネット) この単語、読み方注意ですよ! gn というスペルはフランス語では
2025年08月01日
受講生さんと映画の話をしていて 「おもしろそう!ってどういうのですか?」と聞かれました。 「~そう」という表現はフランス語で avoir l’air という表現を使います
2025年07月31日
先月ニースに行った際に、ちょうど同じ時期にニースに旅行に来ていた カリフォルニア在住の受講生さんと夕食を食べたのですが、 その時に彼女が面白い気づきを教えてくださいました。
2025年07月30日
Récemment, en ce moment, à ce moment
今日は、似ているようで使う時制が異なる3つの時間の表現を 詳しく見てみましょう。 ① récemment ② en ce moment ③ à ce moment ****
2025年07月29日
今日はまた新しい音声をアップしました。 「チーズ屋さんにて」 stand fm. https://stand.fm/episodes/6885a9afb43959d5dc7
2025年07月28日
長い間フランス語をやっていると、幸か不幸か規則外の読み方にも 慣れてしまいます。 先日、août の読み方を生徒さんに聞かれて [ウットゥ] と読むと、 「a は読まないんで
2025年07月25日
受講生さんのひとりが今ニースに滞在しているのですが、 ある日トラムに乗ろうとしたら、運行が止まっていたそうです。 その時に案内版に書かれていたのが: Valise aban
2025年07月24日
レストランで食事をしていて、最後に「デザートやコーヒーはいかがですか?」 と聞かれたときには、どう答えますか? いらない場合には: Non, merci. だけでもいいで
2025年07月23日
たまたま流れてきた YouTube 動画で 【フランス語】男性優位なコトバ?ジェンダーレスが進む?言語より制度を変える? ひろゆき&インフルエンサーと議論 という特集があっ
2025年07月22日
1か月半ほど前に Vanessa Paradis が出した新曲 「Bouquet final」 のビデオクリップを見ながら、うちの旦那さんが "Elle ne change
2025年07月21日
今日は、レストランで「何名様ですか?」と聞かれて 「ひとりです」という会話を作ってみました。 standfm【ミニ会話】ひとりです https://stand.fm/epis
2025年07月18日
「コーヒーを飲むのにいい場所を知ってる?」 「ここは私がとても好きな場所です」 などと言いたい時に、 place という単語を使う人が多いですが、この場合には適しません。
2025年07月17日
Feu d’artifice du 14 juillet、その評価は?
パリ在住の受講生さんから、7月14日のフランス革命記念日の写真と動画を 送っていただきました。 エッフェル塔をバックに色とりどりの花火やドローンによる光の演出もあって、 素晴ら
2025年07月16日
名詞に冠詞をつける際、「可算名詞」なのか「不可算名詞」なのか、 私達にはよくわからないことがありますよね。 たとえば「麺類やパスタ」はどっちなんだろう?と思いますが、 ●
2025年07月15日
今日は、お店でなにか商品を見ていて、店員さんに 「何かお探しですか?お手伝いしましょうか?」と聞かれた際に 「いえ、見ているだけですので...」 とやんわり言う言い方を覚
2025年07月14日