どこの神社?
レッスン中に「フランス人のお友達のために、日本橋の神社にお守りを買いに行く」
という話題になりました。
それに対して、私が
"Moi aussi, je suis allée acheter des porte-bonheur dans un sanctuaire."
「私も、お守りを買いに神社に行きましたよ」
と答えたところ、受講生さんが
"Où... ?"
と聞きかえしました。
日本語ではこのような場合「どこの?」と言いますが、フランス語では où 「どこ」を使わずに
Quel sanctuaire ?
または
Lequel ?
と言います。「どの神社?」
疑問形容詞の quel / quelle / quels / quelles は、会話でパッと使えない人が多いですが、「カテゴリー」が
決まっていて、その中の「どれ?」と聞く場合によく使います。
ーJ’ai vu un film super ce week-end. 週末、すっごくいい映画を見た
ーQuel film ? どの映画?(映画というカテゴリーの中のどれ?)
ーJ’ai mangé dans un bon restaurant récemment. 最近、美味しいレストランで食べたよ
ーAh oui ? Quel restaurant ? へえ、どのレストラン?(レストランというカテゴリーの中のどれ?)
日本語の「どこの?」に惑わされないように、quel 「どれ?」を使って聞いてみてください。
記事一覧
Je le connais depuis que j’ai 3 ans.
4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an
2025年04月16日
Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables
今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。 モン サン-ミッシェルは満潮になると海
2025年04月11日