Auto Suggest Wordsにご登録いただいた方向けのメルマガです! 以下について定期的に発信してまいります。 ・Auto Suggest Wordsの効果的な使い方 ・サービスの更新情報 ・SEO対策について(特にサジェストの活用方法)

サジェスト通信2.0

【サジェスト通信09】すべての見出しをサイト設計時点で決めよう

2019年04月25日

━・━・━・━・━・━・━・━

サジェスト通信09
すべての見出しをサイト設計時点で決めよう

━・━・━・━・━・━・━・━





本日のお話は、
記事見出しの決め方についてです。



皆さんは記事の見出しをどうやって決めますか?

適当にキーワードだけ入れていませんか?



私が実践しているサイト設計には、
見出しの決め方にも1つのルールがあります。

Googleに評価されやすくなるためのルールです。


第8回の配信でお伝えした通り、
サイト作成は「準備8割」です。

しっかりとリサーチを終えれば、
サイト設計の時点で
記事の見出しを決めることができます。



見出しまで決まれば、
あとは文字を入れるのみです。

いよいよサイト設計も
最後の一歩となりましたよ。


================


見出しの決め方にはルールがあります。

トップページと個別ページで異なりますが、
両者は密接に関係しています。



各記事の見出しを決める際にも、
サジェストが活躍します。

サジェストを仕分けて導いたペルソナごとに、
各見出しで書く内容を決められるからです。



以降は、見出しの大・中・小を
h2見出し・h3見出し・h4見出し、とます。



1.トップページの見出しの決め方

トップページのh2見出しは、
サジェストを仕分けて導いた
検索意図(ペルソナ)ごとに書きます。

これは第7回の配信で、
内部リンクの説明とともにお伝えしましたね。



トップページのh2見出しに含まれるサジェストを
1段階細かくグルーピングすると、
h3見出しになる検索意図が見えてきます。

「エスケイジャパン食洗機のレビューを知りたい」
というペルソナを例に導いたh3見出しが以下です。


h2:食洗機のレビューを知りたい
 ├ h3:機能に関するレビューを知りたい
 ├ h3:効果に関するレビューを知りたい
 └ h3:使用感に関するレビューを知りたい



同じ食洗機のレビューに対して、
読者が「何について」知りたいのか、
すなわち「検索意図」によって、
ペルソナを詳細に分けることができます。

h3見出しをさらに分類して、
h4見出しを作ってもOKです。



各見出しで書くべき内容は、
検索意図(ペルソナ)から分かるのです。

書くべきことが分からなくなったら、
初心に立ち返って、
サジェストとペルソナを見返しましょう。



2. 個別ページの見出しの決め方

結論から述べると、
以下のルールをあてはめます。

・トップページのh2見出し=個別ページのタイトル
・トップページのh3見出し=個別ページのh2見出し
・トップページのh4見出し=個別ページのh3見出し
 :

もちろん、一言一句同じではありませんよ!

要するに、
「何を知りたい人に向けて書いているのか」は
個別ページになってもぶれないのです。



個別ページの役割は
トップページを支えることです。

必然的に、
個別ページの情報のほうが詳しくなります。

上記のルールを適用することで、
個別ページで書いた詳細な情報が、
キレイにトップページの内容を支えることができます。



先ほど挙げたトップページの例に対応する
個別ページの見出し構成は以下です。

タイトル:エスケイジャパン食洗機のレビュー
 ├ h2見出し1:機能に関するレビュー
 ├ h2見出し2:効果に関するレビュー
 └ h2見出し3:使用感に関するレビュー



以上が、記事の見出しの決め方です。



ただし、このままでは
無機質な見出しになりそうですね。

・わかりやすい数字
・感情に訴えかける言葉
・読者が読みたくなる書き方
・何についてか一目で分かる結論
・リサーチでえた他サイトにない情報

上記を意識して、
あなたなりの見出しに仕上げましょう!




余談ですが、

新規サイトの場合、
見出しが決まった時点で
見出しのみの記事を公開しておくと良いです。


・新規サイトはどうせ誰にも見られない
・新規サイトは評価されるまでに時間がかかる
・見出しだけの記事にもGoogleは評価を与える


上記理由から、
本文を入れてから記事を公開するより
評価されるまでの時間を短縮できます。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


最後まで読んでいただきありがとうございます!



次回はいよいよ本文を書くパートに突入です。

私はライティングの専門家ではありませんが、
基本的な部分をお伝えできればと思います。



早くGWにならないかな。、
ガツガツサイト作成したいです。


それでは!



記事一覧

【サジェスト通信17】アフィリエイトで稼ぐためにマインドブロックを壊す

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信17 アフィリエイトで稼ぐために マインドブロックを壊す ━・━・━・━・━・━・━・━ 「アフィリエイトの社会性」

2019年05月22日

【サジェスト通信16】記事の文字数はリサーチ量

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信16 記事の文字数はリサーチ量 ━・━・━・━・━・━・━・━ 久しぶりの配信です。 開発受託の仕事が忙しく、 ご無沙

2019年05月16日

【サジェスト通信15】ブログオワコン説ってほんと?

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信15 ブログオワコン説ってほんと? ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 ブログオワコン説についてです。 「

2019年05月10日

【サジェスト通信14】Proプラン1ヶ月無料の申込は今日23:59まで

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信14 稼いでいる人はすべからく作業している ━・━・━・━・━・━・━・━ Auto Suggest WordsのProプランを 1ヶ月間無料で利

2019年05月06日

【サジェスト通信13】CVを高めるためにはユーザーの〇〇を知ろう

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信13 CVを高めるためにはユーザーの〇〇を知ろう ━・━・━・━・━・━・━・━ *******************

2019年05月03日

【サジェスト通信12】開発者がコッソリ教える!みんな知らないサジェストツールの使い方

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信12 開発者がコッソリ教える! みんな知らないサジェストツールの使い方 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日も元気にサジ

2019年04月29日

【サジェスト通信11】アフィリエイトで成功するには「正しい知識」が必要

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信11 アフィリエイトで成功するには「正しい知識」が必要 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日は休日なので朝配信です。

2019年04月27日

【サジェスト通信10】ライティング上達のコツは〇〇を身につけること

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信10 ライティング上達のコツは〇〇を身につけること ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 「ライティング」につ

2019年04月26日

【サジェスト通信09】すべての見出しをサイト設計時点で決めよう

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信09 すべての見出しをサイト設計時点で決めよう ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 記事見出しの決め方につい

2019年04月25日

【サジェスト通信08】長文を書けない人は「リサーチ」が足りない

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信08 長文を書けない人は「リサーチ」が足りない ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 リサーチについてです。

2019年04月24日

【サジェスト通信07】知らないと損する「内部リンクのルール」

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信07 知らないと損する「内部リンクのルール」 ━・━・━・━・━・━・━・━ このメルマガをどのくらいの人が 読んでくだ

2019年04月23日

【サジェスト通信06】ミニサイトの構成

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信06 ミニサイトの構成と内部リンクの貼り方 ━・━・━・━・━・━・━・━ 日曜日は配信をお休みしました。 キリストも

2019年04月22日

【サジェスト通信05】ミニサイトを設計するための思考法

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信05 ミニサイトを設計するための思考法 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日も元気にサジェスト集めてますか。 本日か

2019年04月20日

【サジェスト通信04】サジェストのグルーピングには〇〇化が大切

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信04 サジェストのグルーピングには〇〇化が大切 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日も元気にサジェスト集めていますか。

2019年04月19日

【サジェスト通信03】サジェストを見れば読者が見えてくる

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信03 サジェストを見れば読者が見えてくる ━・━・━・━・━・━・━・━ ************4/16配信のお詫び**

2019年04月18日

17 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2  >   >>