【サジェスト通信13】CVを高めるためにはユーザーの〇〇を知ろう
サジェスト通信13
CVを高めるためにはユーザーの〇〇を知ろう
━・━・━・━・━・━・━・━
***********************
サジェストツールPROプラン1ヶ月無料の
お申し込みは3日後の23:59まで。
あと77時間で締め切りです。
TwitterのDM or メールでご連絡ください。
https://twitter.com/torahack_
support@torahack.com
***********************
GWはどこかお出かけしましたか?
トラハックは作業と開発ばかりです。笑
先日紹介したサロン
「ゴリラアフィリエイト」のメンバーで、
1ジャンルを攻める取り組みをしています。
みんなで作業するのは楽しいですね!
さて、本日のお話は
「ユーザーの悩みを知ろう」です。
あなたの記事に共感したユーザーは
どんどん読み進めてくれますし、
最終的にCV率も高まります。
そのためにユーザーの悩みを
よく理解する必要があるわけですな。
ではユーザーの悩みは
どうすれば分かるのでしょうか?
1番確実な方法は
「ユーザーに直接聞くこと」です。
だけど、これはハードルが高いですよね。
なので、現実的な最適解は
「Yahoo!知恵袋を見よう」となります。
================
Yahoo!知恵袋は、お悩みの宝庫です。
昔からある有名なサービスなので、
多くの投稿者と回答者がいます。
しかも面白いことに、
ユーザーの悩みの根本は
今も昔も大して変わらないんですよ。
約15年間分のお悩みデータが、
Yahoo!知恵袋に詰まっています。
具体的な使い方を説明します。
まずはジャンルワードを検索してみましょう。
そのジャンルの「あるある」なお悩みを
つまり、悩みの全体像を把握できます。
プログラミングスクールのサイトを作るなら
「プログラミングスクール」
「プログラミング教室」
「プログラミング」
などで検索してみます。
さらに深掘りするなら、
サイト設計でペルソナ(検索意図)に
設定したキーワードを加えてみます。
「プログラミングスクール おすすめ」
「プログラミングスクール 評判」
:
あとは、商標で検索する方法も有効です。
「CODECAMP」
「TECH EXPART」
などの商標(スクール名)で検索します。
検索したら、以下をメモしましょう。
・質問者が「なに」を悩んでいるのか
・質問者が「なぜ」悩んでいるのか
・質問者は悩みを解決して「どう」なりたいのか
・「なに」がベストアンサーなのか
・「なぜ」ベストアンサーに選ばれたのか
・ベストアンサーは「どうやって」質問者の悩みを解決したのか
上記でメモした悩み→解決の流れを
あなたの記事に取り入れてみましょう。
ユーザーの悩みを想像して書いた文章より、
もっと共感できる文章に変わるはずです。
Yahoo!知恵袋はスマホ用アプリもあります。
(私も最近知りました!即インストール)
ツイッターを徘徊する暇があったら、
Yahoo!知恵袋を使い倒したほうが良いですね。
(自戒も込めて笑)
以上、Yahoo!知恵袋の活用方法でした。
あなたのサイトで狙うキーワードを
ユーザーはどんな気持ちで検索するか?
ユーザーの感情分析を
とことん突き詰めましょう。
上位表示させやすいニッチなキーワードで
収益をあげるための要です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さて、働きづめのGWですが、
本日は久しぶりに羽根を伸ばします!
ZOOオフ会という
界隈一怪しいオフ会です。笑
この配信が送られる頃は、
ZOOオフ会の真っ最中だと思います。
皆さんも作業でこんを詰めすぎないように。
それでは!
記事一覧
【サジェスト通信17】アフィリエイトで稼ぐためにマインドブロックを壊す
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信17 アフィリエイトで稼ぐために マインドブロックを壊す ━・━・━・━・━・━・━・━ 「アフィリエイトの社会性」
2019年05月22日
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信16 記事の文字数はリサーチ量 ━・━・━・━・━・━・━・━ 久しぶりの配信です。 開発受託の仕事が忙しく、 ご無沙
2019年05月16日
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信15 ブログオワコン説ってほんと? ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 ブログオワコン説についてです。 「
2019年05月10日
【サジェスト通信14】Proプラン1ヶ月無料の申込は今日23:59まで
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信14 稼いでいる人はすべからく作業している ━・━・━・━・━・━・━・━ Auto Suggest WordsのProプランを 1ヶ月間無料で利
2019年05月06日
【サジェスト通信13】CVを高めるためにはユーザーの〇〇を知ろう
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信13 CVを高めるためにはユーザーの〇〇を知ろう ━・━・━・━・━・━・━・━ *******************
2019年05月03日
【サジェスト通信12】開発者がコッソリ教える!みんな知らないサジェストツールの使い方
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信12 開発者がコッソリ教える! みんな知らないサジェストツールの使い方 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日も元気にサジ
2019年04月29日
【サジェスト通信11】アフィリエイトで成功するには「正しい知識」が必要
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信11 アフィリエイトで成功するには「正しい知識」が必要 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日は休日なので朝配信です。
2019年04月27日
【サジェスト通信10】ライティング上達のコツは〇〇を身につけること
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信10 ライティング上達のコツは〇〇を身につけること ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 「ライティング」につ
2019年04月26日
【サジェスト通信09】すべての見出しをサイト設計時点で決めよう
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信09 すべての見出しをサイト設計時点で決めよう ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 記事見出しの決め方につい
2019年04月25日
【サジェスト通信08】長文を書けない人は「リサーチ」が足りない
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信08 長文を書けない人は「リサーチ」が足りない ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 リサーチについてです。
2019年04月24日
【サジェスト通信07】知らないと損する「内部リンクのルール」
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信07 知らないと損する「内部リンクのルール」 ━・━・━・━・━・━・━・━ このメルマガをどのくらいの人が 読んでくだ
2019年04月23日
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信06 ミニサイトの構成と内部リンクの貼り方 ━・━・━・━・━・━・━・━ 日曜日は配信をお休みしました。 キリストも
2019年04月22日
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信05 ミニサイトを設計するための思考法 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日も元気にサジェスト集めてますか。 本日か
2019年04月20日
【サジェスト通信04】サジェストのグルーピングには〇〇化が大切
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信04 サジェストのグルーピングには〇〇化が大切 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日も元気にサジェスト集めていますか。
2019年04月19日
━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信03 サジェストを見れば読者が見えてくる ━・━・━・━・━・━・━・━ ************4/16配信のお詫び**
2019年04月18日