Auto Suggest Wordsにご登録いただいた方向けのメルマガです! 以下について定期的に発信してまいります。 ・Auto Suggest Wordsの効果的な使い方 ・サービスの更新情報 ・SEO対策について(特にサジェストの活用方法)

サジェスト通信2.0

【サジェスト通信11】アフィリエイトで成功するには「正しい知識」が必要

2019年04月27日

━・━・━・━・━・━・━・━

サジェスト通信11
アフィリエイトで成功するには「正しい知識」が必要

━・━・━・━・━・━・━・━





今日は休日なので朝配信です。

先日、読者様から質問をいただきました。



”””
(挨拶部分は省略)

メルマガで配信しているノウハウは、
どこで手に入れたのでしょうか?
無料で公開して大丈夫なのでしょうか?

私はアフィリエイトの情報商材を買って、
かなり時間をかけて記事を作っています。

だけど成果が出ません・・・。

トラハックさんがノウハウを得た方法を、
差し支えなければ教えていただきたいです。
”””



アフィリエイトに挑戦していると、
この読者様と同じ悩みを抱える方は
多いと思います。

私も、半年前はひどい状態でした。

・毎朝5時に起きて記事を書く
・記事の順位が上がらない
・まったく成果が発生しない



厳しいことを言いますが、、、

正しい知識がないと、
どれだけ努力しても意味がありません。

「ここに金が埋まっている!」と言われて
頑張って地面を掘り進めたとしても、
堀るべき場所が違えば無駄骨ですよね。

「ここ掘れワンワン!」
という導きが欲しいところです。



今回は番外編。

今回のお話は、この質問に回答する形で
「どこで正しい知識を学ぶと良いか」です。



まず回答の1つとして、
このメルマガで発信しているノウハウは、
頑張ってググれば出てくる情報です。

なので無料で公開しても問題ありません。



だけどアフィリエイト初心者の方は、
「Webのどの情報を信じれば良いの...?」
と考えてしまうのではないでしょうか。



私もまったく同じ考えにハマりました。笑

そこで私がいきついた結論は、
「信頼できる人に教えてもらう」でした。



もったいぶらずにお伝えすると、
私はオンラインサロンで学んでいます。

「ゴリラアフィリエイト」というサロンです。

一見、めちゃくちゃ怪しいですよね。笑



だけどしっかりと運営されているサロンです。

メンバー数は現在35名。

・専業(フリーランス)アフィリエイター
・兼業(サラリーマン)アフィリエイター
・主婦アフィリエイター

レベルも職種も多種多様です。

月収300万超えアフィリエイターの
しんいちろう氏がオーナーです。

↓しんいちろう氏のTwitter
https://twitter.com/sin_itirou



私の体験という形でしか語れませんが、
このサロンで学んでいる理由を、
皆さんにお伝えします。

※すぐにサロンの詳細を知りたい方はコチラ
https://camp-fire.jp/projects/view/119652


================


私がゴリラアフィリエイトで
学んでいる理由は4つあります。

1. どれが正しい情報か分かるから

2. いつでも質問できるから

3. 1人じゃ得られない情報があるから

4. 同じ志をもつ仲間がいるから



この4つは全て、
1人でアフィリエイトをしていた時には
絶対にありえなかった状況なんですよね。



「良さそうな」情報が溢れているけど、
どれが正解か分かりませんでした。

すぐに質問できる相手もいませんでした。

1人で集められる情報には限界がありました。

アフィリエイトをやっていることを
オフラインの友人に言えないまま、
孤独に作業していました。



ちょっと自分語りが過ぎてしまったので、
4つの理由について詳しく説明しますね。



1. どれが正しい情報か分かるから

ゴリラアフィリエイトでは、
オーナーのしんいちろう氏が
「断言」してくれます。

もちろんただの決めつけではありません。

その主張を裏付ける経験値と知識が、
彼の中にはあるからです。



今は月収300万超えのしんいちろう氏も、
アフィリエイトを始めた最初の1年は
収入がほぼゼロでした。

彼は当時から「実験思考」を持っていて、
商材やWebから情報を得つつ、
累計2300サイトを作成して検証してきました。



その経験と知識によって、
サロン生の悩みを解決してくれるわけです。



2. いつでも質問できるから

ゴリラアフィリエイトには
「目安箱」という制度があって、
誰でも質問・回答ができます。

オーナー以外も回答する点が特徴ですね。

誰かしらレスをくれるので、
解決までがめちゃくちゃ早いです。笑



また、毎週火曜日のサロン内ラジオも
他ではできない取り組みだと思います。

メンバー1人の記事をみんなで読んで、
以下の意見を出し合うわけです。

・良い点
・直すべき点
・NGポイント

最後にはしんいちろう氏からの
フルボッコタイムもあります。笑



レビューしてもらった側は、
ラジオ後に記事を圧倒的に改善できます。

レビューする側も他人の記事を読むことで
新たな気づきを得られます。

しかもみんなに読まれた記事は、
閲覧数と滞在時間が伸びるので、
検索順位が上がるオマケ付きです。



3. 1人じゃ得られない情報があるから

ゴリラアフィリエイトは、
アフィリエイトの参考になる情報を
みんなでまとめています。

・参考になるアフィリエイトサイト

・デザイン知識のまとめサイト

・作業効率化ツール

・最新の動向(最近ならITP2.1とか)

・初心者向けの用語まとめ



1人ではどうしても情報が偏りがちです。
誰にでも情報のフィルタが存在するからです。

サロン生が積極的に情報をシェアするので、
毎日、新しい知識が入ってきます。



4. 同じ志を持つ仲間がいるから

冒頭でもお伝えした通り、
ゴリラアフィリエイトの
現在のメンバー数は35名です。

ぶっちゃけ、アフィリエイトの作業って
孤独との戦いですよね。笑

常に誰かしらアクティブな状態で、
いつでも「仲間がいる」と感じます。



このサロンはある種
会社とは違う「個の集まり」です。

1人1人が自立してながらも、
団体としての強みも持っています。

例えばサロン内では
以下のような取り組みが行われます。

・サロン生だけのクローズド案件(特単)

・同じ商材やジャンルをみんなで挑戦

・みんなでサイト設計→レビュー

・記事作業マラソン

・ゲーム大会

1人でアフィリエイトをやっている人には
できないことですよね。



初心者〜上級者まで、
様々な業種のメンバーが入り乱れて、
化学反応が起きているサロンです。



以上、私がアフィリエイトをサロンで学んでいる理由でした。



現在、ゴリラアフィリエイトは
どんな方の参加も大歓迎です。

初めてサイトを作った主婦の方もいて、
2ヶ月ですでに報酬を発生させていますよ。



ゴリラアフィリエイトの会費は¥3,000/月です。

¥30,000以上の情報商材を購入するより、
1年間ゴリラアフィリエイトで学んだ方が
絶対に有意義だと私は思います。



サロンの運営方針として、
毎月末にサロン内の情報は削除されます。

全ての情報が残ったままだと、
後から入ってきたメンバーが得をして、
早くから加入している人が損をするからです。



逆にいうと、早くから加入しておいた方が
多くの情報をインプットできてお得です。

ここだけの話、月末の今入会しておけば
4月の情報をぜんぶ読むことができますよ。笑



ゴリラアフィリエイトに興味のある方は
コチラを読んでみてください。
https://camp-fire.jp/projects/view/119652



このメルマガきっかけで加入してくださる人が
もしいたとしたら、めちゃくちゃ嬉しいので、
1サイト分のサイト設計を
無料でコンサルしますよ!

「トラハックのメルマガから来ました」と
加入時にお伝えください。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


第11回の配信も
最後まで読んでいただき有り難うございました。



ここからは余談です。

先日、プライベートで仲の良いメンターの方に
「伸び悩んでいる」と相談しました。

そこで衝撃を受けた言葉が以下でした。



「結果を出せない人には特徴がある」

「言い訳を作ることがうまいことだ」



まさしく、今の私の状況に当てはまりました。

「仕事が忙しくてxxxできない」
「お金がないからxxxできない」
「私にはそんな能力はない」

この言い訳思考を捨てようと思った次第です。


1度きりの自分の人生、
言い訳せずに即行動して結果を出します。

皆さんも心の中の「言い訳」に
気をつけてみてください!


それでは!



記事一覧

【サジェスト通信17】アフィリエイトで稼ぐためにマインドブロックを壊す

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信17 アフィリエイトで稼ぐために マインドブロックを壊す ━・━・━・━・━・━・━・━ 「アフィリエイトの社会性」

2019年05月22日

【サジェスト通信16】記事の文字数はリサーチ量

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信16 記事の文字数はリサーチ量 ━・━・━・━・━・━・━・━ 久しぶりの配信です。 開発受託の仕事が忙しく、 ご無沙

2019年05月16日

【サジェスト通信15】ブログオワコン説ってほんと?

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信15 ブログオワコン説ってほんと? ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 ブログオワコン説についてです。 「

2019年05月10日

【サジェスト通信14】Proプラン1ヶ月無料の申込は今日23:59まで

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信14 稼いでいる人はすべからく作業している ━・━・━・━・━・━・━・━ Auto Suggest WordsのProプランを 1ヶ月間無料で利

2019年05月06日

【サジェスト通信13】CVを高めるためにはユーザーの〇〇を知ろう

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信13 CVを高めるためにはユーザーの〇〇を知ろう ━・━・━・━・━・━・━・━ *******************

2019年05月03日

【サジェスト通信12】開発者がコッソリ教える!みんな知らないサジェストツールの使い方

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信12 開発者がコッソリ教える! みんな知らないサジェストツールの使い方 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日も元気にサジ

2019年04月29日

【サジェスト通信11】アフィリエイトで成功するには「正しい知識」が必要

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信11 アフィリエイトで成功するには「正しい知識」が必要 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日は休日なので朝配信です。

2019年04月27日

【サジェスト通信10】ライティング上達のコツは〇〇を身につけること

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信10 ライティング上達のコツは〇〇を身につけること ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 「ライティング」につ

2019年04月26日

【サジェスト通信09】すべての見出しをサイト設計時点で決めよう

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信09 すべての見出しをサイト設計時点で決めよう ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 記事見出しの決め方につい

2019年04月25日

【サジェスト通信08】長文を書けない人は「リサーチ」が足りない

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信08 長文を書けない人は「リサーチ」が足りない ━・━・━・━・━・━・━・━ 本日のお話は、 リサーチについてです。

2019年04月24日

【サジェスト通信07】知らないと損する「内部リンクのルール」

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信07 知らないと損する「内部リンクのルール」 ━・━・━・━・━・━・━・━ このメルマガをどのくらいの人が 読んでくだ

2019年04月23日

【サジェスト通信06】ミニサイトの構成

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信06 ミニサイトの構成と内部リンクの貼り方 ━・━・━・━・━・━・━・━ 日曜日は配信をお休みしました。 キリストも

2019年04月22日

【サジェスト通信05】ミニサイトを設計するための思考法

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信05 ミニサイトを設計するための思考法 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日も元気にサジェスト集めてますか。 本日か

2019年04月20日

【サジェスト通信04】サジェストのグルーピングには〇〇化が大切

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信04 サジェストのグルーピングには〇〇化が大切 ━・━・━・━・━・━・━・━ 今日も元気にサジェスト集めていますか。

2019年04月19日

【サジェスト通信03】サジェストを見れば読者が見えてくる

━・━・━・━・━・━・━・━ サジェスト通信03 サジェストを見れば読者が見えてくる ━・━・━・━・━・━・━・━ ************4/16配信のお詫び**

2019年04月18日

17 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2  >   >>