誤解が生じそうな内容を文章で伝えるときの工夫
すっかり曜日予告をしなくなった
雨野千晴メールレター!だいたい週一で
お届けしております!ナハハ
○○さんは年度末
どのようにお過ごしですか?
私の今の仕事はあまり年度は
関係ないのですが、
ちょうどいただいたお仕事の締め切りが
立て込んで、白目になってました。w
今日の内容、
ほんとはブログで書きたいところなんだけど
ちょっと具体例が外で書けない
内容なのでここで書きます。
しかも今日はブログ記事と同じ感じで
書こうと思ってるので
めっちゃ長くなる予感120%。
(笑)
お時間ある方お付き合いくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【誤解が生じそうな込み入った内容を文章で伝えるときの工夫】
臨時採用として一年間
小学校に勤務しながら、
ボーナスが欲しいという一心で
私は教員採用試験を受け、
次年度から本採用で
別の小学校に赴任が決まりました。
本採用になると、
初任者研修という手厚い指導が受けられ、
指導教官という
初任として必要な
知識と実践を指導してくださる
担当教員がつきます。
その先生には
本当にたくさんのことを
教えてもらいました。
バックナンバーの
「その文章マスターベーションだから」
的なタイトルの中に出てくる
先生と同じ人です。
(しかしタイトルがうろ覚え(笑))
気になる人は探してみてね。
教えていただいたことのひとつに
保護者対応で込みいった内容の場合は
連絡帳には概要だけメモし
必ず電話でフォローする
必要な時は顔を見てお伝えする
ということがありました。
○○さんも、
文章のやりとりで
関係がこじれてしまったり
問題が大きくなってしまったり
そんな経験、ありませんか?
文章だからこそ
伝えられることもたくさんあると
私は思っているのですが
文章だからこそ
誤解が生じたり
こじれたりすることってあるなぁとも
思っているんです。
そして、電話や対面だと
相手の声色や表情で
「あ、今の伝わってないな」とか
「誤解したかな?」とか
分かる部分がありますよね。
そうすると、そこで補足で説明したり
謝ったりすることもできるのだけど
文章だと、その場にいないので
リカバリーが難しかったり
チャットでリアルタイムに
やり取りしていても
微妙な部分が伝わらなかったり
妙に長くなってしまって
それだけで
「うわっ!」って相手に
思わせてしまったり
そんなこともあるかなぁ、と
思うんです。
・・・・
さて。次男の幼稚園でのこと。
昨日は旦那がお迎えの日で
旦那は長男ハルを連れて、次男ヒロの幼稚園に
お迎えに行ったそうです。
そこで、ある女の子がハルの方を指さして
「それ、小学生?」
と聞いたそうです。
旦那はハッとしてその子に
「この子は『それ』じゃないよ。
人間だから。
『その子』でしょ?」
と、話しかけたのだそうです。
一部始終を見ていた先生が
今朝送迎だった私に
「ご主人にお詫びを伝えてください」
と声をかけてくれたのでした。
そのお子さんが言った『それ』
は、ハルのことではなく
ハルの被っていた黄色い通学帽のことだったんです。
それ、小学生の帽子?
その子はそう言いたかったんですね。
・・・・・・・
この話と
『文章の伝わりにくさ』
どのように繋がると思いますか?^^
キーワードは
『感情というフィルター』です。
幼稚園での『それ』
もし、「どうして『それ』っていうの?」
ってその子に聞いていれば、
帽子のことだとその場で
わかったかもしれないですよね。
なぜうちの旦那は
ハルが『それ』と呼ばれたと思ったのか。
聞いてないからわからないけどね、
たぶん、、、
ハルには障害があって
支援級に在籍しています。
だから、
馬鹿にされたり
いじわるされたり
そんなことがあるかもしれない。
そんなことは自分は断じて許さない。
そういうような思いが
もともと彼の中に
多かれ少なかれ、あるんじゃないかな
と思ったんです。
なんでかって、私の中にも
あるような気がするから。
そういうフィルターがかかっていると、
物事がそういう意味を持って
聞こえたり、見えたりする。
事実は一つでも、人によって受け取り方も様々です。
だから、時にネガティブな要素を
はらんでいる内容や
これをこの状況の、この人に言ったら
誤解されるかもしれないな、
と思う内容は
できるだけ、対面で。
電話でもいいし、
今はライン電話やメッセンジャー通話
いろんな「声」を届けられる機能があります。
それでもどうしても
メールやSNSの文章で
連絡しなければいけないときに
私が気を付けていることを
以下にご紹介します。
■行間を詰めない
ぎゅっと詰まっているだけで、圧迫感があります。
■語尾をやわらかく
断定的な言い方を避けます。
~だと思うですがいかがでしょう?
~だと思うけどどうかなぁ。
あくまでご提案なのですが
~だとうれしいな、と思って。
など。
■絵文字を使う
♪ や 。。 や >< ^^
でも、これも人によっては
カチンときたり
恐怖を感じさせたりするので
ほんと、難しいですね。
^^←これついてるの、逆に怖い
みたいなシチュエーションもあるよね(笑)
■最初か最後に正直な気持ちを書く
うまく伝わるか心配なのですが、とか
怒っているわけじゃないので
そう思って読んでもらえたら、とか
相手を思っていることを
伝えられるといいですよね。
■「私は」を主語に
何度かお伝えしていますが、
「あなたが・・してくれなかった」
「あなたに・・してほしい」
でなく
「私は・・だとうれしい」
「私は・・でちょっと悲しかった」
など、自分の素直な気持ちを
ていねいに伝えること。
そして、一番大事なことは
何かあったときだけでなく
日頃から信頼関係を築いておくこと
だと思っています。
そうすれば、
ちょっと誤解が生じるような
やりとりになったとしても
お互いにすり合わせる努力が
できると思うから。
・・・
幼稚園での話は続きがあって
今日、お迎えの時にも
朝とは別の先生が、また
一部始終を話してくださり
謝罪までしてくださって、
しかもおひとりではなくて
お目にかかった先生みんなが
口々にお声がけくださって
最後は園長先生まで。
だから、園長先生に
なぜ旦那がそう思ったか
それは旦那の中にそういうフィルターが
あるからだと思うって話したんですね。
そしたら園長先生は
「そうですよ。私だってそう思っちゃうよ。
本当にハルくんのことを大事に思ってらっしゃるのよね。」
とお声がけくださったんです。
そこまでわかっていてもらえるって
本当に、ありがたいなって思いました。
いつも保護者に寄り添ってくださる
ここの先生方が、私は大好きです。
それでは、長くなりました~
また来週!
配信解除はこちら↓
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪
2025年06月20日
○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演
2025年06月10日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと
2025年05月29日
○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで
2025年05月28日
○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す
2025年04月22日
○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました
2025年04月13日
○○さんこんばんみー! 今日はまずはお知らせでっすぅー! 今年もやってまいりましたー! 8年前に開講した「想いが伝わる文章講座」 無料ZOOM 今年は2日間の開催です(∩´∀`)∩
2025年03月04日
○○さんこんばんみー! まず!! タイトルは釣りです (・∀・)スマソ だがしかし! 駄菓子菓子!!! あー私これ……… キャバ嬢じゃん!?(/・ω・)/ って思ったことがあっ
2025年02月24日
%mei%%さんこんばんみー 雨野千晴でっす^^ 今日は外では書けないお話を。 これ読んでくれているほとんどの方は 知ってるかなと思うんだけど 我が家の長男アサトは中学一年生 支援級に通っ
2025年01月27日
○○さん おはようございます(^O^)/ 雨野千晴でっすー 私が住む厚木市はここ何日かめちゃ寒いです! ○○さんのところはどうですか? さて!以前みなさんにご報告した 広報
2025年01月17日
○○さんこんばんみー!(^O^)/ 大晦日!ついさっきまで大掃除をやってた 雨野でっすwww でも年越すまでやってたときもあったので それよりはよいかもしれぬ…www 今は紅白をみなが
2025年01月01日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー! いよいよ12月♡一年最後の月。 ○○さんはどんなふうに過ごしていますか? 全然師走と関係ありませんが 私は今ちゃんみなさんの オー
2024年12月05日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 聞いてくださいぃぃぃ!!! 私が広報を担当している法人で 市の広報誌での特集掲載が決まりました!!! めちゃくちゃうれし
2024年11月19日
○○さんこんばんみー 雨野千晴でっすー!(^O^)/ 厚木は急に寒くなりました。 ○○さんはお風邪など ひいてないですか?^^ 雨野は今日は、自宅サロン 「カウンセリングルー
2024年11月10日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 今日は特にちょっと外にかけないこと 書かせてもらいまっっす~ いつも読んでくださってありがとうございます ( ノД`) さてさ
2024年10月24日