イベント運営成功のための具体的なポイントとは
雨野千晴でっす!
13日にメルマガ発行!
て書いちゃったから
日付前に遅れるかドキドキで書いている23時30分!
ww
さてさてー
今日は、先日大盛況で開催した
コラボイベント企画
『うっかり女子新年会
夢箱×水引ワークショップ』
で、私が大切にしたポイントについて
お伝えしますよー!!
イベントレポと合わせてお読みください(^O^)/
https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12566046246.html
いやーこの企画はそもそも、
このメルマガなくしては
発生しなかったのですよ。
私、「メルマガよんでねー!」
「登録してねー!」っていう投稿を
facebookで定期的にしてるんですがね。
そこに、本文と全然関係ない
写真を付けて投稿するときがあります。
これはなんでかというと、
\リーチを伸ばすため/
(=゚ω゚)ノ
写真の威力ってすごいんです!
もちろん、内容と関係してて
素敵な写真があればそれにこしたことは
ありませんが、
いまひとつないなーというときは
この技の出番です!!
内容と関係なくっても
つっこみどころがあるとか
話題性があるとか
すてき・おもしろい
そんな写真をくっつけて
投稿するんです!!
そうするとどうなるかというと・・・
\コメント欄が盛り上がる( ´∀` )/
てなわけで、その作戦で
私はお気に入りの八子さん制作
箱ピアスをつけた写真を
投稿したわけです。
そしたら、
「わーかわいい!」
「ほしい!」
「なにこれ!」
とコメ欄が予想以上の大盛り上がり。
で、最終的に
盛り上がった水引作家の悦子さんと
ハコさんと、ワークやりたい!って
いってくれた方々で
ワークショップを開催することになった
わけです。
そんな経緯があって、
今回はほとんど告知に
力を入れなかったわけですが、
それでもイベントページを作成しました。
なぜか?
表向きはキャンセル待ち受付のため、
それでキャンセル待ちに
実際申し込んでくださって
参加になった方もいたのですが、
一番の目的は
<このイベントの認知を上げること>
わたし、ハコさんと悦子さんの
作品がめちゃくちゃ好きなんです。
これいいよーって、
言いふらしたいんですよ。
そういう人としかイベント、しません。
そうでないと、うまくいかないし
やる意味ないって思ってる。
だから、お二人の活動が
広がったらうれしいなーって
勝手に思ってるし、
そのためには
「こういうことをやってます」
「こういうことができます」
ということを
発信しなければ伝わりません。
本当にいいことをやっていれば
おのずと知られる、必要な人に届く
そういう考え方も
とっても素敵だと思います。
だーがーしーかーしーーーー
私は発信することを
おすすめしますよ。
発さなくったって
見つけてもらえるっていうのはさ、
私的には無し。
少しでも、見つけていただく
確度があがるのなら、
やれること全部
やった方がいいって
思います。
12月5日に主催したトークイベントもね。
満席になるためにできること
全部やろうって思った。
届けたい思いがある。
それには、まずは
来ていただかなければはじまらない。
サンクチュアリ出版さんからの
指示ではなく、自分で勝手に
できること全部やりきろうと思って
・facebookでイベントページ作って
・こくちーずでも告知ページ作って
↑こくちーずはそれ自体で集客機能あります。
SEOにも強い。
・来ていただきたい方に
メッセージでごあいさつし
・交流会に行っては宣伝し
・ブログで告知し
・ツイッターで告知し
・facebookの発達関連グループで告知し
・知り合いの記者さんに声をかけ
もう、思いつく限り全部やりました。
集客力すごいね!って
何人かお声がけくださったけど
そんなもの、
一般人のわたくしにはありません。
大好きな方たちに、来て欲しいから。
あったかい空間を共有したいから。
そのためにできること、
かっこわるくたって
時間がかかったっていいから
片っ端から全部やったんです。
で、すっごい話それたけど
今回のイベントも、
知ってほしいから
期間は短かったけど、
とにかくできること
全部やろうと思って、やったこと。
準備期間はもっとできたこと
あったかなーとも思うけど、
先ずは今回は
・イベントページでの発信
・コミュニティでのシェア
そして、当日は
・写真撮影
これ、ないがしろにする人いるけど
絶対必要だからね!!
こういう感じで
開催してるのかーっていうのは
次回の宣伝になりますよ!
イメージできないものに
申し込むのってハードル高いけど。
こんなふうにやるんだっていう
具体的な絵が見えれば、
「やりたい!行ってみたい!」
という思いにつながりやすいです。
素人ながら、写真撮影で
私が大事にしているのは、
/
笑った顔を必ずキャッチ!
\
なんだったら、みんなが笑うまで
スマホ構えて待ってますよ。(笑)
人ってやっぱり
笑顔のあるところに集まるもの。
みんなできめきめの表情を撮るよりも
構図が崩れたって
多少変顔だって
楽しそうにしているところ
写真に収めること、心がけています。
他にも、今回は
ワークショップなので
・ざっくりのタイムスケジュールを押さえる
→
自己紹介
制作
ランチ
振り返り
この時間配分と、予定時間内に
終えられるよう、特に歓談の部分。
時間を見て次にきりかえられるよう、
促すことが大事だなって思ってます。
さらに、制作する場合って
教師の経験ある人はわかりみだと思うけど
場の設定がめちゃくちゃ大事。
どの場所でどういうふうに作業するか。
材料はどこに置くか。
今回はランチがあったので、
テーブルをふたつお借りして、
ひとつを作業用に
もうひとつをランチ用に
使わせていただきました。
で、タイムラインでライブレポ!
終わったら開催報告記事をブログにあげる!!
SNSだと流れてしまうから、
ブログに書いておくことをお勧めします。
そうすると、招致した講師の方も
ご自身のブログでリンクをはりやすいですよね。
イベントってやることが
目的になってしまって
ついつい、終わったら報告なし、
ってなりがちだけど←私は
そこは気合を入れて、記事を書く。
それが、発信を見てくれた人に
次に「行ってみたい!」と
思ってもらえるための
ポイントになると思うんです。
さーつらつら書いちゃいましたが
○○さんがなにかやりたい!と
思ったときにヒントに
なればうれしいです!!
こういうイベント企画・運営の
お手伝いのお仕事も
今年はリリースできたらいいなと
思ってます♪
◆貼り箱作家 清水八子さんホームページはこちら
→
https://tamabako.jimdofree.com/
◆水引作家 坂口悦子さん
ブログはこちら
→
https://profile.ameba.jp/ameba/kotsutsumaiko
Instagramはこちら
→
https://www.instagram.com/mizuhikikoboyui/
それではー!またらいしゅー!!
あでゅー!!!あー日付かわってもーた!!
配信解除はこちら↓
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪
2025年06月20日
○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演
2025年06月10日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと
2025年05月29日
○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで
2025年05月28日
○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す
2025年04月22日
○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました
2025年04月13日
○○さんこんばんみー! 今日はまずはお知らせでっすぅー! 今年もやってまいりましたー! 8年前に開講した「想いが伝わる文章講座」 無料ZOOM 今年は2日間の開催です(∩´∀`)∩
2025年03月04日
○○さんこんばんみー! まず!! タイトルは釣りです (・∀・)スマソ だがしかし! 駄菓子菓子!!! あー私これ……… キャバ嬢じゃん!?(/・ω・)/ って思ったことがあっ
2025年02月24日
%mei%%さんこんばんみー 雨野千晴でっす^^ 今日は外では書けないお話を。 これ読んでくれているほとんどの方は 知ってるかなと思うんだけど 我が家の長男アサトは中学一年生 支援級に通っ
2025年01月27日
○○さん おはようございます(^O^)/ 雨野千晴でっすー 私が住む厚木市はここ何日かめちゃ寒いです! ○○さんのところはどうですか? さて!以前みなさんにご報告した 広報
2025年01月17日
○○さんこんばんみー!(^O^)/ 大晦日!ついさっきまで大掃除をやってた 雨野でっすwww でも年越すまでやってたときもあったので それよりはよいかもしれぬ…www 今は紅白をみなが
2025年01月01日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー! いよいよ12月♡一年最後の月。 ○○さんはどんなふうに過ごしていますか? 全然師走と関係ありませんが 私は今ちゃんみなさんの オー
2024年12月05日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 聞いてくださいぃぃぃ!!! 私が広報を担当している法人で 市の広報誌での特集掲載が決まりました!!! めちゃくちゃうれし
2024年11月19日
○○さんこんばんみー 雨野千晴でっすー!(^O^)/ 厚木は急に寒くなりました。 ○○さんはお風邪など ひいてないですか?^^ 雨野は今日は、自宅サロン 「カウンセリングルー
2024年11月10日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 今日は特にちょっと外にかけないこと 書かせてもらいまっっす~ いつも読んでくださってありがとうございます ( ノД`) さてさ
2024年10月24日