ライターであり、元小学校教員勤続10年、現在経営コンサルティング会社広報PRも務める雨野千晴があなたの想いを文章・発信で伝えていくためのコツと、雨野千晴の講座・イベント等最新情報をお伝えいたします。

雨野千晴無料メール講座 想いが伝わる文章・発信PR

人に応援されるために必要なこと

2020年01月21日

○○さんこんばんみー!
本日も深夜配信ごめんねー(´;ω;`)ウゥゥ
雨野千晴でっす!!!


今日は
【人に応援されるために必要なこと】
についてお届けしちゃいます^^


私はSNSやブログ、メルマガで
自分が素敵だな、と思ったものを
紹介することが結構あります。
 
 
頼まれているわけではなく、
 

自分が本当に素敵だな、応援したいな、
と思ったものを勝手にご紹介してます。

って、頼まれることもあるんだけど、

頼まれたから紹介するのではなく
私が本当に素敵だな、と思うものしか
タイムラインには流していません。

 
そんな私の、
 
 
■素敵だな、応援したいな、と思う基準

どこにあるかというと・・・
それは、

■自分が応援していただく立場のときに
気を付けたいと思っていること

と通じてるな、と最近思うんです。



私は、企業のお仕事で
交流会や勉強会に
参加させていただく機会があるのですが


そういう場に参加するにあたって、
経営者の方に教えていただいたことは

【本当の営業とは、自分を宣伝することではない】
ということ。


どういうことかというと


そのような、人の集まる場で大切なのは

〇主催者の目的を把握する

その会はなんのためにあるのかを
まずは把握することが大切。



そして、もう一つは

〇目の前の人のためにある

ということ。


例えば、交流会のような場で
フリータイムのお名刺交換が苦手な方って
いらっしゃいます。


そういう方に、自分からお声をかけて
情報をヒアリングし、
他の参加者とおつなぎする。


例えば、となりの席に座った方のお話に
耳を傾け、お役に立てることがあれば
お応えする。


『何かを売り込む』 ということでなく
まずは、その場をみんなで作る
目の前の人のために、今自分が
何ができるかを考える


そういう積み重ねが、信頼となって
遠回りなように見えて
実は仕事につながる近道になる。

そんなふうに教えていただきました。


これは、自分がそういった場に
参加するときにどうあるか、という
お話でしたが

逆もそうかなって思っていて。



商品やサービスが素晴らしいな
と思うものはもちろんですが

それよりも、そういうお人柄や
みんなのために動いている方
日ごろの関係性の中で信頼している方

そういう人を応援したいなって
私は思います。


あと、私がいいなあ、と思う方は
みなさん
『価値観の押し売りをしない』
人たちだなって思います。


その人のことを知ろうともせずに、
自分の価値観だけで
求められていないアドバイスを

こうすべきです!
または
これはダメです!

と、決めつけたように言うのって
私はちょっと苦手。


これって、普段の生活でも
言えること。

相手と自分はそもそも違う
それぞれの正しさがある

幸せの価値観も
形も違う。

ここを理解していないと

『なんで〇〇しないの?』
『絶対に〇〇すればいいのに!』

となります。

いいえ、それは
あなたの答えです。

相手はそれを、
自分で選んでいるのかも
しれないですよ。^^


で!最後に。

 
■こういうシェアはお互いに逆効果
と思っていること


これはね、紋切り型のように
同じ紹介文で
だーっとSNSにながれてくる
キャンペーンの画像と記事。


これ、見るたびに
広告みたいだなーって思うんです。

「広告みたい」って思うってことはね。

一定の反応は得られるんだと思うんです。


そして、そういう発信がだめなわけじゃ
全然ない。


なんだけど、私はそういう投稿、
目がすべっちゃうのww

情報が入ってこないし、
読みたいって思わない。


発信している人の「熱」が
全然感じられないから。

私にはね。

シェアしている方も
されている方も

なんだかもったいないなーって
思っちゃううんです。


だって、その人だからこそ伝えられる
言葉や想いが、絶対に
あるはずだから。


どんな人にも^^

本当に心から応援したい!って思ったら
短くても、自分の言葉で
紹介文を書いた方が
絶対いいのになーって
私は思います。


さー!これからも
自分の琴線に触れた
すてき!すごい!
って人。
心が震えるようなもの。

どんどん紹介しちゃおっと♪

====

<あつぎごちゃまぜフェス2020情報>

多様性を力に!みんなちがってみんないい
~ごちゃまぜの世界へ~

楽しみながらごちゃまぜを体感できる
お祭りイベント、今年も開催します!

1月26日は運営スタッフのzoomキックオフミーティング!
←zoomっていうのはテレビ電話みたいなものです!
簡単にできるよ(^O^)/

スタッフやりたい!と思ってたけど
登録がまだーという方は
こちらからご連絡くださいねー!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/37498008645421


ではではー!深夜にごめんねごめんね~
おやすみ!!




配信解除はこちら

解除専用ページURL

記事一覧

信号の話と、無料ZOOMと、明日は文化祭 なお知らせ

○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪

2025年06月20日

【練習公開します!】自分のストーリーを講演にする

○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演

2025年06月10日

雨野的AI活用法

○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと

2025年05月29日

発信便秘を解消する時間!

○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで

2025年05月28日

イライラ・もやもやを発信に載せる方法

○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す

2025年04月22日

地獄の交換日記の話

○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました

2025年04月13日

だからあなたの想いは伝わらない&【重要】本日締め切り!

○○さんこんばんみー! 今日はまずはお知らせでっすぅー! 今年もやってまいりましたー! 8年前に開講した「想いが伝わる文章講座」 無料ZOOM 今年は2日間の開催です(∩´∀`)∩

2025年03月04日

キャバ嬢デビューしました(・∀・)

○○さんこんばんみー! まず!! タイトルは釣りです (・∀・)スマソ だがしかし! 駄菓子菓子!!! あー私これ……… キャバ嬢じゃん!?(/・ω・)/ って思ったことがあっ

2025年02月24日

【外だしNG】息子の対応についてひどいって思ったこと

%mei%%さんこんばんみー 雨野千晴でっす^^ 今日は外では書けないお話を。 これ読んでくれているほとんどの方は 知ってるかなと思うんだけど 我が家の長男アサトは中学一年生 支援級に通っ

2025年01月27日

テレビ取材にもつながる一歩

○○さん おはようございます(^O^)/ 雨野千晴でっすー 私が住む厚木市はここ何日かめちゃ寒いです! ○○さんのところはどうですか? さて!以前みなさんにご報告した 広報

2025年01月17日

年末年始、やりいたいことは?

○○さんこんばんみー!(^O^)/ 大晦日!ついさっきまで大掃除をやってた 雨野でっすwww でも年越すまでやってたときもあったので それよりはよいかもしれぬ…www 今は紅白をみなが

2025年01月01日

誹謗中傷が殺到したのはなぜか。

○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー! いよいよ12月♡一年最後の月。 ○○さんはどんなふうに過ごしていますか? 全然師走と関係ありませんが 私は今ちゃんみなさんの オー

2024年12月05日

0と100の広報戦略

○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 聞いてくださいぃぃぃ!!! 私が広報を担当している法人で 市の広報誌での特集掲載が決まりました!!! めちゃくちゃうれし

2024年11月19日

伝える前に、必要なこと。

○○さんこんばんみー 雨野千晴でっすー!(^O^)/ 厚木は急に寒くなりました。 ○○さんはお風邪など ひいてないですか?^^ 雨野は今日は、自宅サロン 「カウンセリングルー

2024年11月10日

あなたの魅力が伝わる発信法

○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 今日は特にちょっと外にかけないこと 書かせてもらいまっっす~ いつも読んでくださってありがとうございます ( ノД`) さてさ

2024年10月24日

179 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>