ライターであり、元小学校教員勤続10年、現在経営コンサルティング会社広報PRも務める雨野千晴があなたの想いを文章・発信で伝えていくためのコツと、雨野千晴の講座・イベント等最新情報をお伝えいたします。

雨野千晴無料メール講座 想いが伝わる文章・発信PR

本音って投げつけるもんじゃないと思うんですよ。

2020年03月11日

○○さんこんばんみー!
雨野千晴でっす!

さっきこのメルマガ書いてて
途中から別のこと気になってやり出したら
とまらなくなり、

なんか知らんうちに強制終了になり、
今また書き直しているという展開なうだよ!


○○さんはそんなことってあるかな!!




さて、今日はfacebookの雑な告知で
「メルマガ書くよーん」って出したら
登録してくれた人が5人もいたよ!
ありがとーっっ(´;ω;`)ウゥゥ


○○さんも

ていねいに完璧に告知書こうと思ってたら
なんだかおっくうになって結局
情報出さずに終わった・・・ということ
あるかもしれんけど、


そいうときはぜひ
雑な告知でもいいから
出してみてな~~~

せやろがいっ


↑最近ワンパターンでごめんねごめんね~~
(・∀・)



さて、本日お届けする内容は


『本音を言うって
雑にむき出しの思いを
言葉にするってわけじゃないですよ』


ってことについて。


私の活動のひとつに
企業コンサルティングの会社での
お仕事があります。


ここの会社は
『関係性の質を高めることが結果につながる』
ということにフォーカスした
コンサルティングを行っています。


どういうことかというと


例えば、
あるテレフォンオペレーターの会社で
実際に行われた実験があるのですが

無作為に集団を二つにわけ

集団Aには
雑談をしない設定にする

Bには、お茶菓子を用意し
雑談スペースを設け
やりとりが頻繁に行われるしかけをつくる


そのまま1カ月業務を遂行してもらったところ

雑談を奨励していたチームの方が
もう一方に比べて大幅に
業績があがったのだそうです。


私がいつも勉強させてもらっている
アクティブラーニングの会でも

研究者の先生に
雑談の重要性を伺う機会がありました。


人は、くだらないこと、
本旨と関係ないことを
まずは話す。

それで、相手が
どれくらい信用できる人物かを
無意識に測っているのだと。


その奥に、本音を伝えるターンがある。

だから、雑談もできないという職員室は
職員同士が良い関係性を持つのが難しい。




そんなことを聞きました。


で、そのコンサル会社でのお仕事では
雑談の次のターン

本音を伝えていないからこそ
関係性の質が深まらず

「どうせ」感が社内に蔓延している
相手を信頼していないから
チームで何かを達成しようという
気持ちがそもそもわかない

などなど 弊害があるわけですね。


ですので、
「そこ、本当に思っていることを
 おっしゃってみては」

と、

いろいろなワークを取り入れたり
ファシリテートに入ったり
するわけなのですが。


けっこうな確率で

『なんでもかんでも
 言えばいいってもんじゃない』

『それで相手が傷ついたらどうするんだ』

『言わないでいることで
 関係性が保たれているということもある』

など、抵抗を感じる方が多いんですね。



そうなんですよ。

それは、経営者だからとか、
企業だからとか関係なく


どの人にとっても
本音を相手に伝えるって
ハードルが高いことだし

むしろ、言わないで察知する 
みたいなところが
美徳とされてきた背景も
あるかもしれない。



でもね、本音って

「もーすっごい腹立つんですけど!!!」
とか、
「それ絶対に違うと思う!!!」
とか、

荒々しい状態のものを
出てきた先から言葉にして伝える

っていう意味じゃないと
私は思うんですよね。



いや、それでもいいんだけども

そういう怒りとか
かなしみとかって

絶対奥があるから。



まずは

「なぜ自分はそれに
 怒りを感じているのか?」

「なぜ自分はそれに
 拒否感が強いのか?」

などなど

自分を主語にして、その感情に
向き合うことが大事だなって思います。


やみくもに投げつけられたボールより

ていねいに磨いて手渡された
ボールの方が

大切に扱いたいって私なら思うから。


「書く」って、
自分の中のものを出して
俯瞰することにもつながるから
そういう意味でも、すごく
効果的ですよね♪



と、いうわけで

私がやっている文章講座の肝になるのは
結局は「心」とか「在り方」の
部分になるんだよなって
思います。


だけど、それを

「こころとは~~」

とか言われても
修行僧みたいになっちゃうので


「書く」「発信する」
という手段で、
手を動かすことによって

副次的に自分の中のものや
コミュニケーションのくせみたいなものを
知ることができる。


それは、大げさかもだけど


自分らしく生きていくことにつながっていく

って思ってます^^



自分らしい文章を書く、発信する

って


本当は
誰にとっても
楽しいことのはずって
私は思ってる。


それがもし

苦痛に感じたり
うまくいかないなーと思ったり
しているのなら

ぜひ、スモールステップで
一緒に取り組んでいけたら
うれしいです!^^


と、いうわけで


8期の情報、最後に少し。


*******


7期が明日、みんなでの講座は最後を迎えます。

ほんとうに素敵なメンバーで

そして、こづえちゃんが
広島から参加したい!と
言ってくれたおかげで
zoom受講を可、にしたことで
講座のコンテンツに新たな可能性を
見つけることができました。



想いが伝わる文章

を、習慣化するためには
やはり単発でなく、
続けて取り組むことが必要と
感じています。


そして、
私の発信を読んでくださっている方は
夜の時間なら空くのに・・・という方が
結構多いということに気づきました。


想いが伝わる文章講座8期は、
半年のスパンで


夜zoom講座+個人面談(対面も可)
の両輪で
進めて行こうと思っています!



また、新設する
プロコースの方は


もっと発信&PR寄りの
「伝わる文章」と


私が教師やコンサル、
ファシリテートで学んできた
講座構築、コンサルティングの
スキルなど


即活動につなげていける
タスクをどんどん進めて行く、
Mな人向けの (笑)

zoom+対面講座+個人面談
1年間のフォロー体制で
準備進めてます^^





ここで朗報です~~


zoom講座ってどんな感じ?と思う方
先日第好評いただいた


想いが伝わる文章講座無料zoomスペシャル


体験的な意味も含め
■3月27日21:30-22:30■
に再度開催することを
決定しました!(^O^)/


受講されたい方は
非公開facebookグループ
想いが伝わる文章講座無料zoomスペシャル
まで申請くださいねー!!


https://www.facebook.com/groups/148966842893248/


まってまーーーす(^O^)/





配信解除はこちら

解除専用ページURL

記事一覧

信号の話と、無料ZOOMと、明日は文化祭 なお知らせ

○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪

2025年06月20日

【練習公開します!】自分のストーリーを講演にする

○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演

2025年06月10日

雨野的AI活用法

○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと

2025年05月29日

発信便秘を解消する時間!

○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで

2025年05月28日

イライラ・もやもやを発信に載せる方法

○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す

2025年04月22日

地獄の交換日記の話

○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました

2025年04月13日

だからあなたの想いは伝わらない&【重要】本日締め切り!

○○さんこんばんみー! 今日はまずはお知らせでっすぅー! 今年もやってまいりましたー! 8年前に開講した「想いが伝わる文章講座」 無料ZOOM 今年は2日間の開催です(∩´∀`)∩

2025年03月04日

キャバ嬢デビューしました(・∀・)

○○さんこんばんみー! まず!! タイトルは釣りです (・∀・)スマソ だがしかし! 駄菓子菓子!!! あー私これ……… キャバ嬢じゃん!?(/・ω・)/ って思ったことがあっ

2025年02月24日

【外だしNG】息子の対応についてひどいって思ったこと

%mei%%さんこんばんみー 雨野千晴でっす^^ 今日は外では書けないお話を。 これ読んでくれているほとんどの方は 知ってるかなと思うんだけど 我が家の長男アサトは中学一年生 支援級に通っ

2025年01月27日

テレビ取材にもつながる一歩

○○さん おはようございます(^O^)/ 雨野千晴でっすー 私が住む厚木市はここ何日かめちゃ寒いです! ○○さんのところはどうですか? さて!以前みなさんにご報告した 広報

2025年01月17日

年末年始、やりいたいことは?

○○さんこんばんみー!(^O^)/ 大晦日!ついさっきまで大掃除をやってた 雨野でっすwww でも年越すまでやってたときもあったので それよりはよいかもしれぬ…www 今は紅白をみなが

2025年01月01日

誹謗中傷が殺到したのはなぜか。

○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー! いよいよ12月♡一年最後の月。 ○○さんはどんなふうに過ごしていますか? 全然師走と関係ありませんが 私は今ちゃんみなさんの オー

2024年12月05日

0と100の広報戦略

○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 聞いてくださいぃぃぃ!!! 私が広報を担当している法人で 市の広報誌での特集掲載が決まりました!!! めちゃくちゃうれし

2024年11月19日

伝える前に、必要なこと。

○○さんこんばんみー 雨野千晴でっすー!(^O^)/ 厚木は急に寒くなりました。 ○○さんはお風邪など ひいてないですか?^^ 雨野は今日は、自宅サロン 「カウンセリングルー

2024年11月10日

あなたの魅力が伝わる発信法

○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 今日は特にちょっと外にかけないこと 書かせてもらいまっっす~ いつも読んでくださってありがとうございます ( ノД`) さてさ

2024年10月24日

179 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>