ハッピーな恋愛の歌より失恋ソングが多い理由
雨野千晴でっす!!
深夜に投稿~と思ってたのに
早朝になってしまった!!!ww
今週末はいかがお過ごしでしたか??
お仕事お休みの方は
おこもりが続きますね。
お子さんが明日から始業式、入学式入園式
なんていうお家も多いでしょうか。
1日も早いコロナの終息を願うのみですね。
そんな中、超不謹慎なんですけども
『三密』 っていうのがねぇ。
わたしゃ何回聞いても壇蜜に聞こえるw
壇蜜が3人・・・とか思って
思わずうっかり女子会に投稿したら
↑非公開facebookグループです
わかるー!ロックダウンってなんか
そこはかとなくかっこいいよね とか
マスク増産って
マスクしてるゾウさんが
思いついてしかたない
とか
夜更けに不謹慎空耳アワー談義が
盛り上がってしましましたよ。(笑)
ハイ、すみません( ‘Д`)
さてさて。先日のzoom無料講座では
ご参加者に、
『心動かされたこと』を課題として
文章を書いていただきました。
そして一昨日、
ここまでに提出されたもの全てに
フィードバックをお返しすることができました。
わー!ぱちぱちぱち
途中から100本ノック並みの
イベントのような状態になり←一人で(笑)
色々なお立場の、文体の、背景の、文章。
それを読ませていただくことや、
より想いが伝わるためにはどうすれば?を
考えることは
すごく楽しかったし、勉強にもなりました。
その中で、ひとつ質問をいただきました。
『伝わると伝えるのちがいってなんですか?』
○○さんはどう思いますか?
伝わる、というのは、私の中では
その人に直接意図を説明していないのに
読み手が発信者の想いに共感を抱く
という意味で捉えています。
『共感』って書いたけど
実はちょっと違う部分もあり。
説得したり、
納得させたりっていうわけじゃなくて
それを読んで
逆に読み手がザワザワしたり
拒否反応を示したり
そういうのも、ある意味
『伝わる文章が書けている』
って思うんですよ。
その人の価値観に揺さぶりをかけているような状態です。
あとね、
ポジティブな思いより、
負の感情って伝わりやすい。
みんな何かしらの傷をもって生きているから
そこに紐づけて読む。
だから、世の中には失恋ソングがあふれていて
ハッピーなラブソングの名曲って
私はドリカムのうれしい楽しい大好き くらいしか
思い当たらないww いやあるかもしれんけど(笑)
話それましたが、
『伝わる』を生み出すためには、
いつもお伝えしている
『具体的なエピソードを語る』
ということが有効だと私は思っています。
そのエピソードの中で、自分の心の動き
見えている景色
体の状態、温度感
そういうものを書くことで
それを読み手に疑似体験させる。
そんなイメージです。^^
そして、読み手がざわつきそうな
内容だな、と自分で書いていて
思うような時には
自分の中の落としどころ、自分の答えを
見つけてから、それ込みで
公開の場で書くようにすると
いいかなって思います。
○○さん的には、
『伝わる』ってどんな印象ですか?
よかったら教えてくださいね!
さて!日付が変わってしまったので、
本日よりメルマガ読者様限定
想いが伝わる文章講座8期の
先行案内を開始します^^
わーぱふぱふー!!
本日夜22時、ご案内のメルマガ号外を
流したいと思います。
えーと、別にもったいつけてるわけじゃないくて
フツーに準備が終わってないだけです。
すんません。ww
ただ、今回もありがたいことに
すでにエントリー希望のお声がけ
いただいています^^
無事今期も開講できそう!
うれしいなぁ。
どちらも少人数での開講です。
今期の2コースは、
◆基礎コース(6カ月フォロー)
・ブログをはじめたけれど、なかなか更新できない
・想いはあるのに…何から書いたらいいのかわからない
・ブログやSNSで自分の想いや活動を記録しておきたい。
・自分の経験を必要な人に届けたい。
そんな方へ、『想いが伝わる』ための心の捉え方、
伝わる文章の基礎、響く発信のための具体的な
ポイントをお伝えするコースと
◆プロコース(一年間フォロー)
お仕事や活動の認知を広め、共感を呼び、
あなたのサービス・商品・活動を
必要としている方に届けるための
「伝わる」発信を実践的に学ぶ講座。
これまでに長期講座を卒業された方には
再受講制度や割引価格をご用意しています^^
お楽しみに♪
最後に、3月末で一旦卒業となった
大好きな7期のみんなに送った
メッセージをみなさんにもちょっぴりシェアしますね。
■この講座を通してあなたに一番伝えたいこと
ホームランを打つために一番大切なことは何か?
>>打席に立ち続けること。
・文章・発信はなりたい!ありたい!を( あきらめる )、
・あなたの( 本当に思っていること )を本音で
・( 継続して )書いていくこと。
・そのためには( スモールステップ )を心掛ける
その先に必ずあなたの「なりたい・ありたい」
が見えてくると私は信じています。
■あなたのブログの目的はなんですか?発信の目的は?
今は本当に大変な状況ですね。
生活より、健康より、家族より、
大事な発信なんてありません。
だからね、ブログ記事更新できなくていい。
Facebook 休んでいい。
アカウント閉鎖したっていい。
いつも、その時のあなたの最善を選んで欲しい。
だけど、書くことをやめないでほしいって思うの。
書くこと、本音を出すことは、
こんなときだからこそ
みんなを支えてくれると思ってる。
自分のノートでも、
グループスレッドでも、
家族との LINE でも、Twitter 裏垢でも
どこでもいいから書くことで、
まずは自分自身とつながっていてね。
大好きなみんなへ、愛をこめて。
雨野千晴
====
雨野と一緒に「書く」「発信する」に
がっつり向き合ってみたい
トライしたい
という方。
そして
雨野が仕事として培ってきた
スキル・ノウハウを共有し
ご自身の活動に活かしたいという方
本日22時配信のメルマガ
ぜひご覧くださいね^^
それではまた~~(^O^)/
配信解除はこちら
→
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪
2025年06月20日
○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演
2025年06月10日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと
2025年05月29日
○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで
2025年05月28日
○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す
2025年04月22日
○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました
2025年04月13日
○○さんこんばんみー! 今日はまずはお知らせでっすぅー! 今年もやってまいりましたー! 8年前に開講した「想いが伝わる文章講座」 無料ZOOM 今年は2日間の開催です(∩´∀`)∩
2025年03月04日
○○さんこんばんみー! まず!! タイトルは釣りです (・∀・)スマソ だがしかし! 駄菓子菓子!!! あー私これ……… キャバ嬢じゃん!?(/・ω・)/ って思ったことがあっ
2025年02月24日
%mei%%さんこんばんみー 雨野千晴でっす^^ 今日は外では書けないお話を。 これ読んでくれているほとんどの方は 知ってるかなと思うんだけど 我が家の長男アサトは中学一年生 支援級に通っ
2025年01月27日
○○さん おはようございます(^O^)/ 雨野千晴でっすー 私が住む厚木市はここ何日かめちゃ寒いです! ○○さんのところはどうですか? さて!以前みなさんにご報告した 広報
2025年01月17日
○○さんこんばんみー!(^O^)/ 大晦日!ついさっきまで大掃除をやってた 雨野でっすwww でも年越すまでやってたときもあったので それよりはよいかもしれぬ…www 今は紅白をみなが
2025年01月01日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー! いよいよ12月♡一年最後の月。 ○○さんはどんなふうに過ごしていますか? 全然師走と関係ありませんが 私は今ちゃんみなさんの オー
2024年12月05日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 聞いてくださいぃぃぃ!!! 私が広報を担当している法人で 市の広報誌での特集掲載が決まりました!!! めちゃくちゃうれし
2024年11月19日
○○さんこんばんみー 雨野千晴でっすー!(^O^)/ 厚木は急に寒くなりました。 ○○さんはお風邪など ひいてないですか?^^ 雨野は今日は、自宅サロン 「カウンセリングルー
2024年11月10日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 今日は特にちょっと外にかけないこと 書かせてもらいまっっす~ いつも読んでくださってありがとうございます ( ノД`) さてさ
2024年10月24日