言葉にしないことの効用って?
こんばんみー!!
雨野千晴でっす(^O^)/
クリエイターEXPOで――
仕事決まった(^O^)/わーいわーい
あれ出展料結構な額なんですよーー( ノД`)
2017年に出展したときは
めっちゃいいお仕事のご縁をいただき
今回久々に出たのですが
どうしよーあれビギナーズラックだったらーーー
なんも仕事こなかったらーーー
って思ってたら出展料ペイできる
仕事キター(´;ω;`)
しかしながら文章を見て最終決定なので
がんばらねばならぬ
ぬおおー!!B to Bの、
かつ海外の店舗に使われる
外に出ないお仕事だけど
ここではまたご報告しますねー(^O^)/
さてさて!本日お伝えするのは
「言語化することの効果、しないことの効果」
です。
この3年間、コンサル会社・PR会社・ライティング・文章講座と
「想いを言葉にする」ことを仕事として
やってきました。
特に、コンサルティングのお仕事では
言語化されていないことが
チームの意思疎通のスピードを遅くさせていたり
メンバーの信頼関係が築けていない原因となっていたり
する例を多くみてきました。
目的と目標を言語化し、共有することの
大切さを感じてやってきた3年間でした。
授業でも、会議でも、セミナーでも
「なんのためにこれをやるのか」を
チーム内、または受講者と共有していないと
手段が目的になってしまうことが往々にして
ありますよね。
で、そんな中で
「言語化しないことの価値」について
考えるようになったきっかけは
米澤晋也さんという経営者の方にお話を
伺ったときでした。
https://www.shijizero.jp/
この方は「指示0経営」という経営を
確立された方で、
これは私が現役の先生方と一緒に主催している勉強会で
取り組んでいる『学び合い』という教育のメソッドを
経営に取り入れた実践なのですが
今、どこも経営困難に陥っている「新聞販売店業界」において
全国で唯一、業績が上がり続けている会社を
経営されていました。
(今は後進に譲られ、別の会社をされています)
そんな米澤さんを招致してご講演いただいたとき、
「米澤さんの会社って、経営理念はなんですか?」
って聞いたんですね。そしたら
「うーん、ないかな」
っていうわけです。
「えー?ないんですか?」
って聞いたんですけど、
「うん。ないけれど、
何を大事にしてるかって聞いたら、
一人ひとりがそれぞれに自分の言葉で説明して
同じ文言じゃないんだけど、なんとなく
みんな同じことを言ってるよね。」
そんなお話をしてくださいました。
さて、11月からお仕事に入る法人でも同様に
言語化された理念はありません。
だけど、どのスタッフとお話しても
根底にある価値観に共通のものがあるように
思います。
さて、明確な文言がない ことの効果って
なんだと思いますか?
この二つのチームに共通しているのは
一人ひとりが自分らしい表現で活発に
自分の考えを伝え合っている、ということなんです。
指示0経営の米澤さんの会社は
つねに、アメーバのように
必要な時に必要な人が集まってやりとりをする。
「一人ひとりの価値が違う」が前提にあって
じゃあ、そんなみんなの願いがそれぞれに叶うように
チームとしてはどうやっていこうか?って
それぞれが考えたことをわくわくしながら実行することが
成果につながっているように思います。
11月からご一緒することになった法人は
エンターテイメントが基盤にあるチームなんです。
音楽やアートで活動する中で
チームの皆さんが大事にしていることを伺うと
説明はみんな違うけど、
「一人ひとりを全肯定する、その人自身の好きなことから表現を広げる」
という思いは共通している。
明文化されないことで、
どちらのチームもその大切にしている価値観が
がちっとした枠でなく、柔軟性を持ったものに感じられます。
そして、言葉の表現プラス
言葉だけでは伝わらないものが
音楽やアートにはある気がしています。
11月からは、新たな視点を持って
多様性を持った人たちとの「チームを作り」に
携わることになりそうです^^
配信解除はこちら
→
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんこんばんみー!(^O^)/ いよいよ本日、 秋の夜長に無料ZOOM講座SP 3Daysの最終日となりました! 1日だけ参加したよー!という方も コンプリ―ト!という方も お知ら
2025年10月18日
無料講座の日時がわかんないって メールきてた!!www 10月18日21時‐22:30でーす!! うっかりーーー(・∀・) 配信停止はこちら 解除専用ページURL
2025年10月16日
○○さんこんばんみー(^O^)/ なんか急に寒くなってきてない!? うちは下の子が発熱! 講座やセッション等 リスケご協力くださったみなさま ありがとうございました( ノД`) 長男
2025年10月16日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー! 今日私の住む厚木は雨! だいぶすずしい一日でした♪ ○○さんのところはどうですか?^^ 私は締め切りが過ぎていた イ
2025年10月04日
○○さんこんばんみー!(^O^)/ 子どもの参観日の時間をまつがえた 雨野千晴44歳です(・∀・) 教室ついた直後に終業ベルなったよん まるでコントのタイミングwww 「まじですか!
2025年09月24日
○○さん たびたびすみませーん!!(´;ω;`) 講座にいただいた質問に 事前にお応えするライブ配信のアーカイブ リンク送ろうと思ってメルマガかいたのに イベント集客のことガンガンかいて
2025年09月13日
○○さん おはようございます(^O^)/ 今週はどんな一週間でしたか? 私は週2で広報&現場に入っている 福祉事業所の年に1回のイベントがあり フリーの仕事やりつつ 気持ち的にはそこに
2025年09月13日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー(^O^)/ 【秋の夜長に★3つのzoom無料講座 開講しちゃいます】 暦の上ではもう秋! もう今年も後半戦ですな。 あっという間に時間がす
2025年09月06日
○○さん おひさしぶりーふ! 雨野千晴でっすー(^O^)/ ○○さんこの夏は いかがおすごしでしたかーっっ メルマガ7月出してなかった!! ということで私は夏に 恒例
2025年08月31日
○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪
2025年06月20日
○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演
2025年06月10日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと
2025年05月29日
○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで
2025年05月28日
○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す
2025年04月22日
○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました
2025年04月13日